表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
箱庭世界と孤独の少年  作者: 麗琶
5/6

episode:4

『本日未明。駅で男性が電車に轢かれるという事故がありました。誤ってホームから落ちたものと思われ、現在詳しく調査中となっております。』


テレビの中のニュースキャスターは抑揚の無い声で淡々と告げた。

内容はあまり頭に入ってこなかった。

ふと考える。

昨日は何かがあった様な気がするし、何も無かった気もする。

繰り返しやってくる今日という日に日常は薄れていき、随分と平淡なものになったものだ。

気がついたら夜になって、また朝がやってくる。

些細な不幸や幸せは全て忘れられていく。

まるで作り物の様な色の無い日常だ。

僕はそう思う。

テレビを消してお気に入りの真っ赤なヘッドフォンで耳を塞ぐ。


(そろそろ学校に行かないと。)


いつも通り身支度をし、家を出る。


「ねえ。」


玄関の扉を開いた所で誰かに声をかけられる。抑揚の無い、冷たい声。

目の前には少年が立っていた。まるで僕を待っていたかの様に。

狂気じみた赤い瞳で少年は、ただじっと僕を見ていた。

明らかに人ではない冷たさを持つ少年。それでもどこか人間味がある様に感じる。

僕はこの少年をどこかで見たことがある様な気がした。だけど思い出せない。


「忘れ物。」


そう言って少年は僕に手を差し出す。その手の中には包みがあった。

その包みを見た途端、僕の脳裏に「彼女」の笑顔が過った。


(そうだ…僕は…。)


今までずっと、大事な事を忘れていた。

僕にはやるべき事があるんだった。


「君に『明日』は無い。君の過ごしてきた『今日』という日は全て作り物だったんだ。」


少年は淡々と告げた。


「君の日常も記憶も感情も、全て『今日』に閉じ込められていた。ここは君を閉じ込める、いわば『箱庭世界』なんだよ。」


「でも。」と言って少年は包みを見た。


「君は箱庭世界に居ることを願っていない。だって君は思い出したんでしょう?忘れていた全ての事を。」


僕が頷くと少年は初めて笑った。

とても優しい笑みだった。


「行ってきなよ。」


少年は包みを僕に渡して言った。


「ありがとう。」


僕は笑って、包みを受け取る。そして、駅へと向かう。

きっとこの箱庭世界を壊してしまえば僕に明日は無いだろう。


―どうしてこうなったのだろう。


有り余る程彼女を愛しているのに。もっと彼女の傍にいたいのに。

そう思うけどどうしようもない。仕方のない事なんだ。

寂しいし悲しい。でも今はそれ以上に彼女の事を愛おしく思えた。


「後はさ、僕に任せて。」


背後から聞こえたその声に、何故か安心感を覚えた。

少年が何者かは分からない。

でも信頼出来る様な気がした。


きっとこれは、僕が彼女に出来る最期の愛の証明だろう。



光也がいなくなってからどのくらいの時が経ったのだろう。

もう長いのかもしれないし、あまり経っていないのかもしれない。

ただ、私の日常はぽっかりと穴が開いてしまったかの様に色を無くした。

彼は自殺をしただとか囁かれているけど私はそれを信じなかった。信じたくなかった。今もそうだ。

彼はとても素直で隠し事なんてしない人だったから。特に私には素直だったし、悩み事があるなら私に話してくれていた筈だ。

彼の事故があった日に明音は消えた。もしかしたら二人に何かがあったのかもしれない。

でも余計な事は知りたくない。考えたって二人はもういない。


「空ちゃん…。」


葉月が心配そうに私の名を呼ぶ。

返事をする気にもなれずただぼーっと窓の外を眺める。

彼が居なくなった後はさんざん泣いた。

泣いて泣いて、きっともう涙は涸れてしまった。

悲しみの先には何も無い。私は思考を閉ざしてただ、なんとなく生きている様な感じだった。


(なんで私まだ生きてるんだろう。)


そんな事を頭の中で考えていると、まるで考えていた事を読み取ったかの様に葉月が口を開いた。


「空ちゃんは何もかもを失った訳じゃないと思うよ。北野くんがいなくなって私も悲しい。でも私以上に空ちゃんが悲しい思いをしてるの、知ってる。知ってるから、言えなかった、けど。」


葉月の声は徐々に涙声になり、それでも堪えているのか、言葉がぶつ切れになっている。


「私、は。空ちゃんがそれで、壊れていっちゃうのが一番、辛い。」


その言葉を聞いて我に返る。


(そうだ…葉月は…。)


他の友だちとは違う。かけがえのない、大事な親友だ。

私が虐められていた時だって加担しないで、ずっと傍にいてくれた。とても大切な存在。


(どうして忘れていたんだろう。)


私はどうも忘れっぽいのかな。また大事な事を忘れていた。

私が壊れてしまえば葉月こそ独りになってしまう。

私は口元に小さな笑みを浮かべ、少し小柄な葉月の頭を撫でた。


「ありがとう。」


やっぱり私は幸せ者だ。



その日の帰り、靴箱から靴を取り出した時に何かが落ちた。


(………?)


足元に視線を向けると、一枚の紙が落ちていた。

何だろうと思い、紙を拾い上げる。紙は丁寧に折り畳まれていた。

紙を広げた途端、私は手の震えが止められなくなった。


―駅で待っています。


それはとても簡潔な言葉。

かつて、私がやったように。


「葉月、これ持ってて!」


私は半ば強引に、葉月に荷物を押し付け走っていた。

目的地は駅。彼はきっとそこにいる。



駅に着くと見慣れた後ろ姿が見えた。

見慣れているけど懐かしい、その背中に向けて言葉を放つ。


「良かった…光也、まだ…いた。」


息を切らしながら言葉を発する。


「ごめん。待った?」


振り返った彼の顔には、とても優しい笑みが浮かんでいた。


「うん。待った。」


彼は悪戯っぽく笑って答えた。そして、私に包みを差し出す。


「誕生日プレゼント。」


震える手で包みを開くと髪飾りが入っていた。


「これ…私が欲しいって言ってたやつ。」


髪飾りから彼に視線を戻す。

彼はただ、笑っていた。

少し寂しそうに、それでも愛おしそうに笑っていた。


―その姿は半透明だった。


「遅くなったね。誕生日おめでとう。ずっと、愛してる。」


これが彼の最後の愛だと私は悟った。それでも強がって笑顔を見せて言った。


「遅いよ。」


目の前がぐしゃぐしゃで彼の姿が見えない。

涙で彼が見えないのか、それとも彼はもう既にいなくなっていたのか。

おかしいな。涙はもう涸れてしまった筈なのにね。

涸れてしまった筈の涙は止まることが無かった。


「私、頑張るね。」


誰もいないホームでひとり呟く。

彼はもういない。それでも彼はここにいる。

髪飾りを着けて駅を出る。後ろは振り向かない。


「私は幸せ者だ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ