表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/83

フィラデルフィアの夜に、針金が跳んでいきました。


 針金は太いものや細いもの、くすんだものや輝くものなど様々です。それらは全て物陰の男から一人でに出てくるもので、そして色々なものに意志があるかのようにからみ、結びついていきます。バイプに、ネジに、工具に、落ちていたものに。

それは不思議なオブジェとなりました。

男の目と心を楽しませる、花のように。

男は、もうすぐいなくなります。

針金のオブジェは男のために咲いていきます。花のように。


 この世には注目されず、忘れされているものがたくさんあります。

男もそのひとつでした。貧しく苦しみ、助けが必要なときに、誰のめにも入ってなかったのです。

淋しく、ずっと淋しく道の上に生き、冷たい道に横たわり、最後は刻々と近づいていきます。

「美しいものが欲しい。自分にふさわしい、誰も見たことのないような美しいものが欲しい」

凍えるようなアスファルトの上でそう思います。辺りは汚いゴミばかりなのに、価値のないものなのに。

しゃらん

音がします。両手足から。針金が跳んだ音です。

それぞれの針金はがちりと周りのものにからみついていきます。

それは人の姿のようになりました。それは塔のようになりました。

次々に何の迷いもなく、ゴミに結びついていきます。

男が産み出していきます。

それらは男にとってどれも美しいものでした。

針金は止まりません。男はだんだんしぼんでいきました。

元々痩せこけていたのにさらに小さくなっていくのです。

男は幸せそうに縮んでいきました。

針金は次々に咲いていきました。




ずっと後のことです。

夜、自動車のライトが一瞬何かを照らしました。 青年はなんだろうと照らしたものに近づきました。

そこにはぼろぼろの服と多くの、人のような、塔のような、十字架のような、花のような、樹木のような、手のような、船のような、リングのような、寝台のような、様々なオブジェがあったのです。

数は千を超え、その一つ一つは青年の心を強く打ちました。

オブジェたちは多くの人に 知られ世界中で不思議な感動を与えます。

これらを作ったのは誰なのか、一体どうやって、どうして作ったのか街中を探しました。

でもわからないまま終わり、数多くのオブジェは今日もどこかで咲き続けているのでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ