表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/48

第三回 略奪の穴埋め、魯粛

 執拗ながら記させていただく。『LoveCraft』はVRMMO・ストラテジー・ゲームである。


 黎明期はその意味を理解せず、鎧を纏い、剣を携え単騎で大軍に襲いかかり、一騎当千を志す蛮勇が多数現れ、死んでいった。


 しかし現在は意味を理解し、大多数が自分の兵を連れて戦っている。


 が、単純に人を集めれば良いという訳ではなく、装備を揃え、訓練をしなければならない。さらに何を言っても欠かせないのは『兵糧』である。腹が減っては戦は出来ない。故に各国は農業に力を入れるのが、この世界を生きるセオリーなのだが……


 とある、山の麓の村にて。


「集めろー! ありったけの食い物を集めろー!」


 と、プレイヤーの将軍の号令に沿って兵達は村中の畑と倉を探し、中央に麦の山を作り上げた。


「た、助けてください! これがなければワシらは飢えてしまいますだ!」


 村長の老人は将軍の足元にひざまずく。


「そうか、すまない。しっかりと貴様らの分も残してやらねば」


 将軍は兜を脱ぎ、麦の山に入れる、そして将軍は村長の前で兜の中身を撒けた。


「皆! 残ったのを荷にしろ!」


「まさか! ワシらの分はこれだけと!」


「安心せい、この遠征が終われば代わりにたらふく食わせてやる! それまで、耐えろ!」


 村の人々は軍を冷めた目で見た後、気の抜けた村長に目をやる。


「村長、どうしましょう!」


「どうもこうもないじゃろうがぁ……!」


 その夜、村長の家に村中の男達が集まり、会議を始めた。


「いっそ皆で村を抜け、賊になりましょうか」


「この国の警察はまるで背中に目があるようなんだぞ、それは無茶だ」


「やはり役人に頼んで改善を」


「もうやったがまるで何もしてくれない」


「なら一体何をすれば、村長!」


「こちらが教えて欲しいくらいじゃあ! ああ天よ、ワシらに何か恵みを!」


 あたかも天が使わしたように、家にふらっと人がやってくる。


「ごめんくださいれす~、宿を探してるんれすけど~」


 のほほんとした雰囲気の、水色の髪を持つ女性である。


「宿? ふざけるな! 何でこんな事態に赤の他人を泊めなければならない!」


「ほ~ん、じゃあ私が何者かをみせれば泊めてくれるんれすか」


「そういう問題じゃな……ああ!?」


 NPC

 名前:魯粛

 ランク:四

 性別:女

 武力:四 知力:四 政治力:七 統率力:四 魅力:五


 そのウィンドウを見せた魯粛に対し、村の人は皆ひざまずく。自分達のランクは一、当然の帰結だ。 


「これはこれは大変なご無礼を! ワシがこの村の村長になります! こんな汚い場所ですがどうぞお泊まりくださいませ」


「ありがとうございれす~!」


「いいんですか、村長!」


「いいのだ、ここで変な意地を張って何になる」


 会議は『旅人一人を泊める』という決断をするのみで終わり、村民は家に帰っていった。


 翌日、魯粛は村を歩き回った後。


「今回はありがとうございれす。この恩は一生忘れないれす」


 拱手と共に礼をし、村から去った。


「さて、これからどうするか……」


 直後、再び会議が始まった。されど何が悪いかはさておき、一向にこれという結論が出ず、ただ時間が過ぎていった。


 そんな中、村に荷を押してやって来る者がいた。


「お待たせれす~!」


 村民は冷やかな目で、魯粛を見た。が、村長は魯粛ではなく荷を、丸い目で見ていた。


 それは何だと村長は迷わず問うと魯粛は、


「数ヵ月分の食料と、米の苗れす」


 と答え、解説する。


「どうやらこの村は略奪にあったみたいれすね。どこの倉を見てもスッカラカンれす。そこで私が恩返しする事にしたれす!」


「つまり……これは俺らに渡すという事か!」


「勿論れす!」


 これを聞いた村民達は狂喜乱舞する。


 そこに魯粛は一つ事を付け足す。


「たーだーし! ランク四の私として命令を出すれす!」


「命令!? 一体何でしょうか?」


「村を変える為の命令れす!」


 まず魯粛は村民達に苗を置く。


「何故この村は山の麓という水に恵まれ、それ程寒くない環境なのに麦を育ているんれすか?」


「それは、国軍が『パンの方が手軽』だからと言いまして」


「なら米はどうでもいいんれすね。ならこれで『村用の食糧』を作るれす」


 村民はそれを育てる土地がない、と口々に言う。が、魯粛は刈り取られた麦畑を指差す。


「あそこに水を通せば田んぼになるれす。ほら、あとはやる気だけれすよ~」


「……は、はぁ」


 かくて村民は魯粛の言われるがままに仕事をした。農業だけではない、


「カクカクにした方が道が分かりやすいれす! 真ん中は広くすべきれす!」


 インフラ整備をし、


「材木を集められすし、土地も得られるれす!」


 山を切り開き、新たな土地と材木を得させ、


「運動した方が気分が楽になるれす!」


 撃剣(剣を投げる武術)と騎射術(馬に乗りながら矢を射る武術)を習わせた。


「村長! 何か言ってやってくださいよ!」


「あの女俺らを何だと思っているんですか!」


 当然文句を言う者が現れたが……


「ありがとうございます魯粛さん、お陰で助かりました」


 三ヶ月後、結果としては皆揃って魯粛を褒め称えた。それすなわち、村の発展を意味した。


 そして、とある夜。外で月を眺める魯粛に、村長は声をかけた。


「感謝しきれませんよ、ここまでお世話してくれて」

「どういたしましてれす……大丈夫れすかね? だいぶ居候しちゃってれすけど?」


「いえ結構です。いやむしろずっと住んで欲しいくらいです……結論を言いますと、村長の座をあなたに……」


「それこそ結構れす。私には他にやる事があるれすからね。もうじき、立ち去るんじゃないれしょうか? それに……」


「それに?」


「私が好きなのは人の上に立つ事じゃなくて、人助けれす」


「ははぁ……という事はこの村を助けたのは?」


「人助けしたかったかられすよ。ふぁ~」


 村長が残念そうにうつむく中、魯粛は大あくびをしながら寝室に入った。


 *


 今まで長居した街を飛び出してから早数ヵ月。周瑜と陸遜はあちこちを探し回り、くたびれていた。


「もはや呉の将どころか、魏の連中や、劉備のバカヤローどもすら見あたらないのだ!」


「一体この世界はどれだけ広いのでしょうかねぇ……あそこに村がありますね、一休みしましょうか」


「なのだ!」


 よろよろと村の門を潜ろうとする二人、それを待ち構えていた者が一人。


「噂に聞いていたれすよ、周瑜殿、陸遜殿」


 拱手の礼をして、魯粛は二人を迎え。己の情報ウィンドウを開いた。


「なのだ、魯粛なのだ……」


「だいぶ探しましたよ手前の事。周瑜殿の奇策で始まった仲間集めの旅が、今まで何の成果もありませんでしたからね……」


「大丈夫れす、今日からは、私も一緒に着いていきれすからね~!」


 こうして、嵐のように現れた村のイノベーター、魯粛は村民に見守られ、仲間との旅を始めたのであった。


「ところで二人とも、お金はあるれすか?」


「どうしたんです魯粛殿、まさか今無一文という訳では」


「そうれす~!」


「ちょっ、ボク達も持って無いのだ! 一体何をどうすればそうなるのだ!」


「あの村の為に全財産使っちゃったれす」


「魯粛殿……お人好しにも程があるのだ」


 【第三回 完】


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ