第百五十三話 ルインの初陣
読んでくださりありがとうございます。ルインの初戦闘です、応援してあげてください。
『サボテン・ニードルの千本針 3回当たった ルインに9のダメージ』
『ルインの突進 サボテン・ニードルに13のダメージ』
うん、こっちは割と良い感じかな。進化する前のアトラスくらいはあるね。となるとダメージがあまり稼げない分ちょっとジリ貧って感じになるな。まあサボテン・ニードルくらいなら倒し切れるでしょう。
『サボテン・ニードルの千本針 5回当たった ルインに15のダメージ』
『ルインの突進 サボテン・ニードルに14のダメージ』
うお、5回は初めて見たんじゃないか? 1回、1回は大したことはないけど、数当てられるとちょっと面倒ではあるな。
『サボテン・ニードルの硬化 サボテン・ニードルのまもりはさらに上がった』
『ルインの突進 クリティカルヒット サボテン・ニードルに32のダメージ』
『サボテン・ニードルを倒した 経験値を241手に入れた』
ふぅ、やっとこさ倒せたな。サボテン・ニードルを倒すのにこうも苦労してるんじゃちょっとしんどいな。まあ攻撃系のアビリティが突進しかない上に他のアビリティも精度を下げる砂塵とまもりを上げる堅牢しかないもんな。
ちからがちょっとレベルにしては少ない分バフとかかけられたら良いんだけどね。多分舞空術がそれに当たるんだろうけどスキル本を使うのはもったいないな。もし、キラー・アントに進化するんだったら進化で覚えるだろうから、ルイン以外のモンスターに使った方が絶対効率的なんだよね。
こうなるとルインよりはファングのレベリングが先だな。とりあえず先頭をファングにしてレベルアップさせますか。少なくともファングはサボテン・ニードルには苦戦しないしね。……お? あれは洞穴じゃないか? 入ってみようか。
――
ハトルの洞穴
――
さて、今回の洞穴ではどんなモンスターが出るのかな? とりあえず前進あるのみだな。お、分かれ道……しかも3方向だな。ダマッカの洞穴の時は以前に進んだ人の足跡なんかで正しい道順を考えていたんだけど、これはどうやら最近は誰も来てない所なんだろうか。まったく目印らしきものが見当たらないな。特に違いが見られないからとりあえずどれか……そうだな、真ん中の道を進んでみるか。
『ロック・アント lv.17が現れた』
お、この洞穴はエンカウントするんだな。そしてこの道はどうやら間違っているらしい。まあとにかく倒せば良いでしょう。ファングはちょっと相性が悪かった気もするけど、まあなんとかなるでしょう。
『ファングの咆哮 ファングのちからが少し上がった ロック・アントのまもりが少し下がった』
『ロック・アントの突進 ファングに16のダメージ』
『ファングの爪牙 ロック・アントに14のダメージ』
『ロック・アントの砂塵 ファングの精度が少し下がった』
うーん、これはちょっと厳しいかもしれないな。ダメージ的にはさほど変わらないってのがちょっと厄介ではあるな。やっぱりロック・アントはまもりが固い分まりょく系で戦った方が効率的だな。これ以上ダメージを食らうのもロスだしさっさとバットに入れ替えようか。
ルインはどうやら厳しいようですね。まあ進化まで割と近いのが救いでしょうか。ただ相手にするならちょっと厄介なんですよね。まあバットなら大丈夫でしょう。