表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
火と氷の未来で、君と世界を救うということ  作者: 星見航
第16章:ブラジル・未来世紀の覇権国家【2029年12月30日】
209/296

第209話:リズム

挿絵(By みてみん)


 星とわたしを乗せた飛行機が、ブラジルの首都・ブラジリアに到着したのは、ちょうど朝日が昇った頃だった。


 何度も悪夢にうなされ、目を覚ましたけど、そのたびに隣で星が手を握り返してくれたおかげで、何とか眠ることができた。


 かつておじいちゃんは言っていた。

「眠れるときに眠っておけ。戦いは、いつ始まるかは分からないからな」


 わたしは目を擦りながらも、窓の外を見る。

 不思議な形状の白いアーチが、朝日を受けて光る大河にかかっているのが見える。


 星に訊ねると、「ああ、あれはJKブリッジだよ」と答えてくれる。


 ――JK?

 思わず、女子高生(1年前の自分)を思い浮かべてしまう。

 


 表情から察したのか、星が続ける。

「Juscelin(ジュセリーノ)o Kubitsch(クビシェッキ)ek――。ブラジリアの首都化を主導した、例のブラジル大統領の頭文字を取っているんだ。あのアーチは、水面を跳ねる石をイメージしているらしいよ」


 確かに、よく見ると半円形の白いアーチの長さは、それぞれ異なっている。

 さすが街全体が世界遺産に選ばれているだけあって、隅々まで都市デザインが統一されている気がする。


 この都市を、80年前も前に、たった5年で建築したなんて……。

 わたしは、”政治と民衆の意思”が一つの方向に集約された時の、力の強さを実感する。


 もし、その力が、良い方向に向かい、国を超えて協力できるなら、氷河期到来という未曽有の危機にも立ち迎えるかもしれない。


 ――でも、それが間違った方向に進み、対立だけを生んでしまったら……。

 一体、世界はどうなってしまうのだろう。


 **********


 一足早く飛行場に到着していた、梨沙さんが出迎えてくれる。

「風間首相、橘長官と外務高官たちは、お昼過ぎから、大統領との会談に入る予定だ。七海教授や九条十萌もそこに同席する。リンと星は、夜の晩餐会から参加してくれればいい」


 わたしは、ほっと胸をなでおろす。

 ブラジルの歴史に対して、まともに学んだこともないわたしが参加しても、完全に足手まといだろうから。


「夜まで、あたし案内してやりたかったんだけど、風間さんを放っておくわけにもいかなくてな。かわりにとっておきのガイドを用意しといたよ」


 梨沙さんが言う。

「ガイド……?」


 わたしは思わず身構える。

 なんて言っても、ガイド役のルミに裏切られたのは、つい昨日のことなのだ。


 見も知らずの相手を信頼するには、相応の覚悟と勇気がいる――。

 19歳まで、日本で概ね平和に生きてきたわたしにとって、そんな感情が芽生えるとは正直思っても見なかった。


 そのとき、背後から陽気な音楽が聞こえてきた。

 それは、次第に大きくなり、音の発し手が近づいてくるのが分かる。


「え、これってまさか?」

 5カ月前、初めて聴いたそのレゲエのリズムは、いまではすっかり馴染み深いものになっている。

 彼から勧められて、何度も何度も聴いたから。


 わたしは振り返る。

 そこには、三式島での戦友・ミゲーラが、変わらない陽気な笑顔を浮かべて立っていた。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ