第百八十話 自走型
読んでくださりありがとうございます。このモンスター懐かしいですね。
「……、ギギギィ」
おいおい、マジかよ。レイテントの襲撃は予想してたけど、コイツは違う。……ゲッコウ団の方だ。しかし以前見た奴とは見た目が少々変わっているな? さて、このモンスターを連れたコマンダーはどこにいるんだ?
『CM・自走型 lv.20が現れた』
うん? 戦闘に入ったな。自走……型? まさか、これはゲッコウ団のコマンダーが襲撃してきた訳じゃないのか? これは以前の試作型と同じように戦ってはダメだな。しかし何のためにこの場所にいたんだ? 疑問が尽きないがひとまずは倒すしかないな。
『CM・自走型の魔弾【泥】 アトラスに35のダメージ』
『アトラスの居合一閃 クリティカルヒット CM・自走型に47のダメージ』
ほう、あんまり硬くは無いみたいだな、でもダメージは割と重いな。殴り合いなら回復手段があるこちらに分があるか?ポーションを使いながら削っていきますか。
『ジャロは中級ポーションを使った アトラスの体力が70回復した』
『CM・自走型の魔弾【泥】 アトラスに35のダメージ』
よし、今度はこっちの番だな。
『CM・自走型の魔弾【泥】 アトラスに35のダメージ』
『アトラスの三叉槍 CM・自走型に32のダメージ』
うーむ、これはちょっと厳しいかもしれないな。中級ポーションには限りがあるし、低級ポーションだと一回攻撃するほどには回復しないからな。まあ、でも次辺りで倒せるだろうからクリティカルヒットされない限りは削り切れるでしょうよ。
『ジャロは中級ポーションを使った アトラスの体力が70回復した』
『CM・自走型の自己修復 CM・自走型の体力が90回復した』
……ほ? 何だよ、向こうにも回復手段があるのか。……回復しすぎじゃない? 体力が90回復したって書いてあるよ?
これは、……持久戦ってことかな。ただそれだと攻撃が重すぎるんだよな。とりあえず……スキルを撃ちますか。
『CM・自走型の充電 CM・自走型のSPが10回復した』
『アトラスの三叉槍 CM・自走型に31のダメージ』
今度は充電か。SPを回復してるのか……、さっきのスキルでかなりSPを消耗したって事か? 攻撃してこないのは良いことだ。遠慮なく削っていきますか。
『CM・自走型の魔弾【泥】 アトラスに35のダメージ』
『アトラスの三叉槍 CM・自走型に32のダメージ』
ふむ、攻撃してきたか。スキルの詳細がイマイチ分からないから相手の攻め方が予想出来ないんだよな。まあ、とは言ってもクリティカルヒットでも無い限りアトラスは次も攻撃できるからここは攻撃して行きましょう。
自己修復スキルは一定以上のSPを消費することで体力を回復するスキルです。今回はSPを全て消費し75以上のSPの消費によって体力の全回復の効果を得ております。かなり凶悪なスキルですがその分SPをかなり消費してしまうデメリットがあります。もっともこのモンスターはSPを回復する手段をも持ち合わせているようですが……。