表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/339

第四十八話 一旦ギルドへ戻ります?

 読んでくださりありがとうございます。ビー・アーミーはまだ見つからないようです。


『クロダイダイバチ lv.9が現れた』


 さっきと同じモンスターだな。……お? そうだこっちも麻痺針使えるじゃんか。どっちが早く麻痺にさせれるかな?


『ユカリの麻痺針 クロダイダイバチに8のダメージ』

『クロダイダイバチの麻痺針 ユカリに5のダメージ』


『ユカリの麻痺針 クロダイダイバチに8のダメージ クロダイダイバチは麻痺になった』

『クロダイダイバチの麻痺針 ユカリに5のダメージ』


 よし、先に麻痺が入ったな。さっきは動かれたけどこれで戦闘が大分楽になったんじゃない? 通常攻撃連打でも勝てるでしょ。


『ユカリの通常攻撃 クロダイダイバチに10のダメージ』

『クロダイダイバチは痺れてうまく動けない』


『ユカリの通常攻撃 クロダイダイバチに10のダメージ』

『クロダイダイバチの通常攻撃 ユカリに6のダメージ』


『ユカリの通常攻撃 クロダイダイバチに10のダメージ』

『クロダイダイバチを倒した 経験値を95手に入れた』

『ユカリのレベルが1上がった』


 うまく倒せたようだな。こうしてみると麻痺状態って厄介だな。狙える時は積極的に狙ってみよう。


 おや? あそこに見たことがある光があるな。……さっきの経験からしてあれはどう考えても戦闘が起こる。しかもクエスト絡みの。つまりあの光を調べればビー・アーミーと戦えるってことでいいだろう。でもなあ、倒せるかは微妙なんだよな。クロダイダイバチの進化先なら別に倒せそうだけど名前が全然違うから特異進化先の可能性もあるし、2回進化しているっていうセンもある。……もうちょっと育ててから挑もうかな。まだいいや。あと2、3回くらいレベルアップしてからとかにしよう。うん、無理は禁物。


 さて、次にレベルアップに近いのは……そうかアトラスか。麻痺どうしようかな……。一回ギルド帰りますか。ティムニーの森のモンスターが麻痺にさせてくることがわかった以上、麻痺が治るものを準備しておいた方がいいしね。ギルドに戻り……


『うごくきりかぶ lv.10が現れた』


 ……まあ、いつも素直に帰れるとは限らないよな。こいつは回復してくるのが厄介だから麻痺か毒にしたいところだな。回復が意味なくなるかもしれないから毒の方を狙っていこうかな。


『ユカリの毒針 うごくきりかぶに6のダメージ』

『うごくきりかぶの萌芽 うごくきりかぶは回復状態になった』

『うごくきりかぶは体力を吸収している うごくきりかぶの体力は4回復した』


 うわ、早速回復状態か。与えたダメージが6で回復が4か、こりゃきびしいな。状態異常は重複しないから毒はもう狙えないし、相手の回復を考えるとちょっと倒しきれない可能性があるな。バットに入れ替えて魔弾で回復以上に削っていくか。


 回復状態の強いところが出てますね。他の状態異常を受けない上に回復までこなすんですから厄介この上ないです。ユカリはどちらかというと状態異常を狙いつつじわりじわりと相手のHPを削るタイプですので相性はよくないです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ