表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界樹の呟き 〜チートを創れる可愛い神々と、楽しく世界創造。まぁ、俺は褒めるだけなんだけど〜  作者: 渋柿
最終章 起点回帰【邪神と呼ばれた少女は世界から溺愛される】
404/582

魔境(ジャック・グラウンド)に現れた異次元魔境⑤

前書き

※現在の話は“最終章 起点回帰【邪神と呼ばれた少女は世界から溺愛される】”の“プロローグ”から読んで頂ければ一応分かるように書いています。また、それ以前の話は“裏話”となります。

 飯とケーキを食い終わり、【ハウス】の奴らはリリーの店から酒をもらい、会場はちょっとしたビアガーデンパーティーとなりつつあった。

 ……また余談だが、食後に出されたガラムのケーキ。あれは、ヤバかった。

 どのくらいヤバイかと言うと、多分あれが世に出れば、あのケーキで天下を取ることくらい容易いと、断言できるほどヤバかった。……まぁ、余談だ。 


 俺が遠目に光のカーテンの向こうに目を向ければ、そこで子供が【箱】に入っていた大きな卵を大切そうに撫でている。

 ……あれもヤバイ卵だ。

 そしてその隣ではシアンが教皇様達に、涙目で怒鳴り散らしていた。


「……なんで!? ねぇなんでだよ!! 五歳児相手に本気はやめてって言ったじゃん!!」

「しかし『早いもの勝ち』と、卵がノリノリだったのですよ」

「馬鹿な……悪ノリを止める人はいただろう!? アインス様や先生達は!?」

「アインス様が止めるはずありませんよ。あ、そうだ。卵が孵った時用にと、この錫杖の鈴をお渡ししておきますね。シアン様の先生方から預かりました」

「……て、それ……【禊ぎの鈴】!? 何か見たことあると思ってたら……っ」


 シアンはそう言うと、とうとう膝を突いて蹲った。

 ……あの何だかんだで“完璧超人”のシアンが、完全に翻弄されてる。

 俺は悪い夢でもみているような気分になって、立ち上がると、ふらふらとした足取りでリリーちゃんのお店に向かった。

 当然キツめの酒を取りに行く為だ。




 リリーちゃんの店に入ると、俺は酒を物色した。

 リリーちゃんは外で歌っているから、店内はドリンクバー形式になっていて、グラスやら氷やら酒やらを好きなように自分達で持っていくのだ。

 俺は並べられた酒の中から、ワインとウイスキーを瓶ごと一本ずつと、グラスを纏めて3個程取り上げて店を出た。

 グラスはなんてことない。ワイン用、ウイスキー用、そして予備用のつもりだった。




 店を出て、先程のテーブルの席に戻れば、そこにはいつの間にか、見知らぬ人影がポツンと座っていた。


 ―――……誰だ?


 俺はふと辺りを見回した。

 別のテーブルを探したが、もうシアン達の側以外テーブルは空いていない。


 ロロノアは今日の俺達のハウス内で、MVPに選ばれた為、他の各テーブルで引っ張りだこだ。

 ……まぁ、あの器用さといい、プレゼントを渡すタイミングといい、今日のアイツは本当に完璧だった。

 あの泥団子の後、そして伝説級の宝物の前。それより前でも後でも絶対に駄目だったのだ……。


 賑やかしいテーブルを一度見つめた後、俺は首を振った。

 ……もう少し一人で飲んで、気分を落ち着けたかった。


 テーブルの人影はまあ……端の席だ。

 俺も逆の端に座れば、相席しても別に話なんかしなくても良いだろうし、ヤバそうな奴なら俺は森の縁にでも移動して、ひっそり座ればいいか。


 俺は様子を見ながら席に戻り、どちらにもシフトチェンジ可能な、不自然のない声を掛けた。


「は、初めて見る顔ですね。コンニチワ……」


 ちらりと顔を上げたのは、茶髪の若い男。まだ学生か?

 男は俺を見上げたあと、面倒臭そうに頷いた。


「あぁ、どうも」


 ……君子危うきに近寄らず。うん。俺はすみっコに行こう。もう、俺はすみっコで暮らそう。


 そう思いすごすごと席を離れようとした時、若い男が何かハッとしたように立ち上がった。


「あ、すみません席が空いていたもので。もしかして貴方の取り席でしたか?」

「あ、いや、いいんだ。俺はすみっコが好きなんだ。すみっコが落ち着くんだ。そこが俺に許されたベストポジションなんだ」

「よく分かりませんが、そんなガチムチではゆるキャラになれませんよ?」


 男はよく分からない事を言いながら立ち上がった。


「いえ、僕の方こそすみません。煩いのは苦手であの輪には近付きたくなくて……。遠い席といえば、他は住民の方々で賑わってましたし」


 まぁ、あの輪に近づきたくないと言うのは、物凄く分かる。

 男は自分の座っていた席をきちんと元に戻すと、俺に手を差し出し、笑顔で言った。


「こんないい場所にポッカリと空きがあるなんて、妙だと思ったんです。皆さんが貴方の為に、この席を空けていたというわけですね。勝手に座ってしまい、失礼しました」


 男はそう謝罪の言葉と共に、実に誠実に俺に席を譲ってきた。

 謙虚で礼儀正しい態度のこの男は、まだ十五歳〜十六歳程だ。

 俺はふと、昔【ノルマン】でこのくらいの学生達を受け持っていた事を思い出し、反射的にその手を押し留めた。


「あ、いいんだ。他の席も空いてねぇだろ。こんなおっさんで良ければ、座ってくれてて良いんだ」

「いいんですか、ありがとうございます」


 男はそう言ってニコリと笑った。

 それから俺達は並んで席に着き、まだ来たばかりだと言うその男に、俺は余分に持ってきたグラスを差し出してやった。


「ウイスキーとワイン、どっちを飲む? ジュースがいいってんなら自分で取ってきてくれ」

「いえ、ではワインを」


 そんな他愛無い会話から、俺達はぽつりぽつりと話を始めた。


「しかし誕生日会と聞いていたのですが、一体何なんでしょうね、ここは異次元ですか?」

「お前もそう思うか? だよなぁ。シアンの客が軒並みあんなんで、しかも誰も突っ込まねぇからさ。もう俺等の頭がおかしいのかと思ってたんだ……」

「いえ、おかしいのはあの化物達の方ですよ」


 冷めた目でそう言い切った男に、俺はウンウンとうなずき、心の底に言いしれない安堵を覚えた。


「そうか。……正直よ、俺ぁ始め兄ちゃんの事を“あれ等”の仲間だと思って身構えてたんだ。……でもこっち側だったんだなぁ。いいぞ、飲め飲め!」


 俺がそう言って、空になったグラスへ新しくワインを注いでやれば、男は困ったように笑った。


「俺はジルってんだ。兄ちゃん、名前は?」

「名前ですか? 僕の呼び名は様々なんです。その人によって違う名で僕を呼びますから」


 少し悩んだ様子でそう言った男に、俺は笑って尋ねた。


「兄ちゃんはややこしい事言うなぁ? まぁいい。今日はここにはどういった名前で呼ばれた?」



 男が小さく溜息を吐いたような気がした。



「―――はい。“薬局のおじさん”です」


【禊ぎの鈴】

※参照↓

“神は、救済の方舟アークを創り賜うた”


当時から、いずれこういう形で出すつもりのアイテムでした……(´・ω・`)やっと出た!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ