表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界樹の呟き 〜チートを創れる可愛い神々と、楽しく世界創造。まぁ、俺は褒めるだけなんだけど〜  作者: 渋柿
最終章 起点回帰【邪神と呼ばれた少女は世界から溺愛される】
385/582

子供たちによる朝食

2投稿目です

「ジョーイさん?」


 ベッドの上に座ったまま、眩しい笑顔で説明してくれるイヴにオレは首を傾げた。

 いやでも誰だ? ジョーイって。


「お医者さんだよ。リリーのところで待ってるって言ってたよ。だから早く行きたい」


 お医者……あぁ、“女医さん”ね。

 オレは頷き、二人を抱き上げた。


「じゃ、ご飯食べて下に行こうか。今作るからちょっと待っててくれ」

「うふふー」

「うししし」

「?」


 オレが台所に向かおうとすれば、二人は妙な笑い声を上げる。

 不思議に思っていると、耐えられなくなったのか、イヴが口を開いた。


「私達でね、ご飯作ったんだよ」

「!?」

「父ちゃんの為にね、きれいに並べたんだよ!」

「!!?」


 オレはハッとして、食卓の方に目をやり絶句した。


「……」


 テーブルの上には、この家で一番の大皿が引っ張り出されていて、その上にみっちりと、所々破れたスライスハムが重ならない様に並べられていた。


 ……なぜ、横に広げて並べた?


 そして小さな三枚のお皿の上に、小さなロールパンが3個ずつ絶妙なバランスで積み上げられている。


 ……なぜ、縦に積んで並べた?


 そして三枚のスープ皿に、それぞれオレンジと、レタスと、ブドウがキレイに分別され並べられている。


「シアンはレタスが好きだから、レタス全部あげるね。私はオレンジで、クロはブドウなの」


 ……なぜ……いや、好き嫌いはいかんよ?


 ちらりと二人を見れば、それは得意そうにオレを見上げていた。

 ……は、早く……何か答えてあげなければ……。


「えー……っと。お、お皿、凄く重かっただろ? よく出せたな」

「うん! 私もうお姉さんだから、力持ちなんだよ」

「うん、そうだな。は、ハムも……(ある意味)凄くキレイに並べられてるな」

「イヴと一緒に並べたんだよ。でも沢山あって、お皿に乗せきれなくなりそうだったんだ」


 ……そりゃまあ横に広げたらなぁ。


「パンも……凄いバランスで上手く積んだね」

「クロが一個積んでる間に、私は二個も積んたんだよ。だからシアンには、私が積んだ分をあげるね」

「ありがとう。―――……食べるのが勿体無いなぁ……」


 オレの予想を遥かに超えたその盛り付けに、オレは只々感動した。

 そして、震える胸を押さえながらしみじみと言った。


「―――……お前ら凄いなぁ。絶対……絶対大物になるぞっ」

「いや、なんでだよ。親バカも程々にして?」


 すかさずロゼに突っ込まれた。

 だがオレは拳をにぎり締め叫ぶ。


「いやだって! あの二人がオレの為に頑張ってくれたんだぞ? それ以上の物ってある? いや無いね。それに親はみんなバカなんだよぉ!!」


俺の叫びにロゼは呆れきった顔で、戸棚へと向かっていった。


「はいはい。僕は自分でグラノーラ貰うねー」




 そしてオレ達は、その朝食を美味しく完食したのだった。




 ◇



 日がすっかり登った頃、オレ達はやっとリリーの店へと向かった。

 階段を降りれば、リリーの店には人だかりが出来ている。


 人垣を背伸びして覗き込めば、女医さんが薄い透明な幕の中で、この樹の住民の一人の腕を縫合している所だった。

 住民達がその様子を見ながらささやき合っている。


「すげぇ。あれ、この前【青斑毛虫】に刺されたって言ってたやつだろ?」


【青斑毛虫】とは、無数の毒針を持った昆虫型の魔物だ。猛毒を持ち、時にはその毒だけで致命傷に至るが、本当に恐ろしいのは、その針だ。

 細く折れやすいその針は体内に残り、血管を通って心臓に穴を開ける。

抜こうとするそばから針はより細かく折れ、その致死率は100%だった。


 女医さんの隣には、血のついたガーゼと共に、そんな危険な【針】が十数本も器に入れられ、置かれていた。

 そして女医さんは縫合した傷口に包帯を巻き終わると、マスクを取って微笑んだ。


「これで良いわ、3日は仕事を休んで安静にして頂戴。後一週間は抗菌薬を飲むのよ。手持ちがあれば良いけど、なければリリーが“定価”で売ってくれるそうよ」

「あっ、ありがとうございます! 女医さん!」


 治療を受けていた大男ベンジャミンが、心底ホッとしたように笑った。

 そんな様子を見ながら、住民達が囁き合う。


「良かったなぁ。あいつ、昨日自分はもう死ぬからリリーちゃんの酒を飲みまくってやるとか言ってたんだ。はは、これからまた稼ぐの大変だぞ。多分空っぽになってんだもん」

「そうだな。ほんと良かった」


 ……そんな奴がいたなんて知らなかった。

 オレは住民たち同様心底ホッとして、微笑む女医さんを見つめた。

 女医さんは片付けをしながら、周りに声を掛ける。


「さぁ、他に何処か悪い方はいないかしら? 診て差し上げますわよ」

「あ! 俺も!」


 そう言ってすかさず手を挙げた冒険者に、女医さんはニコリと笑い掛け頷いた。


「ではどうぞ。だけどわざと【仮病】を使われていた場合、実験体(モルモット)にさせて頂きますがよろしいですわね?」


 って、よろしくねぇよ!


 手を挙げた冒険者は冷や汗と苦笑いを浮かべながら、おずおずと手を下げた。


「へ、……へへ。勘違いだったかもしんねぇ……今回はいいす」

「あら、大丈夫ですの? 折角お腹の中を見せて頂けるかと思いましたのに……」


 そう言った女医さんの目はマジだった。……怖ぇ!


 オレが一歩引いていると、イヴが声を上げた。


「ジョーイさん! 来たよ! シアンを連れてきたよ!!」


 途端一同はこちらに注目し、一拍後人垣が割れて道ができた。

 ……いや、大袈裟な。


 そしてその道を、とことこと今しがた包帯を巻いてもらったベンジャミンが、進み出てきてオレの肩を叩いた。


「サンキューな、シアン。お前のおかげで命拾いした」

「何言ってんだ? オレは何もしてねぇよ」

「はっ、女医さんはお前の為に来たんだろ? そのおこぼれで、俺は死ななかったんだよ。この色男」

「いや違うし。頭も診てもらった方がいいんじゃねぇか?」


 オレはそう言ったが、ベンジャミンは笑いながら去っていった。


「全くその通り。勘違いも甚だしいわね」

「!」


 突然すぐ後ろから声が響き、オレは振り返った。

 そこには面白くなさそうな顔をした女医さんが佇んでいた。


「よぉ女医さん、早かったんだな。明日か明後日、……早くても今日の夕方くらいかと思ってた」

「ふん、そんな悠長にしてたら患者は死ぬわ」


 簡潔な挨拶すら取り付く島もなくそう返され、オレは『相変わらずだなぁ』と笑う。

 だけどまぁ、その迅速さと熱意があってこそ、万を超える人命を拾い上げることが出来たのだろう。

 オレは素直にその強さを認め、感謝の言葉を述べた。


「ありがとな。ベンジャミン、喜んでたよ」

「なんの。そこに患者が居れば、私は尽力するだけよ。さぁ、それじゃあ他に危急の患者も無さそうだし、次は早速あなたの検診をさせてもらうわね」


 ……一瞬、返す言葉を失った。


「……え? なんでオレ? クロじゃ……」

「こう見えても私、優先順位は見誤らないの。さっさと脱ぎなさい」

「ええ!?」


 ちょ、……人前で恥ずかしげもなく、何言ってんだこの娘!?

 クロが楽しげにオレを見上げてくる。


「父ちゃんお風呂はいるの?」

「違うよっ!?」

「あらあら、ジョーイ様は大胆ねぇ♡」

「それも違うから!!」


 だけどリリーの悪ふざけに女医さんは頷いた。


「そうね。時には大胆に、そして時には繊細に……執刀の基本よ。さ、早くいらっしゃいシアン」

「ふふ、そうね♡ 剥かれてらっしゃいなシアン様♡」


 てかホントに女医さん、リリー達を手懐け過ぎじゃありませんか!? 仲良すぎるんだけども!!


 オレが唖然としていると、とうとう樹の住民達も面白がって野次を飛ばし始めた。


「シアンてめぇ羨ましいぞ、ふざけんな!」

「俺だってジョーイさんに、手とり足取り調べて貰いてぇよチクショオ!」

「何を言ってんだ!? テメェらはっっ!!」


 野次はともかく、その内容がおかしい。

 オレは怒鳴り返し、イヴとクロを抱えあげ女医さんの手を掴むと、最早混沌と化しつつあるその場から逃げるように走った。



「あらーん♡ まるで逃避行ね♡」

「うるせぇよ!!」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ