第二百三十五話 毒蜘蛛と黒蠍
読んでくださりありがとうございます。ユカリがブラック・ナイトメアを倒すため奮闘しています。頑張れ!
『ジャロはジャーキーを使った ユカリのSPが30回復した』
『ブラック・ナイトメアの潜行 ブラック・ナイトメアは地中に潜った』
『ユカリは毒におかされている ユカリに6のダメージ』
『ブラック・ナイトメアは毒におかされている ブラック・ナイトメアに7のダメージ』
『ブラック・ナイトメアの毒は消えさった』
おっと、毒が消える事なんてあるのか。……毒にしてから4ターンが経過しているから回復したのか。そういえば自然回復するんだったな。さて、ブラック・ナイトメアが潜行をして来た訳だが、このままの体力じゃ耐えない。耐えたとして毒で倒される。多分次毒匕首が撃てさえすれば毒のダメージ込みで倒せるからここは回復させようか。
『ジャロは低級ポーションを使った ユカリの体力が40回復した』
『ブラック・ナイトメアの潜行 ユカリに17のダメージ』
『ユカリは毒におかされている ユカリに6のダメージ』
『ユカリの毒匕首 ブラック・ナイトメアに12のダメージ ブラック・ナイトメアは毒になった』
『ブラック・ナイトメアの潜行 ブラック・ナイトメアは地中に潜った』
『ブラック・ナイトメアは毒におかされている ブラック・ナイトメアに7のダメージ』
『ブラック・ナイトメアを倒した 経験値を298手に入れた』
『ユカリのレベルが1上がった』
ふぅ……、倒し切れたか。確かに経験値効率は段違いだけどこうも回復するんならすぐ入れ替えて経験値を積み上げて行く方が精神的にもずっと楽だわ。
とは言えユカリがレベルアップか。今lv.17って事は次レベルが上がれば竜神石で進化までは持っていけるな。勿体ないからしないんだけどね。
『サボテン・ニードル lv.20が現れた』
サボテン・ニードルか、楽に倒せるな。
『ユカリとバットを入れ替えた』
『サボテン・ニードルの棘拳 バットに11のダメージ』
『バットの竜の炎 サボテン・ニードルに63のダメージ サボテン・ニードルは竜の炎にとらわれた』
『サボテン・ニードルの千本針 3回当たった バットに6のダメージ』
『竜の炎が燃えさかっている サボテン・ニードルに16のダメージ』
『サボテン・ニードルを倒した 経験値をそれぞれ140手に入れた』
うん、やっぱりこっちの方が良いな、ずっと楽だわ。別に経験値効率がものすごく悪い訳じゃ無いんだから別にこのままの方法でレベル上げをして行こうかな。
……さて、そろそろアムニスヴェーレに着く頃かなって思うんだけど……。お、関所が見えたな。特にイベントの光は差してないしもうちょっと関所近くでレベル上げをしておこうかな。そうだなあユカリのレベルが上がったらギルドに戻ることにしようかな。
何とかギリギリですがユカリはブラック・ナイトメアを倒し切りました。やっぱり火力的にも毒匕首2発は連続して打てるSPが無いと戦闘では辛いですね。進化すれば解消されるのでしょうか。