表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
281/582

番外編 〜邪竜さんは、召使いを追い出したい17(教訓と拒絶)〜

 ゴミ虫は挑発するようにオイラの周りを飛びながら、愉快そうに言う。


『じゃあ説明を続けるよ? 馬鹿にも分かりやすいように言ってやる。ただし一度しか言わない。耳をかっぽじって、脳みそに穴を開けながら叩き込め』

『っ』

『このダンジョンには“コア”と呼ばれる中枢がある。それを壊せば、このダンジョンは解ける』

『っ何処にある?』

『何処だと思う? ……それはお前の心臓(魔核)の中だ。壊してみる? 僕の言葉を信じて、やってみればいい。実に愉しそうな余興だね』

『くっ……』

『このダンジョンのコアは、お前と共に移動する。だがこの山脈より、お前が10キロ離れれば、その効力は失い、もとの姿と元の時間の流れに戻るだろう。そしてお前が再び山に戻れば、ダンジョンとして再稼働を始める』


 オイラがここを離れれば……いや、駄目だ。ここで守り続けるように言われてるんだから。


『ーーー僕はね、醜悪で強欲な邪竜なんかより、よっぽど健全な冒険者達を支持するよ。だから僕はそんな彼らに応援と援助として、ここに仕掛けをしてゆく』


 ゴミ虫が指を鳴らした。


『ーーーそうだ。まずあの断崖に階段をつけよう。みんなが入って来やすいように。そして、闇を払うアイテムを贈ろう。勿論、全員分だ。そして最後に、ここに醜悪な邪竜を滅ぼす為の癒やしの砦を、築いて行こう』


 ゴミ虫がそう言うと同時に、洞窟の中に3つの魔法陣が等間隔に現れた。

 ぼんやりと光っているせいで、陣の中は何も見えない。尻尾を叩きつければ、まるでなにか硬い柱でも叩いたかのように、尾の方が悲鳴を上げた。


『あっはっはっはっは! 何やってんの!? ちゃんと教えてやったのに、本当に馬鹿だな! そして目障りだ。 ーーー……でも残念ながら、僕は“魔窟を統べる者”が定めたルールに則り、お前を消す事は出来無い。まぁ、強欲な邪竜は、強欲な者達に滅ぼされるがいいさ』


 オイラが憎々しげに奴を睨むと、ゴミ虫はあの優しげな声で、オイラに囁きかけてきた。


『ああそうだ。一つだけお礼を言っておきます。“狂人の狂言書”については、とても参考になりました。何故かは知りませんが、貴方は随分あの酔狂な魔法を推していましたね。折角なので利用させて頂きます。……そうだな、あれで“新しい牢獄”でも作りましょうか。きっとより多くの者達を“絶望”させる事ができるでしょうね』


 ーーー……“牢獄”だと?

 オイラは叫んだ。


『ヤメロッ!! アレはそんな事に使って良いものじゃない! あれはっ“自由”の象徴なんだから!』



 ゴミ虫は、オイラの必死の訴えにも動じず、低い声で吐き捨てるように言った。




『ーーー知るか。とっとと滅びろ。醜い邪竜め』





 ◆





 あの悪魔が去って間もなく、クリスのところに行っていたシェリフェディーダ様が戻ってきた。


『ファーブニル、……何が起こったのですか?』


 もう、情けなくて泣けてきた。

 オイラはホント馬鹿だ。ドワーフ達の宝を奪い、シェリフェディーダ様の全てを奪ったって言うのに、……まだ懲りずにオイラはなんて馬鹿なことを……っ。


 目は開いているのに、シェリフェディーダ様の姿は涙で霞んで見えなかった。


『ーーー……シェリフェディーダ様っ……』


 ーーー……いや、まだだ。泣いてる場合じゃない。……まだ、奪われた訳じゃない。

 まだ終わってない。何としても、オイラは守り切る!


『シェリフェディーダ様っ、オイラなんだってやります! オイラを、強くしてやってください。勇者にも、魔王にも負けない位、強く!!』


 オイラの頼みに、シェリフェディーダ様は頷いた。


『ーーー……事情は分かりませんが、やっとその気になったのですね。良いでしょう。ただし、甘くはしませんよ』

『っはい……』



 オイラは頷き、その地獄を受け入れた。



 この洞窟を訪れた者は、問答無用で倒し尽くした。

 パーティー編成で来た奴らは、散々痛めつけた後、1番弱そうな奴を一人だけ逃した。

 噂を流さないと、勘違いした奴等が押し寄せてくるからな。

 そんでそれ以外は、全部その命を奪った。



 ーーー甘さは捨てろ。でなければ、守れない。無くしてからじゃ、遅いんだから。 



 それから時は経ち、オイラは何匹かの名の通っている悪魔を捕まえ、ぶちのめしてみたりもした。

 だけど結局、あの男に辿り着くことは出来なかった。



 ーーーいいさ。必ず守ってやる。



 オイラは強欲の邪竜ファーブニル。

 誰にも、ここの宝は欠片だってやるものか。





 ◆





 ふとそれらの悪夢が掻き消え、目の前に巨大な黒い馬が現れた。

 馬はオイラに問いかけてくる。


『ーーー……目は醒めたか?』


 オイラは首を振って答えた。


『いや、まだ寝てる。だって夢の中だから』

『そういう意味では無い。“オイラ”は相変わらず馬鹿だな』


 相変わらず……、そうだな。


『ーーー……その通りだな。……なんで今、オイラにこの夢を見せた?』

『“オイラ”が言ったのだろう。ダークエルフ以外に気を許した時は、戒めの悪夢をオレ様に見せろと』

『あぁ、そうだ。……そうだった。オイラ、……そんなに気を赦していたか? アイツ等には早く帰れと言ってたのに……』

『それ自体が駄目だな。すぐ様喰い殺すべきだ』

『でもっ、あいつ等ローレンの友達でっ』

『ローレンごと喰い殺せ。何を迷う? 全て滅ぼせばいいだけだ』


 ……ま、コイツはそういう奴だよな。


『……忠告ありがとう、ナイトメア』


 オイラはそう言って、ナイトメアから逃げるように意識を覚醒させた。




 ◇◇




 〈ラディー視点〉



 ーーー僕らが目を覚ますと、ファーブニル様もローレンもとっくに起きていた。

 ポムはまだ随分眠そうで、目を擦っている。


 僕はまた、顔を洗うためにタオルを持って湧き水溜に向かう。

 その時僕はふと、背中を丸めて卵を抱えるファーブニル様の様子が昨夜と変わっているような、そんな気がしたのだった。




はい。この話で悪魔達が“彼”を恨む理由の一端が出ました。こんな感じでとばっちり事案を振りまいてます(笑)


そして“どこにも居ないエルフ”がクリスの“パパ転がし競争”に耐えられたのはシェリフェディーダ様仕込の、タフさの賜物という理由でした……。


次話、月曜更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] マスター! マスター推しの人だよ! 遅れた? 間に合ったかな? どっちでもいいよね? 久しぶり、でも無いね! マスターが出て来て嬉しいよ! 楽しんだよ! 今回もいい話だった! それじゃまたね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ