1話 超絶イケメン魔王召喚。
1話 超絶イケメン魔王召喚。
――ボクは月光寺時一。
日本で死んで、地獄みたいな異世界に転生した。
この世界のイメージは、まさに、『進撃〇巨人』。
『女神の結界に守られたこの巨大都市』の周辺は、
『バカみたいに強い魔王』が、うじゃうじゃはびこっている。
龍型の魔王が、あちこち空を舞い、
人型の魔王が、そこらで睨みをきかせ、
巨人型の魔王が、たまに、遠くから、でっかい石を投げてくる。
『女神の結界』が無敵すぎるので、街に被害は一切出ていないが、
街の外は、どこもかしこも、魔王だらけなので、
人間は、一歩たりとも街の外に出ることが出来ない。
外に出られないってことは、逃げられないってことだ。
この格差が激しい、地獄みたいな街から。
――『巨大都市ユウガ』。
人口1000万人を超える、とんでもなく大きな都市。
この街で、ボクは、奴隷として、
子供の時からずっと、毎日、朝から晩まで、
酷い待遇で、コキ使われてきた。
「17番! お前は本当に使えないな。やる気も根性もなく、顔も頭も悪いし、力もない。なんでお前みたいなやつを養わないといけないんだ。ふざけるな!」
そう怒鳴りながらビンタしてくる、この小汚いオッサンは、ボクの飼い主。
ボクは、このオッサンからご飯と寝床を与えられて生きている。
そして、『仕事がうまくできないから』と、いつも怒られている。
ボクの、この世界での名前は『猿の17番』。
『動物の名前+数字』が、この世界における、奴隷の基本的な名前。
★
《雅暦1001年7月5日》
……今日、ボクは11歳になった。
17歳の時に日本で死んで、
11年、この地獄で生きてきた。
誕生日にケーキやプレゼントなんて、もちろんない。
誰も、ボクが産まれたことを祝ってなんかくれない。
……くそったれ。
★
食料の買いだしにいく途中で、
『街の外を闊歩している魔王』を観察する。
これがボクの日課。
あいつらが、この街に乗り込んできて、『ウチのオッサン』や、『偉そうにふんぞり返っている貴族たち』を、ボコボコにしてくれたら、どんなに楽しいだろう。
――とか、そんなことを妄想して、どうにか、精神を保っている。
そうでもしなきゃ、発狂しそうだった。
ボクの地獄はいつまで続く?
死ぬまで?
いつ死ねる?
くるしい。
つらい。
死にたい。
……でも死にたくない。
人間っていうのは、変な生き物だ。
「そこの坊ちゃん、こっちに来てみないか? 一緒に遊ぼう」
『人生の辛さ』について思いふけっていると、
『街の外にいる魔王の一体』が、結界の向こう側から、ボクに話しかけてきた。
黒いツノが生えた、超イケメン細マッチョの成人男性型魔王。
魔王は知性も高いので、普通にしゃべることができる。
破格に優れた魔力・身体能力・スキル・技・知性……
すべてが、人間を大幅に超えている怪物の中の怪物。
そんなのが、外には数えきれないほど存在している。
この世界、ヤバすぎ。
「やめておくよ。死にたくないから」
そう言ってから、ボクは魔王に背を向けて歩きだす。
ニラまれているのを感じた。
背中に突き刺さる視線が痛い。
『生物としての格の違い』みたいなものを、視線だけでもヒシヒシと感じる。
正直、むちゃくちゃ怖い……けど、この街にいる限り、やつらは、絶対に、ボクに手出しできない。
★
――転生する前は、とにかく、彼女が欲しかった。
彼女なんていらなかったけど、どうしてもほしかった。
でも、モテなさすぎて、女の子の手を握ったこともなかった。
だから、記憶を持って転生した時は『やった』と思った。
異世界転生系の小説やアニメみたいに、
好き放題無双しまくって、素敵な女の子とアレやコレや!
……なんて夢を見てた。
……神様はボクに対して厳しすぎる。
ボクの何が、そんなに気に入らないんだ。
「あの、すいません。125ユウガのパンに、200ユウガを払ったので、おつりは75ユウガです。20ユウガたりません」
「ちっ……」
間違いを指摘すると、店主はウザそうな顔をして、
「バカヅラした奴隷のくせに、まともに計算できるのか」
と、吐き捨てるように言って、
残りの20ユウガを投げつけてきた。
普通に痛かったし、腹も立ったが、ボクは、
「すいません、ありがとうございます」
と、ペコペコ頭を下げて、その場をあとにする。
あの店主は平民なので、奴隷階級のボクはへりくだるしかない。
……重たい食料を担いで家路についている途中で、
ドンッっと、誰かにぶつかってしまった。
「もうしわけありません」
反射的に謝ったけど、
「奴隷が……私に触れるなど……」
ぶつかった相手が悪すぎた。
貴族階級の成人男性。
着飾っていて剛健。
この辺一帯――『外周西南西エリア7』を治めている、ウルベ卿。
3人の見目麗しい女性従者を連れている……一目でわかる権力者。
ウルベ卿は、心底不愉快そうな顔で、
肩を震わせながら、腰の剣を抜いて、
「どこまでもバカにしやがって……いい加減にしろ!!」
ボクの右腕を、肩からスパっと切り落とした。
蝉の刻印が入ったその剣の切れ味は抜群だった。
――このイカれた世界で11年生きてきたボクだけど、流石に、コレには驚いた。
嘘だろって思った。
「うわぁあああ!」
当然のように泣き叫ぶ。
燃えるような痛み。
「ううっ! ううううう!!」
のたうち回るボクの顔を、
ウルベ卿は、
「うるさい」
強めに蹴り飛ばしてきた。
……すごいなって思った。
ここまできたら、もう悲しくもなかった。
「うぃいい……うぃい……」
うめいているボクに、
ウルベ卿は、ゴミを見る目を向けてきて、
「高貴なる魔法の剣で切ったんだ。出血はない。だから、さほど痛くはないはずだ。みっともなく、ピーピーわめくな。情けない奴隷め」
いや、痛いけどね。
そりゃそうだ。
だって、『血が出なくなるだけ』だろ?
じゃあ、痛いだろ。
逆に、なんで痛くないと思える。
バカなのか?
「神殿に行けば、すぐに治せる程度のケガだ。この程度の罰で済ませてやったのだから、感謝の一つぐらいしてみせたらどうだ」
すごいことを言っている。
今まで、一度も接点がなかったから、知らなかったけど、この人、ここまでヤバい人だったのか。
――そこで、
ウルベ卿が従えている『3人の従者の中の1人』が、
「ウルベ卿……先ほどの件がありますので、お気持ちはお察ししますが、八つ当たりはその辺で。今のあなた様に、ゴミの相手をしているヒマはありません」
『黒髪翠眼で目つきが鋭い美形の女性従者』にそう言われて、
ウルベ卿は、
「……ぁ、ああ、わかっている。行こう」
ボクから視線を外し、何事もなかったかのように、
他の従者と共に、スタスタとこの場を去っていた。
ウルベ卿の従者は、基本的に、性根が腐っているらしく、時折チラっと振り返っては、ボクを見下してニヤニヤしていた。
『腕を切られてのたうちまわっている子供』を見て笑える神経が分からない。
あの『翡翠の目をした闇属性っぽい美女』だけは、ボクに『哀れみの視線』を向けていた。
笑われるのも、同情の視線を向けられるのも……心情的にはどっちも同じ。
情けなくて仕方ない。
「う……うぅ……」
まだまだ腕は痛むけど、ウルベ卿が『魔法の剣』を使ったのは本当らしく、出血はしていないので、この傷で死ぬことはなさそうだった。
ボクは、『落ちている腕』を拾って、買い物かごにいれると、はいずるように、家路についた。
……地獄すぎる……
★
どうにか、頑張って家につくと、
「買い物一つに、どれだけ時間をかければ気がすむんだ、このグズが!」
ボクの飼い主である小汚いオッサンが、バカ大声で怒鳴ってきた。
耳が潰れるかと思った。
「ん?! 貴様、その腕はどうした?!」
「ウルベ卿にぶつかってしまって……切られました……魔法の剣で切られたので、出血は止まっていますが……まだすごく痛くて……片腕だと、荷物を持つのも大変で……それで、遅れて――」
「このクソガキぃ!! 貴族に粗相をするとは何事だ!! 腕を切られるなんて、よっぽどだぞ! 飼い主の監督不行き届きで、おれが罰せられたら、どう責任をとるつもりだ!!」
そう叫びながら、ボクの腹に前蹴りを入れてきた。
ボクは家電みたいなもの。
家電を大事にする人もいるけど、ぞんざいに扱う人もいる。
奴隷を『大事な資産』だと考える『賢い人』もいれば、
奴隷をストレス解消の道具ぐらいにしか思ってないバカもいる。
「なんで、おれは、こんなにも運がないんだ! 必死に働いて、ようやく手に入れた奴隷が、よりにもよって、こんなグズだとは!! くそ、くそ、くそ!! 女がよかった! 女なら、グズでも、いくらでも使い道があったのに!!」
この世界は本当に地獄だ。
死にたい。
もう、いっそ死にたい。
……けど、やっぱり、死にたくない。
一度転生したボクに二度目はない……そんな気がする。
もしかしたら、また転生できるかもしれないし、今度は幸せな人間に生まれ変われるかもしれない……けど、保証はない。
だから、どうしても、死にたくないと思ってしまう。
死ぬのは怖いんだ。
なんでだろう。
わかんないよ。
「……ぅぃい……あぁ……」
腹を押さえてうめいているボクに、
「ぺっ、クソガキが。今度、また、おなじようなミスをしたら、家畜のえさにしてやるからな」
ツバをはきかけてきた。
そして、弱っているボクを、生ゴミみたいに、隣の馬小屋へ、ポイっと放り投げる。
「う……うぅ……」
痛くて、苦しくて、心が辛い。
「はぁ……はぁ……」
体と心の痛みに震えていると、
そこで、
「……ん?」
目の前を、
『ユラユラと白くゆらめく、火の玉』が通った……
「なんだ……いまの……」
と、目で追っていると、
そこで、火の玉がピタっと止まり、
「……おい、そこのガキ……お前、俺が見えているな? 絶対に見えているな?」
と、声をかけてきた。
「おい、聞いてんのか、クソガキ。完全に、目ぇ合ってるよな? お前、間違いなく、俺を視認しているな?」
「あ、はい……見えてはいます。あなたは……ほかの人には、見えないものなんですか?」
「ああ、完全霊体だからな。逆に、なんで、お前が見えてんのかわかんねぇ。まあ、それは今のところ別にいい。それより助かった。おかげで、ちょっとは可能性の芽が出てきた」
「えっと……どういうことでしょう?」
「悪いが、憑りつかせてもらうぞ。異論反論を聞く気はねぇ。こっちも切羽詰まってんだ。記憶も、力も、体もなくして、ほとほと困っていたところに垂れてきたクモの糸……逃してなるものか」
そう言いながら、その喋る火の玉は、
ヒュっとボクの方へと飛んできて、
ボクの胸の中へ、トプンと入ってしまった。
「うわ! え! 体に入ってきた! きもっ! うわうわ!」
突然の奇妙な出来事にパニック。
アワアワしていると、脳内に声が響いた。
(よっしゃー、体、ゲットだぜ!)
「うわっ、脳内で声が響くっ。気持ち悪――」
(この程度の不快感ごときでガタガタぬかすな。俺なんか、力は封じられているわ、体もねぇわ、あげくに、自分の名前すら覚えていないわという、地獄の三重苦だぞ。俺と比べれば、どんな奴の不幸も余裕で霞むぜ)
「不幸具合でいうと、ボクもそこそこなんですけど……今日なんか、腕切られたし……」
(腕の一本や二本でガタガタぬかすな。俺なんかなぁ……なんだったかなぁ……だいぶ不幸な境遇だった気がするし、ケガ系や病気系や呪い系に関しても、それなりに重たいものを背負っていた気がするが……くそ……まったく思い出せねぇ……せめて、名前ぐらい思い出したいんだけどなぁ……えっと……えっと……モンジン……カドヒト……違うなぁ……俺、誰だよ、くそが)
「あ、あのー」
(なんだよ)
「よくわかりませんが……なんだか怖いので、できれば、ボクの体から出ていってくれませんか?」
(バカめ。まだ主導権を握っている気でいやがる。もう、この体は俺のもの。既に、お前の方が、『お客さん』なんだよ。つまり、出ていくとしたら、テメェの方だ)
「えぇ……」
(切羽詰まっているって言ってんだろ。まったく思い出せないが、俺には、何か、『大きな使命』があった気がするんだ。何かしらを何かしらしないといけないという、重大な使命が。……それを思い出して、使命を果たすために、お前の体を有効活用させてもらう。その間、お前は黙って寝てろ。お前の意識なんかいらん。俺の邪魔にならんように――)
「ボクの体を乗っ取った……というわりには……ボク、だいぶ自由に動けるんですけど」
手足をスイスイと動かしてみる。
おおむね、ボクの意志通りに動かすことができた。
(ば、ばかな……完全に体を乗っ取ったはずなのに! ……なんでだ! どうして! ……って、俺、全然、自由に動けねぇじゃねぇか。指一本、動かせねぇ! てめぇ、どうやって、俺を抑え込んでいやがるんだ! ただのクソガキにしか見えないが、てめぇ、実は、かなり名うての武神だな!)
「いや……ただの奴隷ですけど……」
(……ぐっ……くそぉ……マジで、なんもできねぇ……そして、この身体から抜け出すこともできねぇ……あああっ! 詰んだぁあああああ!!)
「えっと……なんだかよくわからないですけど、お気の毒です」
(なにか……なにかできないか……『体』はあるんだ……さっきまでと違って、多少は、できるコトがあるはず……)
火の玉が、ボクの中で、何かごそごそしている。
何をしているのか知らないけど、体の中でごそごそされると、なんだか、ぞわぞわして気持ちが悪い。
(なにか……なにか…………………………あったぁ!!)
「えっと、なにがあったんですか?」
(なんでかは知らんが、お前の体を媒体にするコトで、この世界のセントラルコードに刻まれた『魔王ズファクトリィ‐システム』とコスモゾーン経由で連結できるようだ。制限時間は1日最大5分……み、短ぇ。……こ、これでどうやって戦えばいいんだ……っ)
「あ、あの……何を言っているか、さっぱり分からないんですが……」
(とりあえず、一回、マジで出来るか試してみるか……)
ボクの中で、火の玉がそう呟いた直後、
足元に、何やら禍々(まがまが)しい魔方陣が出現した。
「え、ええぇ……なになに?!」
(虹を集めた虚空! 玲瓏な蒼穹! 幻想の戒光! 貫くような銀河を見上げ、煌めく明日を奪い取る! さあ、詠おう! 詠おうじゃないか! たゆたう銀河を彩りし、オボロゲな杯を献じながら! ――おいでませ……魔王召喚!!)
そのポエマーな呼びかけに応じるように、
足元の魔方陣が、
カァアア!!
と、力強く輝いた。
そして、出現する。
――魔王。
黒いツノが生えた超イケメン細マッチョの成人男性型魔王。
今日の夕方、買い物にいく前に見た……あの魔王……
「う、うわぁ……うわぁああああ……っ」
結界の内側……『人間が住まう、こちら側のエリア』に、魔王が立っている……
その事実を前にして、普通に腰がぬけてしまった。
「あわわわ……ま、ま、魔王……魔王っ……っ」
腰が抜けてまともに動けない。
けど、死ぬほど怖いから、どうにか、這いずって逃げようとする。
そんなボクに、
魔王は、片膝をついて、
「偉大なるマイマスターよ、さあ、ご命令を。決死の覚悟で、あなた様の命に従いましょう」
丁寧な態度で、そう言った。
夕方に会った時は、ボクに対して、強い殺気を放っていたのに、今の魔王は、別人のように、『敬意のある態度』を示してきた。
魔王の従順な態度に、ボクが驚いていると、
火の玉が、
(いい態度だ! 気に入った! ではさっそく――)
と命令しようとしたが、
しかし、魔王は、火の玉の話を聞いている様子がない。
(あれ? おーい! 聞いてるかぁ? 偉大なるマイマスター様が、丁寧に『命令してしんぜよう』というのに、その態度はいかがなものかなぁ!)
叫んで、わめいて、
そして気づく。
(ぉ、俺が召喚した召喚獣なのに……俺を認知できない……だと……? な……なんでだぁ……っ)
なんだか、絶望している様子。
そこでボクは、つい、はずみで、
――魔王に、
「ぁ、あのさ……あの家にいる小汚いオッサンを……死なない程度に、ボコボコにしてきてほしい……って頼んだら……聞いてくれる?」
と、いつも夢見ていたことを、お願いをしてしまう。
すると、片膝をついていた魔王が、スクっと立ち上がって、
「拝命いたしました、マイマスター」
そう言って、一度頭を深く下げてから、
スタスタと家へ向かっていく。
その後ろ姿を、呆然と見つめていると、
ボクの中にいる火の玉が、ボソっと、
(まさか、お前がマスターとして認定されるとは……最悪だ。俺は召喚することしかできないのか……)
そんな風に、なげきつつ、
(おい、ガキ。仕方ないから取引だ。お前の役に立ってやるから、お前も俺の役にたて。ギブ&テイクでウィンウィンの関係を構築しようじゃねぇか)
と、そこで、家の中から、
グガシャァン!
という派手な音が響き渡った。
その音を聞いたことで、
ボクは、ハっとして、
「あ、やばい……やばいことしちゃった……え、死んだ? これ、ボク、殺人? ボク、人を殺したことになる? いや、でも、『死なない程度に』って命令したから殺しはしないよね……だったら、殺人では……ない? ぁいや、でも、魔王が人を殴ったら普通に死ぬよね?」
ここまで立て続けに、色々なことがおきて、心がフワフワしていたのだけれど、
「ぎゃぁあああああ! なんで魔王がぁあああああああ!」
オッサンの泣き叫ぶ声を耳にしたことで、
ちょっとだけ冷静になり、
「まだ、生きてる……でも、これ、まずいか……まずいねっ!」
考える余裕もなく、
ボクは、魔王をとめるため、
ほとんど反射的に、家の中へと突入していった。
流石に人殺しにはなりたくない。
誰だって、そうだよね。
ドアをあけて中に入ると、
オッサンが半殺しの目にあっていた。
顔面ボコボコで、体も傷だらけ。
あちこちから血が出て、口からアワをふいている。
恐怖と痛みから、糞尿も、まき散らしている様子。
……けど、死んではいない。
間違いなく生きている。
どうやら魔王は、ボクの命令を忠実に守ってくれている様子。
死なないなら……止める必要もないかな……
正直、ボコボコにされているオッサンの姿を見て、
ボクはとてもとても爽快な気分になっていた。
00000000000000000000
名前『猿の17番』
メインクラス『召喚士』
サブクラス 『たま〇ぎ剣士』
・称号『奴隷』
《レベル》 【6】
[HP] 【83】
[MP] 【11】
「攻撃力」 【2】
「魔法攻撃力」 【3】
「防御力」 【5】
「魔法防御力」 【3】
「敏捷性」 【2】
「耐性値」 【2】
「魔力回復力」 【1】
「反応速度」 【3】
11111111111111111111
00000000000000000000
名前『ゼラビロス』
メインクラス『殺戮者』
『破壊者』
『ハイウィザード』
サブクラス 『魔銃使い』
『スターシーカー』
『ドラゴンマスター』
・称号『無頼の魔王』
《レベル》 【380】
[HP] 【68000】
[MP] 【75000】
「攻撃力」 【250】
「魔法攻撃力」 【532】
「防御力」 【288】
「魔法防御力」 【772】
「敏捷性」 【328】
「耐性値」 【559】
「魔力回復力」 【1025】
「反応速度」 【290】
11111111111111111111