表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/28

お腹いっぱい胸いっぱい

「ディアナ。とても良く似合っている」

「――言わないで。何も言わないで」

 ディアナはユリウスの顔の前に手をかざし、危険な言葉が出るのを慌てて止めた。


 今日のディアナは、水色のドレスだ。

 胸から裾にかけて色が濃くなるグラデーションの生地が美しい。

 全体に真珠色のビーズが散りばめられており、水飛沫の様で爽やかだ。


 手袋は白、靴はドレスの裾と同じ濃い水色。

 寒色の装いは、ディアナの薄紫色の髪にとてもよく馴染んでいた。

 ……ここまではいいのだ、ここまでは。


 問題は髪飾りと首飾りだ。

 髪飾りは宝石で作ったいくつかの輪を重ねたデザインで、シンプルだが華やかだ。

 首飾りも同様に宝石を使っているが、こちらも小粒ながら沢山の石が連なって揺れる様は美しい。

 そして、その石はすべて鮮やかな若草色の橄欖石(ペリドット)だった。


 もう一度言う。

 若草色の橄欖石(ペリドット)だ。

 ディアナを笑顔で見つめるユリウスの瞳もまた、若草色。

 ……つまり、そういう事だ。


 ララが箱からこの髪飾りと首飾りを取り出して来た時には、唖然としてしまった。

 確かにユリウスのことは好きだが、だからと言って勝手に瞳の色と同じ装飾品を身につけるなんて、さすがに図々しくはないか。

 だが、訝しむディアナに、ララはとんでもないことを告げたのだ。


「急いで作らせた甲斐があったよ」


 ユリウスが微笑んだせいで、静電気と火花があたりに飛び散る。

 ララにそれを告げられた時にも、指輪から火花が飛び散った。

 ときめいた相手はララではないが、さすがに見逃せなかったということかもしれない。

 律儀に働く男除指輪(ときめきリング)が憎らしい。


「だから、何も言わないで」

「はいはい。それじゃあ、行こうか」



 ユリウスに促され、馬車に向かう。

 あっさりと話を切り上げてくれたのは良いが、これはディアナの心中を察してくれたのだろうか。

 だとすると、照れているのを理解しているということで……それはそれで恥ずかしい。


 馬車に乗り込むと、正面に座ったユリウスをちらりと見る。

 今日のユリウスの装いは黒がベースで、落ち着いた色合いのせいでいつもよりも大人っぽくて格好良い。

 そして、胸元には二つの宝石が寄り添うように付けられている。


 ユリウスの瞳の色である若草色の橄欖石(ペリドット)と、ディアナの瞳の色である藍色の藍晶石(カイヤナイト)が並んでいるだけで、もうお腹いっぱい胸いっぱいである。


「ユリウス。あの……これ、ありがとう」

 どうにかときめきを抑えて装飾品のお礼を言うと、ユリウスは嬉しそうに微笑んだ。

「どういたしまして。今度は、一緒に選んでくれると嬉しい」

「う……うん」


 それはもう、ただの友達ではない気がする。

 ときめきと疑問が交錯して、静電気と火花が放たれる。

 慣れた様子でそれらを手で振り払うユリウスに、申し訳ない気持ちでいっぱいだ。


 この調子でいくと今日も会場を破壊しかねないので、気を引き締めなければいけない。

 本当ならユリウスに好意を伝えて、もっと心躍る夜会になるはずなのに。

 ララの言うようなイチャイチャとまでは言わないまでも、心ゆくまでときめいていられるのに。


 ディアナは恨みを込めて左手の小指にはまった指輪を見つめると、小さくため息をついた。




 夜会会場では、ただひたすらにときめかないよう努力をした。

 ユリウスの顔をしっかり見たらほぼアウトなので、さりげなく視線は合わせないようにする。

 手に触れたりダンスをする時には、先日のシャンデリア爆破のことを思い浮かべて意識を逸らした。

 思い出し過ぎて何だか切なくなり、自然と俯きがちになってしまう。


 それでも一緒にいて話をすれば、どう足掻いてもときめく時がある。

 幸い、ディアナの努力の甲斐あって小さな火花と静電気だったので、何とか事なきを得た。

 だが、毎度これではディアナの疲労が酷いし、ユリウスにも失礼だろう。


 何にしても、男除指輪(ときめきリング)がすべての元凶だ。

 ユリウスの隣に立ちながら指輪に視線を落とすと、ディアナの口から自然とため息がこぼれた。



 緊張すれば、生理現象が近くなるのが人間だ。

 何度目かのトイレに行き、会場に戻ろうと歩いていると、途中の庭で足が止まった。


「あの照明の魔道具、見たことがない形だわ。ローク製かしら」

 庭に設置されたそれは、それなりに古そうだったが形が珍しくて気になる。

 見た目通り古いのだとしたら、整備が行き届いているのか、それとも耐用年数が長いのかもしれない。


 だが、一人で庭に降りて確認するのは良くないと以前たしなめられたし、やめておいた方がいいか。

 ローク製だとすればユリウスがわかるだろうから、後で聞いてみよう。

 魔道具の話ならときめかないので、一石二鳥だ。

 早速会場に戻ろうとすると、目の前に見覚えのある男性が立っていた。


「お久しぶりですね、ディアナ嬢」

「お、お久しぶりです……」


 ディアナの前に立つのは、トビアス・テイセン侯爵令息だ。

 庭の魔道具を観察中に絡まれて以降は会うこともなかったが、まさかこんなところで会うとは。

 とりあえず笑顔を浮かべつつ礼をして無難に立ち去ろうとすると、すれ違いざまに左手を握られた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

-


「二度目の初恋がこじれた魔女は、ときめくと放電します 」

コミカライズ配信サイト・アプリ
「こじ魔女」分冊版公式ページ
西根羽南のHP「こじ魔女」紹介ページ

-

「こじ魔女」コミックス①巻公式ページ

「こじ魔女①」

-

「こじ魔女」コミックス②巻公式ページ

「こじ魔女②」

-

英訳版「こじ魔女」コミックス①巻

英訳版「こじ魔女②」

ハーパーコリンズ・ジャパン 西根羽南 ゆやゆりな 千家ゆう

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ