表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/31

以心伝心 その伍

 新島は口を開けて驚いた。それも当然で、彼・真琴もクローンの一人だからだ。

 全校集会が終わると、新島はすぐに一学年の教室がある階まで行き、真琴を待った。真琴の姿が見えると、早速取っ捕まえた。

「お前が真琴か?」

「ええ。僕が新島真琴ですよ」

「俺も、お前とルビが同じ新島真だ」

「そうか。あなたが兄貴なのか」

「そうだ」

「よろしく。クローン同士、仲良くやろう」

 新島は真琴の服をつかんだ。「お前は甲斐次と繫がっているのか?」

「当然です。僕のお父さんですから」

「あいつはクローンを生み出した張本人だぞ!」

「......おそらく、あなたは自分が一番辛い人生だと思っているようですね。目を見ればわかります」

「それがどうかしたか?」

「勘違いしないでください」真琴は服をつかんでいた新島の手を握って、ひねった。「クローンはあなただけではないんですよ」

「真琴!」

「ここは学校です。話しの続きは放課後にしましょう」

 新島は眉間に皺を寄せて、ものすごい形相で真琴を睨んだ。しかし、こんなことをしても意味がないことをよく理解し、自分のクラスに戻った。

「大丈夫か、新島......」

「少し黙っていてくれ」

 高田を無視し、席に座った。今日一日の授業は、新島はずっと窓の外を見ていた。

 放課後になると、急いで真琴のいる教室に向かった。扉を叩いて、右にスライドさせる。

「真琴を呼べ」

 新島の威圧感に押し巻け、生徒は真琴をすぐに呼んだ。

「兄貴。少し早すぎないか?」

「ちょっと来い!」

 真琴の腕をつかみ、廊下に引きずり出した。

「お前は言った。俺が、自分が一番辛いと思っている、と。それの何が悪い! わかるか? お前は母さんには殺されそうにはなっていない。心臓が兄貴と適合しなかったからだ。なあ! お前に俺の何がわかるんだ!」

「兄貴はまだ問題の本質を理解出来ていないようだね」

「は? 何を言ってるんだ?」

「はぁ」真琴はやれやれ、といった感じでため息をついた。「僕たちと血の繫がったお父さん・深紅郎は生きている」

「父さんが!」

「そうだよ。そもそも、不思議に思わなかったのか? なぜ父さんは精子を保管して死んでいたんだ? そこを不思議に思わなければいけなかった」

「なら、父さんは今どこに?」

「現実を見ろ、兄貴。姿を表さないということは、僕たち二人は捨てられたんだよ」

 その時、新島の溜め込んでいた全てが崩壊した。

 自分が生まれてきた理由。幼少期の、肉親に大切にされなかった憎しみ。実母に殺されそうになり、実の父はすでに他界していた。自分の存在価値。存在していい理由。生まれてきたことへの後悔。今までの行いを悔い、それでも自分を認める者はいない。

 怒られることもなければ、かまってもらうこともなかった。後にも先にも、新島の人生に存在する物は、孤独。

 彼のリミッターが外れたと言ってもいいだろう。

 実父に捨てられた。その言葉が、新島には何よりも辛いことだった。唯一、自分を認めてくれるはずの父が、自分を捨てたということが信じられない。

 自分が生まれたのは、実父の精子保管に起因する。だが、実父だけは嫌いにはなりたくなかった。しかし、今捨てられたことを宣告されたことは、彼を形作る全てを壊す原因となった。

 結果、彼は真琴の首をつかむと、文芸部の部室に引きずり込んだ。

「俺は! 俺はいったい、何で生まれてきまんだ! なあ、真琴!」

「知らない。僕に聞かないでくれ」

 新島の瞳からは大粒の滴が垂れて、それが幾度も流れ落ちていく。「俺は愛されたかったんだ、誰かに。それは誰でも良かった。必要とされたかったんだ。だからだろう。文芸部で謎を解くようになったのは......。

 答えてくれ。俺が生まれて、何が変わった? 俺は誰に愛された? 必要とされた? 誰にも必要とされず、実父にすら捨てられた俺は! 誰に愛されればいいんだ......」

 挙げ句、新島は床にしゃがみ込んで大声で泣き出す始末だ。その声を聞きつけたのか、高田が急いで部室に入ってきた。

「大丈夫か! 新島!」高田はしゃがんでいる新島に近づいて、背中を撫でた。

「兄貴は自分で言って、自分で泣き出しただけだ」

「貴様、新島に何をした!」

「あいにく僕も新島なんだ。......僕がしたことは、実の父さんが僕たちを捨てたことを宣告したまでだ」

「テメェ、最後の支えを取ったんだな!」

「僕を睨まないでくれ。悪いのは世間なもんでね」

「実のお父さんは、新島にとって生きる希望だったんだ!」

「そんなこと知るか」

「君は義父と実母に愛されているだろう? でも新島は、新島の唯一の支えは、お父さんだったんだよ!」

 ムッとした顔で、真琴は部室を出ていった。

 高田は急いで手ぬぐいを出して、新島の涙を拭き取った。「すまなかった、新島。もっと俺が気を遣っていれば良かったな」

「......」

「これからも、俺達がお前の心の支えになる。お前は独りじゃない。孤独じゃないんだ」

 新島は高田の胸を借りて、また涙を流した。これは、新島の人格が壊れていく予兆に過ぎなかった。

 面白いと思った方は、執筆の励みになりますので広告欄下の評価やブックマーク登録をお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ