第百九十九話 その宝箱は本物ですか?
読んでくださりありがとうございます。ナジエの洞穴の奥底が近づいて参りました。そろそろ宝箱にたどり着けますかね。
……ほう、これはなだらかな下りの斜面になっている感じなのかな。とりあえずは安全に進めそうだな。……待てよ、これつまり上がって下がっているような。気にしない事にしよう。
なるほど、どうやら正解のルートらしいな。明らかに今までの道とは雰囲気が違う。2方向に分かれてはいるけど、どっちも強敵が待っていそうだな。
ジャロの目前には2方向の分かれ道が広がっていた。どちらも異質な雰囲気を放っており左側は不気味な程静かであり、右側はどこか張りつめた雰囲気が漂っていた。
しかし左側は不気味だな、静かすぎる。何も無かった時より静かなのは流石におかしい。この洞穴の一番奥に宝箱があるとして、今までなら宝箱の近くには強敵モンスターがいるはずなんだよね。その強敵モンスターの気配すら感じないんだよな。1回試しで左側に進んでみるか。
……なるほど、宝箱が見えるな。つまり強敵モンスターが近くにいる訳だな。気配すら消しているモンスターだからかなりの強敵が相手だと思うな。ひとまず戦闘に向けて準備をしないと。アトラスは体力は全快だけどSPが減っているから携帯食料を使っておこうか。
『ジャロは携帯食料を使った アトラスのSPは20回復した』
まだ携帯食料とかは余裕があって良かったな。状態異常が治せないのが痛手ではあるんだけどまあこればっかりは仕方ないね。幸い戦闘していない限り体力は減っていないみたいなのが救いか? バットを戦闘に使い辛くはあるけどバット無しでも攻略は出来るよね。
……さて、宝箱の回収と行きますか。強敵はどんなモンスターが相手かは知らないけど、宝箱は回収させてもらうぜ。
『カース・ボックス lv.22が現れた』
……あれ? ……あぁこのパターンか。そうかだからモンスターの気配を感じなかったのか。マジかぁ、カース・ボックスが相手とは想定してなかった。コイツが相手と言う事はここに宝箱は無いしコイツ以外に少なくとももう1体の強敵モンスターと戦う必要があるって事だ。コイツ強いんだよね、しかも前回よりもレベルがちょっと上がっているんだよな。
『カース・ボックスの悪喰 アトラスに38のダメージ』
『アトラスの居合一閃 クリティカルヒット カース・ボックスに48のダメージ』
おっと、悪喰か。確かこちらのまりょくを下げてまりょくを上げる追加効果があったような。それにそこまで痛いダメージじゃなかったはずなんだが。
『カース・ボックスの捕食 アトラスに17のダメージ』
『アトラスの三叉槍 カース・ボックスに32のダメージ』
ふむ、捕食がこのダメージってことはコイツのちからのステータスはそこまで高くない。それなのにあれだけのダメージがクリティカルヒットでも無く出るということは、悪喰はまりょく由来なのか。ちょっと厄介だな。でもあと1回の悪喰くらいならギリギリ倒されずに耐えられるからそのまま突っ張るか。
宝箱の周辺には強敵モンスターがいることともはや気配すら何もないほど不気味なことからカース・ボックスの可能性は考えられるんですが……。まあそこまで冷静でいるのは難しいですね。カース・ボックスですがアトラスで突っ張るようですね。勝てるんでしょうか。
(追記)一部誤字がありましたので修正しました。報告していただきありがとうございます。