表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/73

プロローグ


「――フェル」


 澄み渡る朝の空気の中、僕――フェルナン・ヴァレットが生徒会室で執務に没頭していると、黄金の髪を朝日に煌めかせた王太子シャルルが現れた。


「朝から熱心だな」

「別に」

「お前、いつか過労で死ぬぞ」

「いま忙しい」


 素っ気なく返してペンを再び走らせたら、ため息が聞こえた。彼とは幼馴染だ。多少つれなくしても問題はない。


「さすがは、我が生徒会の副会長にして次期宰相。これなら、私が王となっても王国は安泰だな」


 シャルルは向かいに腰を下ろすと、髪をかき上げながら笑った。相談事があるのだとすぐに悟り、まっすぐに彼を見つめる。


「どうした?」

「例の転校生についてな」

「……ローラの件か」


 ローラはただの学生ではない。僕たちはその正体を知っている。


「彼女がクラスで激しい嫉妬を受けていると噂に聞いた。孤立しているのではないか、と気になってね」


 シャルルの理知的な青い瞳には、深い憂いの影が落ちていた。


「いや。ローラには、友だちができたらしい」

「友だち?」

「エミリーという子だ」

「エミリー? どんな子なんだ、その子は?」


 興味を引かれたのか、シャルルは身を乗り出してくる。


「優しくて、公平な子だ」

「優しい? 公平? ……なら、平民の生徒なのか?」

「いいや。貴族令嬢だ」

「……」


 シャルルは瞳をぱちりと大きく瞬かせた。


 この学院には厳然たる身分差があり、互いに足を引っ張り合うことも日常茶飯事だ。そんな環境で、貴族令嬢たちは気の強い、そして保身に長けた性格へと育つ。ゆえにシャルルには、エミリーが異質な存在に感じられたのだろう。


「本当だ。例えばね――」


 僕は語った。


 陰湿ないじめに苦しむ生徒を、その子が人知れず助けたこと。あるいは、原因不明の病に倒れ退学寸前だった生徒に、家を通じて最先端の治療ができる医者を紹介し、生徒は快復したこと――などを。


「そんな子が本当にいるのか……」


 僕が語り終えたら、シャルルは驚愕していた。


「僕だって、きちんと話したことはないよ。クラスが違うから」

「そうか。君の叔父君から聞いたのか」

「ああ」


 けれど、僕も実際に目撃したことがある――。


 廊下を歩いていたとき、貧血らしく倒れかけていた女子を見つけた。誰も気付かず助けようとしない中、僕が駆け寄ろうとしたその瞬間、どこからともなく彼女が現れ、そっと寄り添って介抱したのを。


「どちらの令嬢なんだ?」

「ランベーヌ家だ」

「ランベーヌ……。男爵家だな」


 シャルルは小さく「ふむ」とうなずいた。


「闊達な子なんだろうな」

「いいや、むしろ大人しいらしい」

「大人しい?」


 叔父の報せによると、エミリー・ランベーヌ嬢はクラスでは目立たず、孤立していたとか。


「きっと……芯の強い子なんだと思う」


 学院で彼女とすれ違うたびに、気づけば視線を奪われるようになった。見た目は普通の女の子だった。けれど僕には、彼女のことが眩しく映った。自分も彼女のようにありたい――いつしかそう思うようになっていたのだ。


「ふっ。今日は実に珍しいものを目にできた」


 なぜかシャルルは口元をゆるめると、ニヤリと笑った。


「どうした?」

「女嫌いで知られるフェルナン・ヴァレット公爵令息が、そこまで誰かに執着するとはな」

「しゅ、執着?」


 カチリと音を立て、手元からペンが滑り落ちた。


「べ、別に……」

「昔から女子をあしらってばかりのフェルが逆に翻弄される姿を、この目でぜひ見てみたいものだ」

「はあっ!?」


 思わず視線を逸らし、朝日が差し込む窓へと逃す。


 ……実をいうと、彼女と一度だけ言葉を交わしたことがある。


(もっとも、君は僕のことなんて、憶えていないと思うけど)


 シャルルが席を立つ。


「フェル。また相談に乗ってくれ」

「いや。ローラを守るのは僕たちの使命だからな」

「……ああ」


 シャルルは思慮深くうなずいた。転校生ローラの件は、実のところシャルルの父の願い――王命だ。


「フェルも、そのエミリーって子といつか仲良くなれるといいな!」

「うるさい」

「ははっ。先に教室に行ってるぞ」


 シャルルは手を振りながら去っていった。


 再びペンを手に取る。


(――エミリー・ランベーヌ、か……)


 筆は進まなかった。胸の奥で気にかけ続けていたあの子のことを、まさかシャルルに語ることになるとは、思っていなかったから。


 席を立つ。窓辺へと歩み寄って、華やかさばかりが取り繕われた学院の景色を見渡す。


(僕には、転校生のローラを守るという使命がある。けれど――)


 胸の奥で決意を新たにする。


「エミリー・ランベーヌのことも、必ず守る。そうすればいい」


 ――しかし、あの頃の僕は、これから訪れる未来をまだ何ひとつ知らなかった。


 エミリーが僕にとって唯一無二の存在になることを。


 すでに世界は静かに崩れ出し、破滅の坂を転げ落ち始めていたことを。


 そして彼女が、僕だけでなく、この世界にまで救いの手を差し伸べることになるなんて――。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ