表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
厳冬籠もり春を待つ  作者: 猫面人
8/22

八話 冬支度

 山までの道はもう迷うことはなかった。山に入るとやはり一本道にしか見えなかった。行きでは見えない道があるのか。この間、帰り道が分からなくなったのはそのせいか。

 山から赤色が少し抜けてきている。遠くでカケスのしゃがれた声が響く。冬が来る。もうすぐやってくる。山がそう言っていた。生き物にとっては過酷な環境となる。だからこそ備蓄や冬眠なんて知恵が生まれたのだ。生き残るために。人間だってそうだ。私だってそうだ。車に大量の食糧を詰め込み、重たくなった車体を引きずっていく。私は冬眠なぞできないが、生きるための知恵を蓄えてきた。これは人間の強みだ。

 村に着いた。ガソリンはまだあと半分残っている。予備のタンクも3つある。一つ冬は越せるだろう。早速スイの家へ向かった。しかし家には人の気配が無かった。誰も居ないのか。寒い。車に戻ろう。

「先生じゃないですか。」

振り向くとハルが居た。私たちは軽い会釈を交わした。

「ところで御主人はいらっしゃいますか。」

「夫は先程離れに向かいましたよ。」

なんと、一刻も早く向かわねば。

「その離れには行ってもよろしいですかな?」

「いいですよ。案内しますね。」

ハルはなかなか気前が良い。

「ああそうだハルさん。私のことは佐伯で構いませんよ。」

ハルが微笑む。

「分かりました佐伯さん。では行きましょう。こっちですよ。」

そう言って離れに向かった。

 離れにはスイが居た。横になっている。今まさに冬眠に入ろうとしていた。

8話でやっと主人公に名前つけた。特に考えてなかった。ちなみにまだ苗字だけ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ