表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪逆無道の異世界冒険記  作者: ボルトコボルト
33/192

033 公爵家の全財産奪取後

俺と暗部前隊長のケント(ジジイ)が牧場にある領主の部屋で話をしている。


俺が1人がけのソファーに座って、隣のソファーに聖騎士リン、向かいのソファーにジジイが腰を降ろす。


テーブルには、紅茶とお菓子。


ひと仕事終えて帰って来た俺達が、休憩を兼ねて雑談してるって感じ。


「ところで、教主レンとは話が着いたのか?」


「孫のノワの話よりそちらが先でしたね。ですが、その話は皆と一緒に報告も兼ねてお話ししましょう。紹介したい者もおりますので・・・。」


「分かった。幹部を集めてくれ、会議室集合だな。」


「ノワも時期に帰って来るでしょう。その後にお呼びしますので、それまでごゆっくりしてて下さい。」


「公爵家の全財産を持ってくるのに、時間が掛からないのか?」


「想定し準備をしておりましたので、時間は掛かりません。ノワも張り切っておりましたので、存外に早く帰って来るかも知れません。」


「そうか。」


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


準備が出来たと、コボルトが呼びに来たので、俺とリンは会議室に向かった。


会議室には、ジジイとノワ、コボルトのコボルとコウキとコボオ、オークのオクオが立って出迎える・・・。


ん?


初めての顔が2人。


1人がジャガー獣人の女性。

大柄だが美しい顔立ち、ノワに似ているので、恐らくノワの母だな。


と言う事は隣のもう1人はノワの父か、ガッシリした体格で迫力のある顔。隙の無い佇まい、かなり強そうだ。


「タクミだ。宜しく。」

ノワの父と思われる男に右手を出す。


男女は跪き臣下の礼を取る。

「タクミ様、お初にお目にかかります。暗部隊長でノワの父ヤマトです。この度、暗部はタクミ様の配下に入る事になりましたので、宜しくお願い致します。」


「ノワの母ミズキです。宜しくお願いします。ノワがお世話になり有難う御座いました。」


やはりノワの両親だったか、ジジイの息子が暗部の現隊長なんだな。


「此方こそ宜しく。」


空振った右手を慌てて戻す俺・・・。


「聖騎士リンです。」

リンは俺の後ろから自己紹介した。


「先ずは腰掛けて、話をしよう。」

そう言って、会議室の楕円形のテーブルの誕生席に座る俺。


俺の後ろにリンが立つ。


皆もそれぞれ椅子に腰掛けた。


「ノワ、ご苦労様。その顔を見ると無事に公爵家の財産を持って来れた様だね。あまりにも早くて驚いたよ。」


ノワはニンマリと笑い。

「はい。隠し財産以外にも、騎士隊の武具庫より武具も根刮ぎ持って来ました。」


「おお、それは凄く助かるよ。武具は後程オクオに渡してくれ。」


「畏まりました。倉庫に一時保管しておりましたので、後程オクオ殿に引き渡します。」

満面の笑みのノワ。


「さて、次はジジイの報告を聞こうか?」


「教主レンと通信の魔道具で話す事が出来ました。」


「おお!そんなのがあるんだ。」


「はい。通信の魔道具は手元に幾つか御座いますので、後程お渡し致します。

教主レンは聖騎士隊を率いて、此方に合流するとの事です。」


「おお!それは心強い。」

ヤマトとリンは嬉しそうだ。


しかし、コボオ、コボル、コウキ、オクオ、ミズキ、ノワの亜人達は微妙な顔だ。


「ふむ。教主レンの思惑も直接確認したい。後でその通信の魔道具で確認しよう。」


「畏まりました。教主レンに、此方の事情を説明したところ、使途様の国造りに是非参加したいとの事でした。」


「ふむ。」


俺が(・・)国を造る気は無いけどね。


「私は領主としての経験がないので、教主レンが合流するのであれば、領主を任せる事をお勧めします。」


「ふむ。レンが合流後、話を聞いてから判断しよう。それまでは、ジジイが領主代行として管理してくれ。」


「はい。畏まりました。」


その時、ミズキが突然口を開いた。


「タクミ様、大切な事を確認させて下さい!我々はタクミ様がここに亜人の国を作ると言う認識でおりますが、認識はあっておりますか!」


亜人の皆が、俺の顔を期待の目で見詰めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ