表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
318/582

番外編 〜邪竜さんは、召使いを追い出したい54(刀)〜

 〈ラディー視点〉



 大丈夫、落ち着け。……いつも通りやればいい……。

 辺りを瓦解させながら、僕は高速で飛んだ。

 超音波で索敵の膜を張り、半径三キロ内の全ての動きを把握する。

 ジークさんの手首のスナップと刃の角度で、その軌道を読み、避ける。……その狙いは胸と耳。しかも嫌な角度を狙ってきて、少しでも反応が遅れれば、薄く翼を切り裂いてくる。

 それでも、僕はカウントをしながら、ジークさんを狙いつつ、辺りを破壊するという行為を続けた。


 ジークさんが指に挟んだナイフ八本を同時に投げながら、僕を挑発をするように笑う。


「どうした? ラディー。飛び回る速度が落ちてるんじゃないか?」


 たった数分の攻防でも、本気を出したジークさん相手では、僕の翼は被膜の先がじわじわと破り削られ始めていた。


 僕はジークさんの頭に向かって鎖を振り切ったけど、ジークさんは身を屈めてそれを避ける。

 直後、“バスン”と言う音と共に、僕の右の翼にビリリと痛みが走った。


「……っ!」


 七本のナイフは避けたけど、ナイフの影になっていた最後の一本が、僕の右翼の中央を貫通して行ったのだった。

 その様子に、ジークさんはまたせせら笑う。


「お、今度は大当たりだったな。その翼、破れきったら飛べなくなるんだろ? ……しかも当てれば当てるほど、避ける速度が遅くなって当てやすくなるとか。なんとも優しい()()()だな?」


 的あてゲーム……。かつての仲間にそう言い笑われる事に、僕の胸はツキリと痛んだ。

 だけど、今はそれに心を動かしてる場合じゃない。そして、そう言われても当然の事をした自覚もある。


 僕は何も言い返さず、歯を噛みしめながら内心でカウントダウンを続けた。


 ……85……84……83……82……。



 羽ばたき、移動をしているとジークさんの勝ち誇った様な声がした。


「ラディー、お前の負けだ。諦めろ」


 ジークさんはポムと同じで口がうまい。ハッタリで、僕を動揺させようとしている。


「……忠告はしたからな」



 ジークさんが静かにそう言った時だった。



 ――――――ッザシュ……。




「アガッ!!?」


 突然右翼に走った激痛に、僕は喉を潰したような悲鳴を上げた。

 更に痛みと共に翼が動かなくなり、僕の身体は移動の勢いそのままに落下を始める。


 驚いて翼を見れば、翼は大きく破れ、無数のナイフとワイヤーが僕の翼に雁字搦めに絡みついていた。


「なっ……、ガッ!!?」


 驚愕に目を開くと当時に、僕は勢い良く岩盤に叩きつけられる。

 痛みを堪えヨロヨロと起き上がると、すぐ側でジークさんが地を踏みしめる音が響いた。


「―――お前には、見せたことが無かったな。“帰依の魔法陣の焼き付け”」


 ……何? 魔法陣の……焼付け?


「俺の投げナイフの最終技だ。一度当たった的に、荷物袋に設定してあったナイフの“帰依”のポイントを、焼き付けられる。すると何と、落ちたナイフは、お前の翼(新しいポイント)目掛けて帰ってく訳だ。空間すら超えて届くこの魔法は、誘導魔法より確実に撃ち抜く、俺が作った俺だけの魔法だぜ?」

「―――……くっ」


 ……知らなかった。


 だけど後悔しても、破られた翼は戻らない。

 僕は翼を引きずりながら、移動予定だったポイントを目指す。



 ―――……ジャラ……。



 ……翼が、重い。


「重いだろ。投擲用の軽いナイフとはいえ、50本も怪我した翼にぶら下がってりゃさ? ……もう逃げられねえぞ」


 ……8……7……6……。


 僕は痛みとその重量に背を丸めながら、それでもモーニングスターをジークさんの腰の辺り目掛けて振った。


「はっ、諦めが悪ぃな。そんなもん、喰らうかよ!」


 ジークさんはそう言って、僕の渾身の一撃をそのしなやかな肢体をバネのように使い、高く跳び上がって避けた。



 ―――……0。




 ◆




 〈勇者アイル視点〉


 まるで、夢の中にいるようだった。


 澄んだ歌声から紡がれるライラの心が、俺に語りかけてくる。



 “なぁ、聞いて? アタシはな、黄昏と出会って恋に落ちた”


 知ってる。だから俺は“黄昏”になりたかった。


 “なぁ、聞いて? 黄昏は勇者の事”


 何度も聞いた。“黄昏”は“勇者”で、“勇者”は“俺”。

 でも“俺”は“アイル”で“黄昏”じゃない。


 “なぁ、聞いて? アイルは勇者で、勇者は黄昏。黄昏は……アイル本人なんやで”


 ……え?


 “なぁ、聞いて? アタシにとって大好きな人は、いつも一人だけ。アイルだけなんやで”


 ……俺?


 “アイルはどうやろか? 出会ったときのアタシと、今のあたしがどっち好き?て聞かれたら……”


 そんなの……決まってる。


 “ねえ聞いて? 今のアイルが、あたし一番好きやんよ”



 ―――俺はやっと気付いた。

 ライラは……初めから“俺”だけを見ててくれてたんだ。




 “ねえ聞いて。……―――待ってるね”





「クルルルルルルルルルルル……」


 不気味な唸り声で唐突に歌は途切れ、同時に微笑むライラの幻影も消えた。


 代わりに目の前には、鎌首を大きくもたげたファーブニルが居た。

 あの不気味な目は、また固く閉ざされている。


『は、はわわゎ……、ご、ゴメンナサイ……!』


 隣から、ポムの怯える声が聞こえた。

 俺は聖剣を固く握り、ポムに言った。


「謝る必要はない。お前は俺に、大切な事を教えてくれた。……そして、俺は勇者としてここに、もう一つ高みへと昇る!」

『……。……え?』


 そう。もう俺は恐れはしない。

 無様に追い縋ることもしない。俺は俺として、アイツと真っ直ぐに向き合える。


 ……そして必ず、帰るんだ。

 勇者としての本分を果たして!!


 俺はかつて拒絶した聖剣へと、俺のマナを余す事なく込めた。

 聖剣から、虹色に輝く白い光が溢れ出す。


「ククククゥ……、キャオォ?」


 その光の奔流に押されるよう、ファーブニルが一歩下がる。

 その時、また“聖剣ヴェルダンディーの声”が聴こえた。


『―――汝の力、しかと受け取った。……しかし……』


 ヴェルダンディーの声が、戸惑った様に言葉を詰まらせる。


「とうした? 聖剣よ」

『……お前の力、過去の勇者の記憶を開放するまでも無く、既に凌いでいるようだ。今のお前に必要な物は“記憶”では無いな?』


 ヴェルダンディーがそう言うと、溢れ出していた光が集約を始める。


「……な、何だ?」


 光の収束と共に、やけに軽かった聖剣は、しっくりと手に馴染む重量を持ち始める。


『我に与えられしその力はこの世の“重”を操る力。ソレは軽くするだけではなく、使い手にとって最適重を与える事』


 収束した光は刀身を包み、反り返った細く長い光となる。

 その光の剣の形はまるで……。


「……光の、刀……」


 俺がそう呟くと、ヴェルダンディーは満足げに答えた。


『白き光は“重”の刃となる。―――新たな勇者よ。さあ、我を手に取るが良い』


 俺は頷き、“聖刀”を両手に握る。

 そして真っ直ぐに、ファーブニルに切っ先を向け構えた。


「ゆくぞ、邪竜ファーブニル!」

『ゴ、ゴメンナサイ!!』


 ポムがまたなぜか謝ってきた。

 俺は口の端だけをあげ笑って答えた。


「お前のせいでは無い。その証拠に、俺は今こそ、このファーブニルを倒してみせてやる」


 そして俺が踏み込むと同時に、後ずさり、呆然としていた邪竜が甲高い悲鳴のような雄叫びを上げた。


「ク……クギャアアァァアァァァアァァーーーーーーーーーーッッ!!!」

『ヒィィッッ!!』


 心配するな、ポム。今の俺は邪竜如きに負けはしない。



 ―――いざ、尋常に参る!!




 ◆




 〈ファーブニル視点〉


 ……ここは?  

 あぁ、そうだ。多分もうちょいで勝てそうってな所で、惜しくもオイラは眠ってしまったんだ。


 だけどうやら、寝てる間に勇者にとどめを刺された……なんてことも無く、オイラは無事目覚めることに成功した。

 『やったじゃねえか、ポム!』……と、思ったんだが、なにやら勇者の様子がおかしい。


 ……ちょ、何か凄い剣持ち出して来てるんだけど……。え? 剣じゃない? 刀……だと!?


 ……ポム? どゆこと? 何をしたの?


「お前のせいでは無い。その証拠に、俺は今こそ、このファーブニルを倒してみせてやる!」


 お前のせいなの!!? フッざけんな!!


 オイラはね、とんでもない刀を携えてこちらに向かって来る勇者に……泣き声を上げながら、懸命に立ち向かったんだ。


 だって“夢”の中でも、あんなヤバ気な刀を持った勇者とは戦ってない!

 トップギアに入ってるイケイケ勇者にあんなチート武器を持たせて、元より勝率三割のオイラが勝てると思う?



 あーっ、もう!! ホントに覚えてやがれよ、ポム!

 ……まぁ、オイラに“この後”があればの話だけどな……。


 オイラがまた目を開こうとしたその瞬間、額のイビルアイが小さく震えた。

 そして、短いメッセージを伝えて来る。



 “―――もう、保ちません。ケイカクの実行を願いマス”



 ローレンからだった。


〈孵化迄後45時間〉

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ