表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/339

第三十七話 SP問題発生

 読んでくださりありがとうございます。早いもんでもう八月も終わりです。九月になっても頑張って書いていきますのでよろしくお願いします。


『アイアンとバットを入れ替えた』

『ホーン・カブトの通常攻撃 攻撃を回避した』


『バットの吸血 ホーン・カブトに10のダメージ バットは体力を5回復した』

『ホーン・カブトの通常攻撃 バットに9のダメージ』


『バットの吸血 ホーン・カブトに10のダメージ バットは体力を5回復した』

『ホーン・カブトを倒した それぞれ経験値を54手に入れた』


 ふう、何とか倒せたな。鼓舞は確かクリティカル率も上がるから厄介だな。クリティカルでバットが倒される可能性もあったわけだしな。


 さて、アイアンのSP問題ってどうしようか。幸い戦闘に参加すれば経験値が分配されるのはこれでわかったとはいえSPが低すぎるんだよな。闇討2回では流石に倒せないし、まもりが低い上にちからも低いから戦闘には不向きだよなぁ。


 多分進化させると強いんだろうけど。とりあえずあと経験値50くらいでレベルアップするからそれまでユカリと入れ替えて戦闘していきますかね。


 ……そういえば回復ってどうしてるんだろう? HPはポーションだとしてSPはどうやって回復したらいいんだ? ……お、そうか。こういう時にメニューを見れば良いってセレーナさんが言ってたな。ええとメニューを開いて、ライブラリかな? お、ヘルプってのがあるな。そんで回復は載ってるかな? どれどれ


――

回復について

索敵フィールド時はポーション、携帯食料等を用いてしか回復できません。拠点フィールド時はギルドに立ち寄ることでパーティー全体を回復することができます。

またレベルアップ時はステータスが全回復します。

――


 索敵フィールドとか拠点フィールドの意味がいまいちわからないけど、多分今索敵フィールドで、ディアノルトとかヴァルトプトルとかが拠点フィールドだろうな。ギルドがあるし。携帯食料……って何だっけ? ……あれか? 雑貨屋に売ってた奴かな? あんまり関心無かったから全然印象になかったわ。次ギルド寄った時に是非買っておこう。


 ……ていうか、ギルドで回復って出来るんだな。……ギルドに行くだけでいいのか? 不思議なもんだな。


 それじゃ甲虫の抜殻を狙いながら戦闘を続けるとしますか。回復はギルドで出来るようだし、なんとかなるでしょ。レベルアップでも回復するんだしね。じゃ早速モンスターを探していきますか。


『ゴブリンlv.9が現れた』


 お、ゴブリンか。じゃユカリに入れ替えてと。


『アイアンとユカリを入れ替えた』

『ゴブリンの通常攻撃 ユカリに3のダメージ』


『ユカリの毒針 ゴブリンに6のダメージ』

『ゴブリンの通常攻撃 ユカリに3のダメージ』


『ゴブリンの先制 ユカリに3のダメージ』

『ユカリの毒針 ゴブリンに6のダメージ ゴブリンは毒になった』

『ゴブリンは毒におかされている ゴブリンに4のダメージ』


『ユカリの通常攻撃 ゴブリンに10のダメージ』

『ゴブリンの通常攻撃 ユカリに3のダメージ』

『ゴブリンは毒におかされている ゴブリンに4のダメージ』


『ユカリの通常攻撃 ゴブリンに10のダメージ』

『ゴブリンを倒した 経験値をそれぞれ42手に入れた』

『アイアンのレベルが1上がった』


『――、アイアンが進化しそうだ。進化先を選んでください』


 SP回復が意外とネックなようです。この辺りでSPを消費した強めなスキルがつかえるようにはなるんですが使い手のSPが少ないとこうした問題が起こるんですよね。そのための携帯食料なんですが、ジャロは関心がなかったようで一切買ってません。でも次雑貨屋寄ったら買い込んでいるんじゃないですかね、多分。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ