表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/38

鬼人族との交流 19

 とりあえず、話はよく分からないが、会話は可能だと言うことが分かった。ならば、交渉だ。


「えっと、マルサスさん、で良いですか?」


「うむ」


 返事があり、ホッとしつつ会話を続ける。


「もし、この地に住むことを許可してくれるなら、便利な設備を建てて上げることができるかもしれません。どうでしょう?」


「……便利な設備とは、なんだ」


「電気といって、夜でも昼間のように生活できるようなものもありますが、どうでしょう?」


 マルサスの質問に最も簡単な設備で答えると、マルサスは眉根を寄せて顎を引いた。


「……それは、魔獣を退けることができるものか?」


「試してないけど、一部の魔獣は寄ってこない、かも?」


 マルサスの疑問に上手く答えることはできなかったが、とりあえず反応は良さそうである。しばらく考える素振りを見せていたが、マルサスは顔を上げて首を左右に振った。


「……我には決めることができない。一度、村に戻って族長に聞いてみるとしよう」


「おお、ありがとうございます」


 意外と前向きな返事だ。これは有難い。もし交渉失敗になったとしても、平和的に解決できそうな気がした。


「確認しておくが」


「はい?」


 と、ディスプレイに映し出されたマルサスが顔を上げて呟き、首を傾げて返事をする。


「今、外にある巨大な建物は、危険なものではないのか」


「あ、それは大丈夫ですよ。単純に、この家を維持する為の設備なので、何も危険なものはありません」


 そう告げると、マルサスは僅かに目を見開いた。


「……あれが、この地下を維持するための……? やはり、森の魔術師か……」


 マルサスは小さくそう呟くと、背を向けて別れの言葉を口にする。


「分かった。また後で来るとしよう。そこで待っていろ」


 マルサスはそう言うと、立ち去ろうと歩き出した。その背中に慌てて声を掛ける。


「あ! ちょっと待って!」


「……なんだ?」


 呼び止めると、マルサスは目を細めて横顔をこちらに向けた。


「できたら、食料などを分けてもらえると助かるんですが……」


「……分かった。それも族長に話しておこう」


「ありがとうございます!」


 ついでにお願いしてみたが、有難いことに了承してもらえた。まぁ、持ってくるのは魔獣の肉かもしれないが、それでも嬉しい。栄養が偏っているのだ。生命維持の為にも重要である。


 それから数分。マルサスが立ち去ってから、それなりの時間が経ってから外へと出てみた。


「い、いますか?」


「……大丈夫そうだ」


 そんなやり取りをして、二人で階段を上る。周りを見てみると、設備も壊されてはいないようだった。もちろん、CPもあまり増えてないので、特に何かを作るのは難しい。


「あー、本当なら他にも色々建てたかったのにな! あのおじいさんめ! ゲーム通りにCPが稼げるようにしろっていう話だよね!? ミド!?」


「あ、はは、はい……っ! そ、そうですよね!?」


 色々と鬱憤が溜まっていたので、大声を出して不満を述べる。ミドは驚きつつも話を合わせてくれた。怖がらせてしまったので、頭を撫でておく。


「わひゃ」


 声をあげつつも、ミドはじっと頭を撫でられていた。犬みたいで可愛い。


「う~ん……本当なら、せっかく川の傍だから港を作りたいよね。ゲームなら港を二つ作って、住民の数がいれば船が自動で行き来してたけど、この世界ではどうなるのか気になるし」


「な、なにを言っているのか分からないです……」


 頭を撫でられながらミドがそんなことを言った。それに返事をしようとした時、ミドが息を呑んで姿勢を低くする。


「ど、どうした?」


「あ、あれは、黒大蜥蜴(ヘビィリザード)……!」


「え?」


 ミドの言葉に、周りを軽く見回した。そして、木々の隙間で動く存在に気が付く。黒い影のような化け物だ。その大きさは十メートルを超える。だが、猪ほどの俊敏さは感じられなかった。


 激しく木々を前足を使ってへし折り、黒い影が森から出てきた。巨大な大蜥蜴だ。表面には黒い鱗のようなものがあり、口を開けばあの鬼人族ですら一口で呑み込めそうなほど大きい。口からは真っ赤な長い舌が出ていた。


「と、とりあえず、家に戻ろうか」


 そう告げると、ミドは何度も頷く。なんとなく顔を見合わせてから、すぐに家に向かって走り、二人で地下室への階段を駆け下りる。


 その動きに刺激されたのか。大蜥蜴も走り出したようだ。後方から迫ってくる激しい足音と地響きがその速度を感じさせた。


「本当に! なんて森なんだ!」


「は、はい……! 恐ろしいです!」


 二人で文句を言いながら、壁の黒い板を手で触れて扉を開いた。ミドを一番に扉の奥へ押し込み、すぐに後に続こうとする。


 その時、後方で激しい雄たけびが聞こえてきた。その雄たけび、恐らく大蜥蜴のものだ。


「なに!? なんなの!? もしかして、もっと大きな魔獣でも出た!?」


 扉の前で立ち止まり、振り返りながら叫ぶ。





もし少しでも「面白い」「続きが気になる」と思っていただけたら、

ページ下部の☆を押して評価をお願い致します!

作者の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ