表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
火と氷の未来で、君と世界を救うということ  作者: 星見航
第20章:韓国・二つの想い【2030年1月30日】
284/291

第284話:大番狂わせ

挿絵(By みてみん)


 2030年1月31日 韓国・ソウル


 昨晩の雪が嘘のように、会場はあふれんばかりの熱気に満ちていた。


「韓国は、世界でEスポーツが最も進んでいる国の一つなの」

 まるで、トップアーティストのライブ会場のような映像と音、そして空気感に圧倒される。


「特に今日は世界大会の決勝戦だしね。集まっているのは、スター級のプレーヤーばかりよ」

 主催者としてVIP席に座る十萌さんが、興奮気味に言う。


 プレーヤーの名前が呼び上げられる度に、会場に歓声が沸き上がる。

 それぞれのファンが、全世界から駆けつけているようだ。


 それでも、今日一番の歓声は、彼のものだった。

「Here comes last year's champion, player Kim So-jun!(昨年度のチャンピオン、キムソジュン選手の入場です!)」


 ソジュンは四方の観客に向かって手を振る。

 やがてわたし達の存在に気付くと、一瞬目配せして、人差し指を天に突き立てる。


 まるで勝利宣言かのようなそのポーズに会場のボルテージが上がっていく。


 ――三式島で会っていなかったら、きっと一生遠い存在だったろうな……。

 そう思ってしまうほど、彼の立ち振る舞いはスターのそれだった。


「なんて言ったって、昨年、最年少で当時最強を謳われていたチャンピオン、ゼイン・フューリーをぶち破ったからね」


「去年って、ソジュンが13歳の時ってことですよね」


「通常の格闘技であれば、体が未発達の13歳が、大人のチャンピオンを負かすということはまずありえない。けれど、このVR格闘ゲームなら、反応速度さえ早ければ、番狂わせは起こりうるわ」


トーナメントの最後の参加者、ユン・シヒョンの名が呼ばれる。


金髪に目深にかぶった帽子、そしてゆったりとしたズボンという、ゲーマーというよりはむしろダンサーっぽいユンが席に着くと、計16名の決勝参加者が、次々とVRでデバイスを装着していく。


「最新のVRデバイスって、ほとんど眼鏡みたいなんですね」


「ええ。2020年代の半ばまでは、重いコントローラー器具を頭にすっぽりとかぶるものが主流だったの。でも、あれって30分もすると首が痛くなってくるのよね。VR酔いも激しいし……」


そう言って、十萌さんは実際のデバイスとコントローラーを手渡してくれる。


「だから、アイロニクス(私達)はサングラスとほぼ同重量の眼鏡型デバイスを開発したの。物理的なコントローラーに慣れているプレイヤーがまだま多いのを考慮して、物理コントローラー操作にはしているけど、やがて非物理式コントローラーが主流になるでしょうね」


わたしは頷きながら、慣れた手つきでコントローラー操作を行うセジュンを見る。


「やっぱり、今回も、ソジュンが優勝候補なんですか?」


「ええ、確かにソジュンの実力としては図抜けているわ。鎌倉の修行の成果もあるしね。ただ、ゼインも相当練習を積んできたって聞いているわ。トーナメントの決勝は、おそらくこの二人になるでしょうね」


 **********


 会場は、どよめきに包まれていた。

 優勝候補の一人、ゼイン・フューリーが、決勝トーナメントの初戦で、無名の対戦相手に大逆転負けを喫したからだ。


 三本先取で勝ち進めるこの対戦格闘ゲームで、ゼインは二戦先取した時点で、会場は彼の勝ちを確信していたはずだ。


 実際、その二戦とも、体力ゲージを大きく残した状態での、いわば余裕の勝利だった。


 けれど、第三戦目の終盤から、いきなり展開が変わった。


 後手に回っていたはずの相手の反応速度が突如早くなり、逆転勝ちを収めたのだ。

 そして、四戦目、五戦目は、その勢いのままに、ゼインを圧倒し、怒涛の三連勝で勝利をたぐりよせた。


「あの子、一体何者なんですか?」

 つばの深い野球帽をかぶっていて、その素顔はよく見えない。


 ただ、体格からして、ほとんどソジュンと変わらない年齢のように見える。


「登録名はユン・シヒョンって書いてあるけど……予選もギリギリ勝ち残ってきたから、私もノーマークだったわ」


 まだ観客がざわめく中で、ユン選手が席を立つ。


 フラッシュの光を避けるかのように、帽子をさらに目深にかぶったユン選手は、コメントを求める取材陣に全く反応をせずに、足早にその場を去っていった。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ