第二百九十九話 コーカサス
読んでくださりありがとうございます。アトラスが進化しますね。一体どんなモンスターになるんでしょうか。
――
▶︎通常進化
→トライホーン・コーカサス(☆4)
進化させない
→トライホーン・カブト(☆3)
――
なるほど、特異進化は無しと。進化先の名前がトライホーン・コーカサスか。コーカサスねぇ……、名前はアトラスなんだけどなぁ……。まあアトラスはいつだってアトラスだからね。進化して名前にちょっと違和感が出ても別に構わないさ。
『――、通常進化、準備完了』
『進化が完了しました』
おぉ……、カッコいいな。やっぱりコーカサスを名乗っているだけはあるな、最早神々しささえ感じてしまうよ。これはステータスに大分期待がかかるな。
――
トライホーン・コーカサス lv.30
名前:アトラス 経験値:0/2942
ランク:☆4
ステータス:体力140/140 SP85/85
ちから95、まりょく49、まもり80、はやさ45、うん56
アビリティ:鼓舞、飛翔、居合一閃、刺突、加速、三叉槍、凶連撃、裏投
装備:古びた棍棒
――
これはまた強くなったな。特にちからのステータスがかなり高い。そしてまもりのステータスも高いんだけどその代わりと言ってはなんだがはやさのステータスってこれ上がっているのかい? あんまり変わってない気がするんだけど、……まあ、良いや。そして新しく習得したアビリティは裏投だな。響き的には割と普通のスキルっぽいけど効果はどうなんだろう。
――
裏投 無属性
相手の攻撃を利用して相手を放り投げる。必ず相手より遅く行動する。攻撃ダメージを受けていた場合、そのダメージが与えるダメージにさらに追加される。
威力 50 精度 90 消費SP 25
――
ほう、ややトリッキーなスキルなんだな。ここで言う攻撃ダメージってのはまりょく由来攻撃も含むのかな? 含むなら書いている気もするからきっと含まれないんだろうね。第一まりょく由来攻撃を利用して相手を放り投げるビジョンが湧かないしね。これは強敵相手に使えるスキルになるのかな。それじゃあダマッカの洞穴目指して進みますか。
『ブラック・ナイトメア lv.23が現れた』
お、ブラック・ナイトメアか。それじゃあ進化したアトラスでいってみますか。
『アトラスの居合一閃 クリティカルヒット ブラック・ナイトメアに80のダメージ』
『ブラック・ナイトメアの毒牙 アトラスに9のダメージ』
おぉ、これはまたすごいダメージが出たもんだ。倒し切るまではいかなかったけど充分な火力だな。それじゃあ三叉槍でトドメといきますか。
『アトラスの三叉槍 ブラック・ナイトメアに50のダメージ』
『ブラック・ナイトメアを倒した 経験値を357手に入れた』
うん、かなり楽に戦えたな。このくらいのダメージが出るなら三叉槍を連発した方が消費SP的にもコスパが良いかもしれないね。……お、ダマッカの洞穴に着いたか。それじゃあ攻略していきましょう。
中々面白いアビリティを習得しましたね。ジャロの察し通りまりょく由来攻撃のダメージは裏投の効果範囲外です。つまりトライホーン・コーカサスは持ち前のちからとまもりの高さを活かして戦うモンスターという訳です。これは強敵モンスターが相手になる時が楽しみになってきました。