07. 驚きの提案
「――で、あるからして、このようになる。生徒諸君。ここはしっかりと憶えておくように」
私はローラの隣の席で授業を受けている。授業の座席は基本的に自由だ。ローラはあまり視力がよくないため、最前列に座ることを好む。
一方、私の目はわりと良い方なので、後列の端が本当は一番落ち着くのだけど、前の席に座ることにもようやく慣れてきたような気がする。
「今日のランチは食堂よね?」
お昼休みの時間に入り、ローラがたずねた。
「うん。あぁ~!」
返事をしながら机に勢いよく突っ伏す。
「……さっきの授業、ついてくのがやっとだったわ」
頭がプスプスと煙を上げているような気がした。しかも来週は小テストまであるらしい。やっぱり勉強時間を増やさないと。憂鬱だ。
「エミリー。どこがわかりにくかった?」
「えっとね、ここよ、ここ。頭がこんがらがっちゃう」
「あ~、そこね。それは……」
ローラが身を乗り出して解説を始めた。いつも思うけど彼女の理解力は凄い。そもそもの頭の出来が違うような気がしてならない。
でも、そんな私にも優しく教えようとしてくれるローラのことが大好きだ。
ローラなら一般クラスではなく特別クラスでも、問題なくやっていけるだろうなって思う。
でも、もし別のクラスになっちゃったら、さみしいな……。
ローラ先生のミニ補習が終わり立ち上がろうとした、そのとき。
「キャー!」
突然黄色い声が上がりビクッとなる。昨日もこんなことがあったような……?
「あれ、フェルナン様じゃない?」
えっ!?
振り返って教室の入口の方を見ると、たしかにフェルナン様が立っていた。誰かを捜しているような様子だ。
フェルナン様が一般クラスに現れることは今までなかった。彼は特別クラスで、校舎もカリキュラムも全く別なのだから、当たり前だけど。
「……」
離れたところからでも一目でわかる、彼の長身でスマートな体つきに、思わず目を奪われてしまう。
すると、フェルナン様と目が合う。どこか無表情だった彼は私を見て微笑むと、なんとこっちの方に向かって来るではないか。
「よかった、見つかった」
教室がざわつき、私の心臓はざわつくどころか心拍数が急上昇している。ど、動悸、息切れが……。
「ごきげんよう。昨日は大変お世話になりました」
ローラがフェルナン様に挨拶した。
「どういたしまして。二人とも大変だったね。ランベーヌ嬢、足の具合はどう?」
「は、はい、すっかり良くなりました」
「よかった。でも、無理はしないでね」
「え、ええ……」
フェルナン様の前なので、前足キックアピールなど絶対にできるわけがない。キラキラした彼を直視できず私がうつむいていると、ローラがたずねた。
「何かご用件でしょうか?」
「今日の放課後に、少し話したいことがあるのだけど、どうかな?」
「えっ? 私は構いせんけど……」
そう答えたローラは、なぜか私の方をちらりと見る。
私はというと、昨日の件でローラにまた話があるのかな? なんて思いつつ、ぽけっとした顔をローラに晒している。
「えっと、エミリー。あなたも予定は大丈夫かしら?」
「え! 私も!?」
「うん、二人に話がある」
「は、はい! 大丈夫です!」
慌てて返事をする。でも、事件については昨日漏れなくフェルナン様に話すことができたと思うし、一体私に何用だろう?
「すまないね。それでは後ほど」
フェルナン様はそう言って去っていった。
放課後に、ローラと一緒に生徒会室に向かう。自分に最も縁のない場所だと思っている生徒会室に、連日来ることになるなんて……。
「どうぞ」
ノックすると、すぐにフェルナン様の声が聞こえた。私たちは恐る恐る入室した。
「失礼します」
「やあ」
そこには、フェルナン様だけでなく、生徒会長でもあるシャルル王太子殿下、そして、同じく生徒会メンバーのアレクシス様がいた。
学院の象徴とも言える三人が、揃って座ってこちらに視線を向けている様子は、まるで美術館に飾られた有名な絵画のようだった。
「……」
室内に後光が差している幻覚に襲われそうになる私。
「急に呼び出してしまってすまないね」
シャルル王太子殿下は、その輝かしいご尊顔を優しげな表情に変えた。
「ランベーヌ嬢、昨日は助けてくれて、どうもありがとう。怪我の具合はいかがかな?」
「は、はい……」
雲の上の存在であるシャルル王太子殿下から、労りのお言葉だけでなく、怪我の心配までされてしまい、メチャクチャ恐縮してしまう。
「サヴィーア嬢も、今日は特に変わったことはないかい?」
「大丈夫です。昨日は大変お世話になりました」
ローラを見ると、なぜか顔を少し赤くしている。
すると、シャルル王太子殿下の隣に座るアレクスシス様が話を切り出した。
「今日は君たちに、その後わかったことを伝えたいのと、一つ提案があって来てもらった」
この場の誰よりも長身でがっしりとした体つきに、燃えるような赤い髪で、いかにも強そうな外見のアレクシス様。
けれど、その話し方は穏やかで、優しげな印象だった。人は見た目によらないんだなって思った。
「まず、昨日の件だが――」
アレクシス様からのお話によると、昨日ローラを囲んだ三人の令嬢の内、魔法を使った令嬢は校則違反により、一週間の停学処分となったとのこと。
この学院には、魔法を使うと感知される仕組みがある。言い逃れは難しかったようだ。ちなみに、残り二名は厳重注意にとどまったらしい。
「それで」
アレクシス様は懸念するような表情を浮かべた。
「あの令嬢たちは全員、事件の記憶が曖昧だった」
えっ?
「私から見ても演技に見えぬ。魔法が感知される仕組みは、学院内でよく知られている。にも関わらず、彼女らが行った非常識な行動に、私たちも教師らも首を傾げておる」
「……」
どういうことなのだろう?
一般クラス在籍にもかかわらず、転校して早々に学院トップの成績を取ったローラに向けられる嫉妬が、とても強いのは事実。
でも、昨日の件は明らかにやり過ぎだし、後で処分されることをわかってまでローラを害そうとする発想は、理解し難い。
「今後も同じような事件が起こってしまうとも限らない。そこで――」
アレクシス様はシャルル王太子殿下の方に顔を向ける。殿下はうなずくと言った。
「二人とも、生徒会に入らないか?」