表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたと会えてオメデトウ  作者: あんだるしあ
4/6

15歳の誕生日

「今年で十五歳だね。誕生日おめでとう」

「めでたくない」


 だから、毎年飽きもせずこの常春王子は!


「で、今年は何」

「白木蓮の苗と、ミルフィーユ」


 その内、白い花の木で城が埋め尽くされそうね。


「お茶しに行くわよ」


 そう言うと、侍女たちも心得たもので、すでに温室にお茶の用意はしてあるという。習慣化されちゃったわね。


 ほかの候補の王子ともお茶はするけど、それは専用の部屋にお通ししてのこと。彼はアタシにとって親しい人間だからなんでしょう。






 ミルフィーユに手がつかない。ごまかすように紅茶ばかり飲む。去年までは普通に食べられたのに、口に運んだとたんに、喉から下へやるのが苦しい。


 一年よ。たった一年よ! よりによって今になって、彼の前で不調を見せるなんて情けない。ここのとこ食べてないんだから胃は空いてるでしょう、ここで食べないでどうするの。


「顔色悪いね」

「っ、そうかしら」

「気分が悪いなら今日はここまででも」

「平気よ。あなたが気にすることじゃないわ」


 一人でいるほうが、感情がぶれる。吐き気がする。


 彼はしばらく黙っていたけれど、自分の紅茶を飲んでから口を開いた。


「前から気になってたことがあるんだけど、聞いていいかな?」

「なあに?」

「君はいつも、誕生日おめでとう、と言われると苦しげな顔をする。生まれてから無事に今日を迎えられた記念日に、どうして君は」


 ……おめでたい頭してるじゃない。


 ええ、ええ、アタシだって心から喜びたいわよ。けどね、あんた、忘れてるでしょ。アタシが妖精の呪いにかかって、十六歳で眠りにつくんだって!


「あんたには分かんないわよ!」


 テーブルに手を叩きつけると、紅茶が跳ねてクロスを汚した。


「毎年毎年オメデトウオメデトウって言われるたびに、自分が永眠に近づいてるんだって意識するのが、どれだけ怖いと思ってるの。眠って永遠に目覚めないなら死ぬのと同じよ。『王女様、お誕生日おめでとうございます』って、何がめでたいの! アタシは少しずつ死に近づいてるっていうのに!」

「その君を助けるための俺だろう」


 イヤミったらしくなく、まったくの確定事項を口にするだけの彼。


「助けてくれるの? 絶対? 何が起きても? 本当に? アタシは自分の生き死にを他人に委ねるほど楽観的になれない。あんたが失敗したら? 他の王子が誰もアタシの下に辿り着けなかったら?」

「考えすぎだ」

「そう、みんなそう言うの。そんなことはありません、王女様は考えすぎなんです、って。考えて当然でしょ! だってアタシには命が懸かった問題なんだから。家臣たちはいいわよ、ただ寝てるアタシが起きるのを待つだけだもの。父上のお選びになった王子たちに、アタシを救い出してくださいって託して祈って。目覚めないかもしれないアタシが、どんなに不安か分かりもしないで!」

「分からないさ」


 睨みつけた彼は、アタシが悪いと思わされそうなほど、悲しげだった。


「分からないから、俺には君のために最善を尽くすしかできない」


 ――彼の言うとおり、なのに。


「出てって」


 アタシの口から謝るなんて、絶対イヤ。


「帰って! とっとと帰りなさいよ!」


 彼は暇乞いもせずに温室から出て行った。

 そこでアタシはやっと、彼を本当に傷つけたんだと理解した。





「帰った?」


 侍従の報告に変な声が出た。


 今朝早くに『王女のご機嫌を損ねたまま、のうのうと滞在できない』と仰って、お発ちになった、ですって?


 あんの、大馬鹿!

 一晩経って少しは悪かったって反省した矢先にこれ? ふざけないでよ。


 思えばそんなヤツだったわ。重大なことをしでかした直後は必ず逃げるのよ。

 初めて会った時もそうだった。自分から仕掛けたくせに、結局は逃げるんだわ。


 許せない。

 絶対に許してやらない。

 アンタなんて大キライよ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ