表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/83

第6話「未知との遭遇(2)」

 世の中、見なかったことにする、もしくはなにもなかったことにするのが1番である。

 というわけで、ルーファスとビビがやって来たのは、カーシャの自宅だった。

「お前から尋ねて来るとは久しぶりだな(……しかもビビ同伴……もしや、いつの間にかルーファスとビビは親密な関係に……なんてな、ふふ)」

 そう言いながらカーシャは空のカップを2つテーブルに置いた。セルフサービスだから自分で勝手に紅茶でもコーヒーでも淹れろよ、という暗黙の意思表示である。

 ルーファスはビビの分のカップも持ってキッチンに向かった。

 一方ビビは、驚いた顔をしながら部屋中を隈なく観察していた。

 ピンクのテーブル、ピンクの椅子、ピンクの家具と小物、大量に飾ってあるぬいぐるみもピンクだ。目が痛いだけでなく、なぜか心も痛くなる光景だ。

 カーシャは自分のことをなにか言いたそう見つめるビビに気づいた。

「なんだ?(なんだその珍獣でも見るような眼つきは)」

「カーシャってピンク好きなの?(……ちょっと意外)」

「悪いか?(喧嘩なら買うぞ)」

「ぜんぜん、アタシもピンク好きだし。ほら、アタシの髪の毛もピンクでしょ?」

 ビビの髪の毛はピンクのツインテールである。

 カーシャは目を伏せて黙り込み、しばらくしてボソッと呟いた。

「……最悪だ(こんな小娘と趣味が被るなど、生き恥以外のなにものでもない)」

「ひっどーい、最悪ってなにそれ!」

「いつかお前の髪を緑に染めてくれるわ(毒気が抜けてクリーンになれるぞ、ふふ)」

「ピンクはカーシャだけのものじゃないんだからね!」

 小さな言い争いが大きな争いに発展する前に、2人の間に湯気の薫るカップを持ったルーファスが割って入った。

「はい、コーヒーと紅茶、好きなほう取ってね」

 ウサギ柄とネコ柄のカップがテーブルに置かれると、2本の手が伸びてカップを2つ持っていった。紅茶をビビ、コーヒーをカーシャ、ルーファスの分がない!

「あのぉ、私の分がないんだけど?」

「そんなの自分で淹れればよいだろう」

 バッサリ切り捨てたカーシャさん。

「(だから今、淹れた来たのに……カーシャが取るんだもん)」

 その言葉をルーファスは心だけにとどめた。

 またキッチンに向かおうとしたルーファスの背中をカーシャが呼び止めた。

「で、なんの用があって来たのだ?(意味もなく人の家に尋ねに来るはずがない。妾は意味なくルーファスの家に行くがな)」

 ルーファスが振り返った。

「いや別に、せっかくの休日だし散歩ついでに遊びに来たって言うか」

「ビビと一緒にか?(まさかデートか!)」

「それどういう意味?」

「(妾の考えすぎか、デートで人のうちに遊びに行く戯けはいない……いや、ルーファスは無神経というか、うといからやるかもしれんな)別に意味はない」

「そう(……なんであんなこと聞いたんだろう?)」

 首を傾げながらルーファスはキッチンに消えた。

 ビビは近くにあったリモコンを手にとって、いつの間にか勝手にテレビを見ていた。

「なんかおもしろいテレビやってないかぁ」

 次々とチャンネルが回され、画面にアニメが映された。それを見てビビは目を丸くした。

「プリティミューの再放送じゃん!」

 プリティミューとは、ゴスロリ姿の主人公が世界の平和を守るため、悪の軍団ジョーカーと戦うアニメである。

 チャンネルが突然変わった。

「人のうちで勝手にテレビを見るな」

 カーシャだった。ビビからリモコンを奪って、適当なチャンネルに変えてしまった。

 ビビはすぐにリモコンを取り戻そうと腕を伸ばした。

「テレビくらい見たっていいじゃん」

「テレビのチャンネル権は家の主にあるものだ」

「なにその権利」

「いいから勝手にテレビを見るなと言うておるだろう」

「ケチ!」

 リモコンを奪い合って争いがはじまってしまった。今リモコンを持っているのはカーシャだ。

 腕を上いっぱいに伸ばして高く上げられたリモコンに、飛びつこうとビビがジャンプする。

 そんな光景を見ながらいつの間に戻って来たルーファスは思う。

「(テレビ本体でチャンネル回せばいいのに)」

 2人の争いを止めに入らないのはルーファスの仕様だ。

 ついにビビがリモコンを奪還した――と思ったらカーシャが奪い返す。チャンネルが次々と回される。

 とある画面が映し出された瞬間、ついにルーファスが口を挟んだ。

「ストップ! 今の映像は……(見てはいけないものを見てしまったような)」

 一斉にビビとカーシャの顔がルーファスに向けられた。

 リモコンを握っていたカーシャが、ルーファスがストップをかけたチャンネルまで戻した。すると映し出された映像はニュース番組のようだった。

『王都アステアに突如現れた生物はその進路を徐々に……ぎゃ〜っ!』

 リポーターの男が謎の触手に巻き付かれてフレームアウトした。

 なんか見たことのある触手だったが、ルーファスは見なかったことにした。

「やっぱりテレビは消したほうがいいよ、うん」

 ルーファスがテレビ本体に手を伸ばそうとすると、その手首をカーシャによって掴まれた。

「待て、なんだ今のタコの足のような物は?(アステアと言っていたが、なにが起きているのだ?)」

 プロ根性を見せるカメラマンは、その場から逃げることなくその映像を映し続けた。

 町中で暴れまわる謎の生物。タコのような足で周りの家々を破壊するその姿。足の長さを含まない体長だけでも、2階建ての家に匹敵する高さだった。

 のんびりと紅茶を飲みながらビビがひと言。

「なんか大きく育ってるねぇ」

 最初に見たときよりも、だいぶ大きくなっているようだ。しかも、騒ぎが甚大になっていた。

 自分が召喚しました――なんて口が裂けても言えない。

 ルーファスは空になったカップを飲み続けた。

 疑惑の眼差しでカーシャはビビを見た。

「あの怪物のことを知っているのか?」

「うん♪ ルーちゃんが召喚したの」

 カーシャの視線を向けられる前にルーファスは逃亡しようとしていた。

「急用を思い出したから帰るね」

 帰ろうとするルーファスの首根っこをカーシャが掴んだ。

「ちょっと待て、詳しい話を聞かせてもらおうではないか、ふふふ(面白いことになってきたぞ)」

 慌ててルーファスが弁解をはじめる。

「ちょ、待ってよ。僕じゃないんだ、あの、その、ビビがさ、いけないんだよ。僕の召喚の邪魔するから」

「アタシなにも知らないも〜ん、きゃは☆」

 見事にしらばっくれた。こういうところが仔悪魔だ。見た目に可愛さに騙されるな!


 なんだか強引に話が進められ、気付けばルーファスはホウキの後部座席に乗せられていた。

 ホウキを運転するカーシャにしがみついて、必死に振り落とされまいとするルーファス。

「カーシャもっとゆっくり!」

「悠長なことを言うな、現場が立ち入り禁止なる前に急ぐぞ!」

 2人を乗せたホウキは王都アステア上空を低空飛行して、イカタッコン星人が視界に入るところまでやって来ていた。

 ちなみにビビはホウキが2人乗りだったの置いていかれた。

 ホウキはイカタッコン星人の上空をクルクル旋回した。

 地上では治安部隊がイカタッコン星人をなだめようと、あれやこれやとテンテコ舞のようだ。

 治安部隊がさっさと攻撃に出れないのは理由がある。それはイカタッコン星人にある一定の知性が見受けられたからだ。つまり、安易にイカタッコン星人に攻撃を加えてしまうと、文化圏を越えた国際問題に発展する場合があるのだ。

 カーシャがホウキを地上に向けて運転しはじめた。

「よしルーファス、捕獲するぞ!」

「はぁ!?」

「うまく事が運べば賞金がもらえるかもしれん(そろそろ新しい魔導レンジに買い換えようと思っていたところだ)」

 急降下するホウキに触手が襲い掛かってきた。

 見事な運転でカーシャは触手の間を抜けた――が、ルーファスが振り落とされた。

「ぎゃ〜っ!」

 地面に向かって死のダイブ!

 黒衣の影が地面を駆けルーファスの落下地点に立った。

 謎の男が見事にルーファスをキャッチ!

「無事かねルーファス君?」

 ルーファスをキャッチしたのはリューク国立病院の副院長――黒衣の魔導医ディーだった。今日はサングラスをかけている。

「どうしてディーがここに?(僕のこと抱きかかえながら、何気にお尻さわってくるし)」

「陽の下は苦手なのだが、負傷者が多数出たと聞いては来ないわけにはいかぬだろう」

 ディーは触手の攻撃を軽やかにかわしながら、治安部隊が防御網を張る内側まで逃げ込んだ。

 安全圏まで入ったというのに、ディーはルーファスを下ろそうとしなかった。

「あのさディー、下ろしてくれない?」

「駄目だ」

「なんで?」

「あんな高いところから落ちたのだ。軽い脳震盪を起こしているかも知れぬ、今すぐ病院で精密検査をしてもらうよ」

「やだ」

 ルーファスは逃げるようにディーの身体から無理やり下りた。

 なにかと理由をつけて入院させようとするのはいつものことだ。しかもルーファスに色目まで使ってくる変態だ!

 ディーと距離を置くルーファスの背後から、カーシャがヌッと顔を出した。

「なぜディーがここにいるのだ?」

「うわっ!(カーシャ!)」

 驚いたルーファスが叫びながら飛び退いた。

 嫌な顔もせずディーはまた同じことを答える。

「陽の下は苦手なのだが、負傷者が多数出たと聞いては来ないわけにはいかぬだろう」

 と、言ってる間も、触手に引っぱたかれて男が空を飛んでいた。

 イカタッコン星人はまるでハエ叩きのように触手を動かして、次々と治安部隊を空に飛ばしていく。

 もう誰もイカタッコン星人を止めることはできないのか!

 長い触手が逃げ遅れた近所の若妻に襲い掛かる!

 男たちは散々ぶっ飛ばしたというのに、若妻はなぜか触手を巻かれて上空に釣り上げられた。

 ヌメヌメでグチョングチョンの触手が若妻の太腿を這う。

 カーシャがその光景を見てひと言。

「エロダコめ」

 この瞬間、イカタッコン星人改めエロダコになった。

 カーシャがルーファスに命令を下す。

「あの女を助けて恩を売って来い」

「助けるなんて無理だよ」

 ここにディーが割って入った。

「そうだ、ルーファス君を戦いに赴かせるなど私が許さんよ(だが、怪我をさせて病院に連れて行くのもいいな)」

 妄想をするディーの唇がいやらしく微笑んだ。エロイ人だ!

 そんな話をしているうちにも、若妻は触手の魔の手にあ〜んなことやこ〜んなことをされ、助けようとする治安部隊がハエのように叩かれていく。

 やはりここはルーファスが行くしかないのか?

 しかし、へっぽこ魔導士ルーファスになにができるのだろうか?

 だがカーシャにとって、なにができるできないは関係ない。とにかくルーファスに行けと、ただそれだけだった。

 カーシャがルーファスの身体を持ち上げ、人間ミサイル発射ッ!!

「ぎゃ〜っ!」

 投げられたルーファスがエロダコに一直線。その軌道に迷いはないが、ルーファスの心には迷いだらけ。なんの作戦もなしに敵に突っ込むなんて無謀すぎる。

「助けて!」

 それがルーファスの最期の叫びだった。

 触手が見事ルーファスを打ち返した、ホームラン!

 キラーン☆彡

 ルーファスはお星様になった。

 と、思いきや地上に落下。

 すぐにカーシャが駆け寄った。

「大丈夫かルーファス? まだいけるな?」

 返事はなかったが、カーシャは再びルーファスを持ち上げ、人間ミサイル発射!

 気絶したままのルーファスは声も上げずに再びエロダコの元へ。

 ルーファスは空中で目を覚ました。

 目をパチパチさせながら、ルーファスは状況を把握しようとした。

 眼の前まで迫る牛のような爆乳。成す術もなくルーファスは人妻に抱きつき、顔を爆乳に埋めていた。

 次の瞬間、ルーファスの鼻から赤い噴水が放出された。

「ぐわーっ!」

 鼻血ブー!

 生温い鼻血をぶっ掛けられた触手が、人妻を解放して逃げていく。

 またしてもルーファスの鼻血が触手を追い返したのだ。

 人妻を偶然にも救出したルーファス。だが、触手から解放された人妻が地面に落下したとき、ルーファスはその下敷きになってしまっていた。しかも、ルーファスは気絶していた。

 やっぱりルーファスはイケてない。


 ルーファスが目を覚ますと、緊急用の医療道具で輸血されていた。

 しかも、頭が乗せられているのはディーの膝の上だった。

 思わずルーファスは飛び起きた。

「うわっ!」

「暴れないでくれたまえルーファス君、輸血中だ」

「輸血とかいいから、早くこの針抜いて!(気絶してる間に変なことされてないかなぁ、心配だ)」

「ルーファス君の頼みとあれば仕方ない」

 本当に仕方なさそうにディーは輸血の針を抜き、その抜いた傷口を突然舐めた。思わず反射的にルーファスは腕を振った。

「やめてよ! それやらないでっていつも言ってるじゃん!」

 舐められたルーファスの腕から傷が痕も残さず消えていた。ディーの唾液には治癒効果があるのだ。だが、ルーファスしてみれば、精神的に傷付く。

 ルーファスは冷や汗を袖で拭いて、辺りを見回した。

 病院のスタッフたちが怪我人たちをその場で手当てしている。慌しくはあるが、大騒ぎというほどではない。壊した家々を残してエロダコは姿を消していた。

「エロダコはどうなったの?」

 ルーファスはディーに尋ねた。

「都の中心に向かっていると思われたが、急に進路を変えてシモーヌ川に向かったそうだ」

「カーシャは?」

「あの生物を追って行ったようだな」

 ディーがなにか気配を感じて後ろを振り向いた。

 こっちに誰かが走ってくる。

「やっと見つけたぁ!」

 ツインテールをジタバタさせながら走ってきたのは、置いてけぼりをくらったビビだった。

「アタシのこと置いてくなんてヒドイよぉ(アタシが止める間もなくホウキに乗って行っちゃうんだもん)」

 少し怒ったようすでビビは頬を膨らませた。

 ルーファスは困った顔をして眉をハの字にした。

「いや、あの私がさ置いていったわけじゃなくて、カーシャが無理やり……ね?」

 しどろもどろで弁解するルーファスだが、プンプンのビビは頬を膨らませたままだ。

「追いかけて来るの大変だったんだからぁ。アタシまだここの道とかあんまし覚えてないし、迷子になりそうになったんだからね!」

「だから私が悪いんじゃなくてカーシャがさ……(むしろ僕は被害者だ)」

「アタシが迷子になって変なオジサンに連れ去れてかれたら、どう責任取ってくれるのぉ?」

「いや、それは平気だと思うよ」

「どーゆー意味?」

「ビビだったら変なオジサンくらいコテンパンに出来ると思うから」

「ルーちゃんのばか!」

 ビビのグーパンチがルーファスの頬にヒットした。

 地面に倒れて死の境を彷徨うルーファス。きっとオジサンもこんな風にコテンパンにできる。ルーファスは身をもって実証したのだ。

 気絶しかけたルーファスは身の危険を感じてすぐに立ち上がった。ディーの影がすぐそこまで迫っていたのだ。

 ルーファスは手の平を胸の前に突き出してストップをかけた。

「大丈夫だから」

 眼の前にはディーがいた。

「いや病院でレントゲンを取ったほうがいいだろう、頬骨が損傷しているかもしれん」

 どうしてもルーファスを病院に連れて行きたいらしい。

 しつこいディーをどうにかするには、これしかない!

 ルーファスは逃げた。

「さよならディー!」

 とりあえず別れの挨拶はしたが目線は前。ディーの姿は完全にフレームの外だ。

「待ってよルーちゃん!(またアタシのこと置いてく気?)」

 すぐにビビはルーファスを追って走り出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ