表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

200文字小説シリーズ

野球(200文字小説)

作者: 敬愛

野球だけ格段にこういう言葉が使われているのが

多いのは不思議と言えば不思議。

野球とは案外物騒なスポーツである。

死ぬとか殺すとかただならぬ出来事が

起こったような言葉使いが平然とされている。


例えば犠牲バント 犠牲だけでも物騒だが

打球の勢いを殺すとか勢いが死んでいましたからね

等と言う。


本塁にランナーが突っ込んでアウトになった時など

「憤死」と来る。やばい死に方した自殺者みたいだな。


ピッチャーが投げた球がバッターに当たると「死球」と言う。

ほんとに死んじゃったらどうするのかね。怖いわ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  敬愛先生こんにちは。  拝読させていただきました。敬愛先生の言う通り野球の専門用語物騒ですね。なぜ、そのようになったのかも気になります。思索させられる一品でした。野球に関することを見た…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ