表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
330/582

番外編 〜邪竜さんは、召使いを追い出したい66(追出したい③)〜

「出てけよぉ!!」


 オイラは叫んだ。

 だけどローレンは涼しい顔で、最後の1ダースの小瓶を取り出しながら答える。


「出ていきません。さぁ、エリクサーも残り僅か12本。立ち止まっている暇はありません」

「……っ」


 オイラは怒りに任せ、腕を伸ばしその小瓶を叩き割った。


「っなにをなさるのです!」

「うるせえ! これでお前はもう、この魔法障壁を維持できない! 役立たずだ。とっとと失せろ!」

「クッ……」


 ローレンが悔しげに、唇を噛み締める。そして、珍しく……いや、初めて怒りをその身から立ち昇らせた。


「……が……」

「あ?」


 何かを呟いたローレンに、オイラは威嚇の唸りを上げる。

 だがローレンは気にせず、何か堰を切ったように怒鳴り始めた。


「っこのっ! 愚か者が!! いい加減にされよっ!! いつまで経っても幼稚な古竜よ!」

「!」


 その怒声に、オイラは一瞬身を震わせた。だってその声が、あまりにもシェリフェディーダ様そっくりだったから。


「私が生まれてこの方、ラディーやポムがここに来る前まで、貴方は私には見向きもしなかった! なのに今更なんだ、その甘ったれた態度は!!? 成すのであろう!? 自由になられるのであろう!? その為に貴方は、私がこの世に存在する遥か昔から、守ってきた!! 今更? 情にでも絆された? ならばそれも良い。だが成すまでは修羅であられよ。最後まで、私を心無い道具のように扱われよ!」

「知るかよ! 道具なら道具らしく、オイラの言うことを聞け! 出てけ!」

「馬鹿の一つ覚えのように、同じ事を何度も言われるな! 行きません!」

「馬鹿で悪かったなぁ! だがな、お前の方が馬鹿だっ! ああ、そうさ。こんなポンコツだとは思ってなかった! もっと賢いと思ってた! このっポンコツが!!」

「それで威嚇のつもりですか? 嘆かわしい。まだかつての方が威厳があった!」

「知ってるわ! だから喋んなかったんだよ! だがこれが素のオイラだっ! バーカバーカっ!! ざまあみろっ!」

「―――……っく」


 ローレンはオイラの懸命の言い返しに、言葉を詰まらせ膝をついた。

 ……いや、違う。もう、ローレンのマナが切れるんだ。

 そして、もうエリクサーは無い。



 ――――――……ボト……



 ふと、そんな音と共に炎の勢いが、少し弱まった気がした。

 オイラがそちらを見れば、腕が焼け落ちている。

 ……エリクサーは、もう無い。


「……」


 オイラは落ちた腕を無視して、左手で卵を掴み上げた。

 そして膝を突くローレンに踵を返し、火口に向かって、歩き始めた。


「……もう良い。そこにいろ。5分もすれば扉が閉まる。そうすりゃ、炎の勢いは断絶される。……多少暑い思いはするかもしれんが、自業自得だ」

「っファーブニル様っ!!」


 オイラは扉を抜け、最後の坑道へと踏み込んだ。


 そして三歩進んで、ふと唸り声を上げた。


「―――っいい加減にしろっ、ローレン!」


 もう動けない筈のローレンが、扉の境に立っていた。

 渾身の力で、移動したんだ。

 扉は放っておけばこのダンジョンの法則に従い、勝手に閉まる。

 だが、その修復されるべき空間に“生き物”がいた場合その限りでは無い。

 つまり、ローレンがそこに立っている限り、扉は閉まらないんだ。


 オイラの唸りに、ローレンが怒鳴り返してきた。


「いい加減にするのはファーブニル様ですっ!!」


 荒い息を吐きながら、ローレンは諦めてなかった。


「みっ……届ける事が……私の……使命ですの……でっ。……ファーブニル様にも、邪魔させないっ……」

「……何で、……そこまでする? アイツ等が、お前を待ってるのに……」

「貴方が出会わせたんでしょう!!」

「っ!?」


 そう叫んだローレンの声は震えていた。


「貴方が身も心も、人権すら賭して卵を孵そうとするように、私も私の存在を賭けて、使命を果たそうと誓っていた! なのにっ……」


 そうだ。オイラも使命を全うするために、だれとも仲良くなることを拒んだ。

 ローレンも……。


「……っ、なのにっ。……夢を見てしまいました。ラディーとポムと、光の下を自由に旅をしてみたいと。……貴方は残酷です。後先を何も考えておらず、幼稚で、愚かで、……」


 震えた声で、ローレンはオイラを罵る。

 オイラはまた、あるき始めた。


「そりゃあ、オイラは邪竜だもん」


 どうせローレンは、何を喚こうが追ってこれない。

 見届けられないと思い知った時、必ず扉を閉めるはずだ。あいつは賢いやつだから、そんな無駄死にを選ぶはずがない。



 オイラは進む。

 ローレンの嗚咽が聞こえる。……知ったことか。

 オイラは邪竜。みんなに嫌われてる。孤独に……。






「―――よく頑張りましたね、ファーブニル。あなたは私の誇りです」







 ……っ。


 一瞬、オイラの思考が止まった。

 だって今、後ろからシェリフェディーダ様の声が……。


 オイラが唖然としていると、またローレンの声が聞こえた。


「っ私に与えられた使命は、あなたに仕える事では無い。私に与えられた使命とは、今の言葉を()()()()()()()()()に伝える事っ……」

「……え?」


 オイラは耳を疑った。

 だって……、だったら何でオイラなんぞに仕えてた? シェリフェディーダ様の遺した書で指示されてたからじゃ……?


「今迄仕えて来たのは、貴方があまりにも愚かで、孤独で、懸命で……同情したのです。使命を果たすまで、共に居ようと。……でも、同情されたのは私の方だった。……貴方は、……愚かで……そして何より、優しかった。―――ファーブニル様、貴方にお仕え出来た事、私は心より誇りに思い感謝申し上げますっ!!」


 震える声で、懸命に叫ぶローレン。

 ……泣けてきた。


「シェリフェディーダ様は、ファーブニル様が炎を灯すことを、信じていらっしゃいました。欠片も疑わず、やり遂げると遺されておりました。……最後まで、お見送り出来ず、……灯した後にと伝え聞いていた“使命”を果たせず申し訳ありませんでした……」


 オイラは歩みを止めず頷いた。


「いい。……確かに、その言葉は受け取った。シェリフェディーダ様も残してただろ? オイラは絶対に卵を孵す。多少時間が前後したって全く問題ないさ」

「……っ」 

 ―――……十分だよ。

 だって、……こんな嬉しい事はない。

 ずっと、独りだって思ってた。

 けど、シェリフェディーダ様も、ルフルの奴も、……みんな、ここに居てくれた。応援してくれてた。


 ―――信じてくれてた。


「伝言ありがとな。……それからさ、オイラなんかに今まで仕えてくれて、……ありがとう」


 そうこうしてる内に、ボトリと左腕も落ちた。

 オイラは卵を咥え上げ、また歩く。

 そしてふと思い出し、オイラはローレンに言った。


「あぁ、そうだローレン。オイラからの最後の頼みだ。山に炎が還って、オイラが消えて、ダンジョン化が解けたらさ。ドワーフの里から山の中腹に続く本来の道を開けといてくれよ。ドワーフ達が帰って来やすいように」


 ローレンは少しの間沈黙し、少し不満げに言った。


「……ファーブニル様、……貴方は嘘つきです。……この後、自由になると言っていたのに」


 オイラは笑いながら返す。


「そうだな。別に自由になるまでもなく、今まで“自由”にやって来てたんだもの。オイラはなぁーんにも、縛られてなんか無かった」

「……そうでしたか。……それでは幸運を、ファーブニル様。その命は、必ず果たさせていただきますので」

「あぁ、最後まで世話をかける。じゃあな……」







 ―――それから5分後扉は閉まり、魔法の障壁を失った卵の炎に、オイラの身体は燃え上がった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ