表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
302/582

番外編 〜邪竜さんは、召使いを追い出したい38(前兆)〜

長くなってきたので、メモのためこの番外編の後ろにサブタイトルをつけました。あと、後書きに日数カウントダウンメモも入れました。

覚えてられるのは10話くらいまでだったので、キャパを超えました!

 ーーー約束の日まであと5日。


 僕達は今日も平和に、テーブルを囲んで昼食を食べていた。

 そして別れていた時間を埋めるかのように、お互いの話をしていたんだ。


「しかし……本当に信じられないな。ドワーフのディルバムと言えば、この今の世代の最高の職人と呼ばれている者。……同時に、何者をも受け入れない頑固者とも……」


 ローレンが唖然とした顔でポムを見た。ポムもウンザリとしながらローレンの意見に頷いた。


『なー。初めはその通りだったんだぜ? なのに、あのなんちゃって頑固爺さん、最後にはオレを“ポミー”とか呼び出すんだぜ。気持ちわりーったら……』


 けっこう酷い話ではあるはずなのに、その悲愴さを感じさせないポムの話に、僕はガマンできずに吹き出した。


「ぷ、ぷぷ……ポミー……。母さんでもそんな呼び方しなかったのにね……。僕も呼んでいい?」


 途端ポムが、僕を白い目で睨む。そしてめちゃくちゃ真顔で言ってきた。


『いいわけあるか。もし呼んでみろ。お前の恥ずかしい昔話を、軽快な歌に乗せて歌うぞ?』

「え?」


 ……いや、待って。どの話の事?

 もしかして2歳のときのあの事? あれは駄目だよ。……いや、5歳のアレの方か……?


『勿論大声でな』


 極悪!?


「ちょ……、じ、冗談に決まってるだろ!?」

『……まあ、冗談なら許してやる。だが後でおやつを半分、献上しろ』

「……ハイ」


 歌い人として覚醒したポムを、僕は心底恐ろしいと思った。

 そう。……僕はこの瞬間、もうおそらく一生ポムには逆らえないだろうと、悟ったのだった。

 その時ふと、ローレンが可愛らしく小首を傾げながら、ポムに言った。


「……気になる」

「っ気にしなくていいから!!」


 僕は間髪入れずに叫ぶ。

 焦りまくる僕を横目に、ポムはニヤニヤと嗤いながら、ローレンに返した。


『おぉっと、ローレン。そろそろ訓練の時間じゃね?』


 !? 敢えてはぐらかす方向……だとっ!?


「え? まだ少し時間がある……」


 訝しげに言うローレンに、僕は立ち上がって全力でポムの意見に乗った。


「っ今日は早目に始めよう!」

「……そうか? まあ、ラディーがそう言うなら行こう」



 ……そして、僕はその日、ポムにおやつの全てを献上することになったのだった。




 ◆



 外に出た僕とローレンは、またいつもの様に、距離をとって身を隠した。そして合図もなく、実践訓練を始める。


 この訓練は、始める前に身体を伸ばすなんてことはしない。

 敵はいつ来るか分からないんだ。常に動けるよう、何をする時も万全の状態を維持しておく事は基本だった。


 それに実践訓練と言っても、もう何か小技を教えてもらったりなんて事はしない。

 僕とローレンが、交互に“卵を襲う役”と“卵を守る役”になって、せめぎ合う。

 この実践訓練は、ただ守るだけじゃ無く、襲う役になることによって、敵の心理を読みやすくなると言う利点もあった。


 そして今回は、僕が“卵を奪う役”だった。


 ローレンは地の利を活かし、八方に罠を仕掛けてくる。しかも、触れれば一瞬で意識が飛ぶ、本当の戦いの中に於いては即死を意味する罠だ。

 罠にかかるか、ローレンに急所に寸止めを入れられれば、僕の負け。

 一方こちらは卵を安置してある家屋の扉を僕が開ければ、僕の勝ち。……まあ、まだ罠のせいで、1歩も近付けない訳ではあるんだけど。


 罠があることは分かってる。

 ローレンが強いことも分かってる。

 なら、両方を振り切る為には、何をすればいいか?



「っうらぁぁあぁぁあぁあぁぁーーーーーっっっ!!!」




 僕は潜んでいた物陰から、気合と共に踊り出した。

 そして、手当たり次第に市街を破壊する。

 荘厳な歴史的価値の高い市街は、モーニングスターの鉄球で崩れ、凹み、ネジ曲がる。

 一撃では破壊出来なくも、数度打ち込めば、岩壁の一部は崩れ、ローレンの仕掛けた凶悪な罠の数々を台無しにしていく。


 僕はあまりパワータイプではないから、進んでやりたい作戦では無いけど、自分が罠によるダメージを喰らい、一発KOするよか全然ましだ。

 僕は目の前を瓦解させ、土埃と八方からの轟音に身を隠しながら突き進む。


 更にマナでコチラの動きを読んでくるローレンの目を眩ませるため、僕は渾身の力を込め、マナをたっぷり込めた風で竜巻を起こした。

 僕の中のマナが一気に消費され希釈になり、代わりに辺りに僕のマナが蔓延する。


 ーーー……マナの使い過ぎで、頭痛と目眩がするけど、こうしてしまえば、より耳の良い僕に、多少の優位性が生まれる……。



 ーーー……あれ?



 妙な違和感に気付き、僕は耳を澄ませた。


 ローレンの気配が、完全に消えた。

 さっき迄、ローレンの足音は疎か、筋肉の軋みや心音まで捉えてたのに……。



 ーーー……消えた……。




 僕は一瞬思索する。


 行く? 引く?


 ーーー引いたところで道は無い。なら道は決まってる。



 ローレンの気配は無く、僕は真っ直ぐ家屋の扉に舞い降りた。



 ーーー不気味な程、何もない。

 ドアノブに、手を伸ばしたその時……。


「っ!?」


 扉が勝手に開き、気づいた時には僕の胸に、レイピアの先が押し当てられていた。


「悪くは無かった。相手の索敵や感覚を撹乱し、素早い判断も出来ていた」


 淡々とそう言うローレンに、僕は脱力した。


「……そんなのって……あり? 僕が扉を開けたら、僕の勝ちって……」

「正確には、ラディーは扉にはまだ触れてない。開けたのは私だ。相手の目的がハッキリしている以上、必ず踏まなければいけない道がある。そこを押さえていれば、今のように相手を見失ったり、見えなくなっていても、焦る必要はない」

「……なるほど」


 ローレンに勝ちたい気持ちはある。

 だけどローレンは敵じゃない。僕たちの敵は“卵を奪う者”だ。

 僕は悔しいと思うことも無く、その言葉に頷いた。


 その時、部屋の中から、ふと小さな音が響いた。




 ーーーーーピシ……。




 ポムは今ファーブニル様の所に行っている。

 ここはダンジョンだ。家の軋み音なんかしない。

 ……なら、一体……?



「下がれ! ラディーっ!!」



 僕が不思議に思い小首を傾げていると、突然ローレンの叫びと共に、強く、強く突き飛ばされた。

 咄嗟のことと勢いのあまり、僕は紙屑のように吹き飛び、崖を越え、崖の遥か下へと落とされた。


 落下の最中、慌てて翼を広げようと僕が空中でもがいていると、さっき迄僕らが立っていたその断崖が、凄まじい爆発音と共に弾け飛んた。


「!!? ろ、ローレン!?」


 僕はやっとの思いで風を掴むと、渾身の力で羽ばたき、えぐれた頭上の崖だった場所を目指し飛んた。




 ◆




 〈ファーブニル視点〉



「ヒビ?」


 何処か焦げ臭い匂いを漂わせながら、膝を突くローレンとラディーに、オイラは訝しげに尋ねた。

 ローレンは焦げ臭い匂いを漂わせながらも、いつも通り淡々とした口調でオイラに告げてきた。


「はい。黄金の卵にヒビが入りました。孵化の前兆なのか、はたまたファーブニル様ではなく、私達が卵を持っていたせいによるものなのか。どう言う事でしょうか?」


……なるほど。ローレンの差し出す卵は、高濃度のマナ障壁につつまれている。


「知らね」


 オイラは即答した。


「知らないのですか!?」

「そんなっ」

「知るわけ無いだろ。オイラを何だと思ってんだ?」

『……まあ、旦那だしなぁ』

「……」

「……」


 ……。

 ……今一瞬、ポムのやつなんか失礼な事言わなかったか? こいつ歌う以外、喋んなくなったんだよな……。余計な事言わなくていいっちゃいいんだが。


 オイラがジトリと無言でいると、ポムは不意に口笛を吹き出した。……誰もが聞き惚れる上手さで。

 ……癒やされた。まあいいか。


 オイラがため息を漏らすと、ローレンがクスクスと口元をほころばせながら、話を戻す。


「今は継続的に私の7割のマナを送り、卵のヒビから洩れるフレアを押し留めております。ただこれ以上ヒビが広がれば、とても私の力では賄えないエネルギー量です」

「当たり前だ。黄金の炎の卵だ。神獣様2体により生み出された炎を、その格下に何とかできるはずないだろ。あるべき場所で孵さねぇと、オイラの体だって一瞬で燃やし尽くされるだろう」


 ローレンは頷いた。


「であれば、卵を里に置くのは危険では? いくらダンジョンの修復があるとはいえ、孵ってしまえば動かすことも出来なくなります」

「その通りだ。だからその事で今、ポムと少し話をしてたんだ。ただこいつ、歌でしか喋れねぇだろ? 丁度いい。お前らちょっと通訳しろ」


 オイラはそう言って、ラディーとローレンを近くに呼び寄せた。


(孵化まで後5日)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 突然の絵でびっくりしたの巻 わたしも書いてみたくなってしまったの巻 今回も面白かったの巻
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ