表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
340/582

神は、友達を作り賜うた②

 

「お帰り、レイス。そして久しぶりだね。フィル。例の聖夜では、ゆっくり話も出来なかったら、会えて嬉しいよ」

「ん、ただいまアインス」


 レイスはそう頷いたが、フィルは困惑の表情を浮かべた。


「え……ひ、()()()()……でしゅか? しょれで表現は合ってるんでしゅか……?」


 ……五千年ぶりは、久しぶりで良いはずだよね? うん。良い筈だ。


 俺は誤魔化すように枝をそよそよと揺らすと、無表情だがかつて無い上機嫌なレイスが口を開いた。


「アインス聞いて。レイスね、友達出来たっ」

「それは良かったね」


 その嬉しそうな声に俺は枝という枝を揺すり、歓喜を現する。


 ―――……しかし、あの戦闘以外、攻めることのない内気なレイスに友達が……。

 なんて感慨深い。あの一粒の砂粒の欠片が、よくもここ迄……! 本当に……本当に、俺は嬉しいんだ。


 俺がこっそりホロリと樹液を溢していると、レイスは嬉しそうに、仲良く遊んできた事を俺に話してくれる。


「レイスね、フィルとかくれんぼをして遊んだ。頑張ったけど負けた。でも、楽しかった!」

「そうかい。勝っても負けても、友達と遊ぶと言う事は楽しいよね」

「うんっ」

「……」


 無表情だが、喜びを滾らせながらレイスは頷き、俺はその可愛さに幹がよじれる思いに駆られた。

 だけどフィルは対象的に、何故かふいっと視線を反らせる。

 ……楽しくなかったのかな? 

 俺は二人が楽しげに遊んでいた内容を思い返してみた。



 □□□



『……1576799 ……1576800』



 昨日、俺の枝の上でカウントを終えたレイスは、開始の合図を出すためにマナを震わせ、全世界に届くようこういったんだ。



『―――……もぅ   い    い    か   い……』



 よっぽど楽しみだったのかいつもより低く、震える声で、緊張のあまり途切れ途切れに、そう言った。


 俺はそんなレイスを愛しく思い微笑んだんだけど、理由を知らない人々は、誰も居ないのに突然耳元でそう告げられ、震撼した。

 ……よくよく思い返せば、そう言えば理由を知っているフィルも震撼していた気がする。

 それからレイスは更に捜索の経過報告の為、30分毎にこう言っていた。



『―――…… 今   〇〇   に、    いる    の……』



 ……世界各地で“メリーさん”伝説が出来たのは言うまでもない。


 ―――捜索開始より、二時間後。


『この大地にはいない。なる程、ゲートか。さてどこに行った?』

『もぅ気付かれたでしゅっ!! ふえぇぇ!!!』

『……ふむ。ここにわざとらく、ゲートとなるアイテムが12個もまとめて置かれている。……これの何処かということか? どの順番で巡るか……。フィルは、ラッキードラゴンだから……これだな。一番最後に行こうと思ったところ、つまりこの【ロストワールド】だ』

『ふえぇぇぇ!! ラッキーが通じないでしゅうぅぅ!!』


 そうして当のターゲットであるフィルは、“ぷるぷる”では無く“ブルブル”と震えながら、ゲートを駆使して逃げ回っていた。


『―――……今度は【クリスマスシティ】か』

『レイス様!? お久しぶりにございます!』

『あぁ、クリスか。ここに掌サイズの白い小竜が来たはずだけど、知らない?』

『え? ……っし……知りませんけど。そそ、そその小竜がどうかなさったのですか?』

『ふふんっ、隠れんぼして遊んでいる。知らないならいい。じゃあ』

『はっ、ハイ! ―――……っ、(ドラゴンさん!? ドラゴンさんを探してる人って、レイス様だったの!?)』

『(そうでしゅ。やくしょく通り黙っててくれてサンキューでしゅよ)』

『(っなんで言ってくれなかったのぉ……れ、レイス様に嘘ついちゃった嘘ついちゃったウソついちゃった……)』

『(だって、言ったら匿ってくれなかったでしゅ。まあ、落ち込むなでしゅ! クリシュにも幸運を分けてやるでしゅから!)』

『幸運どころじゃないですよぉー! あぁ――――――っっ(悶絶)』


 こうしてフィルは、3年の内に築き上げた人脈で、レイスを撹乱しながら逃げ回っていた。


『ちっ、後三十分か。……まぁいい。時間を遅延捜索すれば、三十分を三万年に出来る。必ず見つけてや……』

『お待ちください、マイロード』

『―――……クロノス? 何をする? 何故お前達が邪魔をする?』

『我々は攻略者への報酬を、与えねばなりませんでしたもので。この時間操作、無効化させて頂きます』

『ちっ、お前ごときに止められるものか』

『……レイス様』

『なんだ? マナ・カイロス』

『レイス様 マナもね、 ドラゴンさんもふもふしたい。 だから砂時計(ここ)から出たい』

『駄目だ。お前が砂時計(そこ)から出れば、世界が壊れる。レイスは壊さない約束をしてしまったから、出してやれない』

『でもマナ もふもふしたい。 ドラゴンさん 欲しい。 カワイイの 好き』

『いや、フィルを砂時計の中に入れても、そのマナ密度の高さからやつの体が保たないだろうし……』

『っやだぁ…… モフりたいっ』

『―――そうか、……そうだな。なるほど、そうだろう。……お前はレイスに似ている。その大いなる力ゆえ、己の願いも空腹も満たす事の出来ない哀れな眠り姫……』

『モフりたい……』

『いいだろう! お前にフィルの等身大もふもふぬいぐるみを創ってあげる! それを好きなだけモフるがいい!!』

『枕にしたいから三倍くらいのサイズがいい  等身大は小さすぎる』

『ふ、欲張りな奴だな。……だが分かる!』


 そうして、時のネ申々を味方につけ、フィルはレイスから時間を奪うことに成功した。


『出来たっ!』

『申し訳御座いません、マイロード。レディーは待ちきれず、お休みになられました。……そして“タイムアップ”です』

『―――……あ、しまった』


 その後、レイスが負けを宣言して、漸くガクガクと震えるフィルがレイスの前に現れたんだ。



 思い返してふと気付く。

 ……なる程。フィルの機嫌が悪いのは、レイスに追いかけられるのが怖かったんだ。

 だけどかくれんぼとは本来そういう遊びだからね。

 それに、レイスも友達と遊ぶなんて初めてだから、緊張してたんだ。

 その中で、なるべく丁寧な対応をしようとした結果なんだと思うよ。

 結果はともかく、レイスはとても思いやりのある、優しい子なんだ。



 そして回想を終えた俺は、レイスの肩でプルプルとチワワのように震える小さなドラゴンに、葉をそっと揺らしながら言った。


「ねえフィル、レイスはとても優しくて、思いやりに溢れたカッコいい子なんだ。……どうか仲良くしてあげてね」


 するとフィルは、そらしていた視線を俺に向け、コクリと頷いた。


「勿論でしゅ」


 その言葉に俺は微笑み、レイスはフィルの小さな体をきゅっと抱き締める。

 するとフィルは、身をこわばらせながら驚愕の悲鳴を上げた。


「ふぇ!?」


 フィルの驚愕の悲鳴に、俺はふと思う。

 一時は邪竜として、貫禄のでつつあった彼が、二人のアニマロイドに出会い後退し、レイスとの再会により、最早幼児化してしまった。


 ―――……まさかあの彼がこんな風になるとは、かつて誰が想像しただろうか?


 だけど俺はすぐに思い返し、葉を揺らした。


 ―――……今の姿によく似合っているから、いいか。



 そんな事を考えている内に、二人はまた楽しげに話を始めていた。


「じゃあ、約束通りフィルの好きな遊びをまたしよう」

「ふぇ!? ち、ちょっと休憩したいでしゅ!!」

「……そうか。お前達はこの程度で疲れるのか。……まぁ、いい。ならレイスはまたゼロスの所に行ってくる。【種】の経過状況の観察をしてる最中だから」


 ……まだやってたんだ……。

 俺は完全な“ただの樹”のふりをして、沈黙しやり過ごす。


「ふぁい。じゃあオイラは休憩しながら次の遊びを考えておくでしゅよ」


 そう言ってフィルは、ポフリと俺の枝に体を置いた。


「わかった。また百年くらいしたら帰ってくる」

「百年!? ふ、ふぁい! ごゆっくりでしゅ!!」


 ちょっとの休憩で百年……。完全に自分感覚で話すレイスに、フィルは長過ぎると否定する事なく、返事をした。


 間もなくレイスが空間の裂け目から、帳の外へと消えてしまうと、フィルは脱力し俺の枝に倒れ込んできた。

 俺は笑いながら、小さなドラゴンに話しかける。


「お疲れ様。隠れるのが、相変わらず本当に上手だったね」

「ふえぇ。まあ、唯一の得意分野でしゅから」

「そうか。だけど随分疲れてるようだ。ゆっくりしていくと良い」

「あ、いえ、オイラはちょっと別の約束もあるので、しょっちに行くでしゅ」

「休憩いいの?」

「……レイたんと遊んでいない時は、全部休憩みたいなものでしゅよ」


 俺は成程と納得した。


「なるほどね。……本気で遊ぶのは、とてもいい事だよ」

「っ本気のレベルが尋常じゃないでしゅが!?」


 俺の感想に、フィルは全身で抗議の声を上げた。

 それからフィルは小さく溜息を吐き、再びパタパタと浮かび上がると踵を返した。

 そして、少し照れくさそうに俺に言う。


「……ありがとうございましゅた」

「?」


 俺はフィルの言葉に枝を傾げる。


「オイラこの三年、この世界の彼方此方を飛び回って、ゲートの向こうも走り回って、しょして思ったんでしゅ。故郷って大事だって」

「そうかい。君の故郷はこの聖域だものね。いつでも好きなときに帰っておいで」

「違うでしゅ! オイラの事はいいんでしゅ!」

「?」

「レイたんの、……『ただいま』って言える場所になってくれて、ありがとうでしゅ。これだけ広い世界で、レイたんがそう言ったのはここだけでしゅた」


 俺はフィルの言葉をゆっくりと噛みしめ、そして頷いた。


「俺は樹だから、動けないだけ。何も褒められることはしてないよ。だけど俺からも『ありがとう』と言わせてほしい。―――君のような素晴らしいものが、レイスの友となった事が、俺は本当に嬉しい。ありがとう」

「ふえぇ……しょれこしょ、お礼を言われるものなんかじゃないでしゅ。しょれに怒られたって、もう友達はやめないでしゅから」


 その言葉に俺は笑った。  


「そうか。じゃあ俺は何も言わず、願っているよ。君に“祝福”を」

「ありがとうごじゃいましゅ。アインスしゃまに“幸運”を」


 フィルは、可愛らしくその頬を膨らましそう言うと、ラベンダーの香りを振りまきながら、空高く飛んで行った。




 ―――……良かったね。レイス。


 レイスの選んだ友達は、心からレイスを大切に思っているそうだよ。




次は種のせいで、思いもよらぬ者が誕生!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ