表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/56

一万 追放

「ヴァル、お前はクビだ」


 レベル上げための合成獣(キメラ)討伐に成功し、パーティで飲み会をしている最中。急にリーダーであるヒリックにクビを宣告された。


「何故……って、聞くまでもないか」

「ああ。お前は俺の勇者パーティには力不足だ」


 この世界には【称号】というものがある。

 生まれた時に神から授かるとされていて、称号に合った行動を強化することができる。

 【農民】なら他の称号より早く作物を育てられ【剣士】なら、すぐに無称号十年分の腕が手に入る。


 そして、ヒリックの称号は【勇者】。

 魔王に対抗する人類の希望であり、数多の称号の中でも最強と言われている。


 それに対して、ヴァルの称号は【費消士(ひしょうし)】といい『お(かね)を消費して身体能力やスキルを強化できる』というものだ。

 使う金を多くするだけ、その強化幅も大きくなる。


 なんとか消費する金の量を調整してやりくりしてきたが、他のメンバーとステータスの差が大きくなってしまい、最近はそれも追いつかなくなってきた。


「金を払ってやれることが【戦士】系統とほぼ変わらないなんて、勇者パーティの面汚しです」

「明日には新しい人が来る予定だし、さっさと出てってくんない?」


 敬語で毒を吐くのが、同じく勇者パーティの回復、支援担当の【聖女】セインで、高圧的な態度でヴァルを追い出しにかかっているのが、上級魔法を数種類も操る【賢者】ウィズマだ。

 彼女らもヴァルの追放に賛成らしい。


 まあ、当然だ。

 実力不足はヴァルも認めるところで。誰よりも辞めたがっているのはヴァル自身なのだから。

 しかし、今までここに残っていたのには理由がある。


「……父さんは何て言ってたんだ、兄さん」


 ヴァル・アスターとヒリック・アスターは、腹違いの兄弟だった。

 ヒリックの方がアスター男爵家の正式な跡継ぎで、ヴァルはほぼ同時期に生まれた(めかけ)の子だ。

 そして二人の父であるアスター家当主は『兄弟での魔王討伐』という史上初の快挙に惹かれ、そこまで戦闘に秀でている訳でもないヴァルも同行させた。

 一応、その指示に従って今まで勇者パーティの一員でいたのだが――


「何の問題もねえよ。元から『使えないなら捨てて良い』って言われてたんだ」

「なら早く言えよ。分かった、このパーティから抜ける」

「じゃあこれ書いて」


 ウィズマが差し出した紙は、ギルドのパーティ脱退用書類だった。

 内容を確認しながら、そこにサインしていく。

 これで、正式にヴァルは勇者パーティから脱退だ。


「これでいいだろ。じゃあな」

「待てよ」


 書類を差し出して、少ない荷物を纏めようとしたところ、ヒリックに止められた。


「お前、俺達に借金あったよな」

「……退職金と相殺だろ」


 【費消士】のヴァルが勇者パーティと肩を並べるには多大な金が必要で、足りない分は他のメンバーから借りるしかなかった。

 最近はさらに敵も強くなっていて、金が足りないので活躍できない→給料を減らされる→金が足りないので――という負のサイクルが続いていたのだ。

 これでもかなり節約してきた自負はあるが、かなり溜まっているだろう。


「でも、使える分は全部使ってるから、所持金はほぼゼロだぞ」

「あるじゃねえか、高く売れそうなのが」


 ヒリックの視線は、ヴァルの剣に注がれていた。

 正確には、二本の内の一本、純金99%の黄金剣カリバーンに。


 純金なだけあって、その時価は数百万ランに登る。


「さすがにこの剣は……」

「じゃあ他に差し出せるものがあるのか?」


 ヒリックは勇者の迫力を出しながら、聖剣の柄に手を掛ける。

 街中での暴行はリスクが伴うが、ヒリックならやりかねない。

 手持ちの金も無く、称号の力も使えない。


「……分かった、やるよ。売るなり使うなり好きにしろ」


 剣は記念品でもあるのだが仕方ない。

 柄ごとカリバーンを取り出し、ヒリックに渡した。


「余計な手間かけさせんなよ」

「まあいいじゃないですか。さっさと出て行って下さい」

「……はいはい」


 最後まで悪態をつかれながら、ヴァルは店を出て行った。



 


「ッシャア、上手くいったなぁ!」

「そうだね。ビールもう一杯!」


 ヴァルが居なくなった後の店内。

 大金が入ったことで、三人は一層けたたましく騒いでいた。


「ホスト行って良いですか?」

「えー、もうちょっとこのメンバーで飲もうよ」

「仕方ないですね」

「ったく、少しは自重しろよ。もう少しで一文無しだったんだからな」


 勇者パーティの資金は尽き欠けており、次の討伐の食料すら買えない状態になっていた。

 原因は、一年ほど前からヒリックとセインが性に溺れて夜の街で金をばら撒くようになっていたこと。

 そのせいで、慢性的な金不足が続いていた。

 ヴァルの分け前を『活躍していないから』とほとんどいちゃもんの様な形で減らすほどに。


 さらに、ウィズマが悪質な詐欺に引っかかったことで、借金まですることになってしまった。

 これが国王の耳に触れれば、何を言われるか分からない。

 そこで一発で借金を返すために、高く売れそうなカリバーンをヴァルから奪い取ることにしたのだ。


「っつーか、このカリバーンだっけ? 幾らで売れるんだろな」

「どうでしょう? 百万は下らないと思いますが――」


「すみません、少しいいでしょうか?」


 その時、初老の男性がカリバーンを持ったヒリックに話しかけてきた。


 ランはこの世界の通貨です。


 称号は他作品で言うスキルと考えて下さい。

 「スキル勇者」とか意味わからんやろ。称号農民も中々だけど、他に良いのが思いつかなかった。


 分かりにくい点があったら気軽に質問して下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 費消士と書いて、『ひけし』と読むのでしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ