表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
箱庭世界と孤独の少年  作者: 麗琶
6/6

エピローグ

「好きです。付き合って下さい。」


それは突然だった。

目の前の少年は淡々と告げる。

私は驚きのあまり呆然としていた。


「ひとつ、とばしたね。」


そう言って少年はふわりと笑う。


「はじめまして。ソラ。」


おかしなシチュエーションなのは分かっている。

確かにこの少年とは初めて会う。

でも、どこか違う。


―ずっと一緒だった様な気がした。


そこまで思考を巡らし、思った。

この少年が『彼の最期の愛』なのだろうか。

ふっと私は微笑み、言った。


「宜しくお願いします。」



似ている様で違う。対になっている二人の少年。


彼らは孤独だった。

一方は自ら人と関わる事を拒み、もう一方はある少女の手によって孤独へと導かれた。


一方の少年は自ら犯した過ちに苛まれていた。そして、他人を拒むようになった。

しかし、その考えは他者の手によって変えられた。

彼は孤独ではなくなった。

そして、有限の時間の中で今を大切にする事を決意した。


もう一方の少年は理不尽な運命を突き付けられ孤独へと放り出された。

彼は理不尽な運命に翻弄されながらも自身の人格を保ち続けた。

そして最後まで自分の意思を保ち続け、朽ち果てた。


狂気に憑かれた少女は自らの人格をも支配され、全てを破滅へと導き消えていく。


壊れていく世界の中で、それでも彼らは何を守ろうとしたのだろうか。


果たすべき役目を終えた時、全てを見届けた少年も光となり消えていくのだろう。


『時の旅日記』より

ここまで読んで頂いた方、ありがとうございます。

孤独ノシリーズ第二談、『箱庭世界と孤独の少年』がやっと終わりました。

書き終わった私は今泣きそうです(笑)

一応シリーズはこの二つで成り立っています。

ただもうひとつ、番外編みたいな話を出す予定です。

この二つの話の裏設定的なのがわかるかもしれないですね。

改めて、孤独ノシリーズ第二談、『箱庭世界と孤独の少年』を最後まで読んで下さった方に感謝します。

ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ