表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
278/582

番外編 〜邪竜さんは、召使いを追い出したい14(しりとり)〜

 《ラディー視点》


「待てっ、話が違う! 食ったら帰る! そうだろう!? 常識だ!!」


 ファーブニル様が、驚いた様にそう叫んだ。

 ……って言うか、そんなに“歯磨き”みたいに言われても、全然怖くはない。

 寧ろ母さんを思い出して、ほっこりした。

 そしてポムも驚いたように僕に言う。


「そうだぜラディー。せっかく旦那がああ言って下さってるんだ。邪魔になる前に行こうぜ。オレなら平気だから」


 でも僕は首を降った。


「その足じゃ不便だろ? それに帰るって何処にだよ?」

「そりゃお前、皆が心配してるし……」

「……別の意味で心配してるかもね。折角の“餌”が無くなったって」

「っラディー!? お前まだそんな事をっ……」

「それに合流したって、ブリスさん達の目的はファーブニル様の卵を奪う事だ。ファーブニル様やローレンを、今更敵に回せるわけ無いだろう!?」

「……っ、そりゃぁ……」


 言葉を詰まらせるポム。訪れた沈黙の中で、ファーブニル様の声が上がった。


「なんか、ややこしそうな事になってるな? 帰る場所、無いのか?」


 ……やっぱりこの人は優しい。僕等のことを心配してくれてる。

 姿こそ悍ましいけど、僕はもうファーブニル様の事を“邪竜”だとは思えなかった。

 僕は縋る思いでファーブニル様とローレンに、僕が聞いたあの会話を話した。

 信じていた仲間が、実は僕らを“餌担当”と見ていたと言う事を……。




 ◆




「ーーー……ふうん、一聞すると最低な奴等だな。お前等の“仲間”って奴は」


 嫌な顔をしつつも、ファーブニル様はちゃんと僕の話を聞いてくれた。

 ホント優しいな、この人。何で邪竜なんかやってるんだろう?


 だけどポムは口を尖らせながら、僕の話に注釈を入れる。


「ブっさん……じゃなくて、ブリスさんはミリアさんにゾッコンなんす。自他共に認めるバカップルすよ? どうせまた“ごっこ”遊びでもしてたんす。……それか、ラディーの聞き間違い。盗み聞きだったって言うし」

「……ポムっ!」


 僕がポムを睨むと、ポムはそっぽを向いて口笛を吹いた。

 僕はファーブニル様に向き直り、手を突いて頼み込んだ。


「だから、僕等は帰らないっ! ねえ、お願いだよっ! 僕はもうファーブニル様を敵とは思わないし、ローレンは友達なんだ。いいでしょ!?」

「……」


 無言のファーブニル様に、ローレンが後押しをしてくれた。


「ファーブニル様、ラディーが居れば私はとても助かるのです」


 ……そのフォローに、何故か僕の心は抉られる。

 ファーブニル様は、憎々しげに喉を鳴らしながら言った。


「……怪我が治る迄、どれ位掛かるんだ?」

「完治まで2週間。リハビリ開始まで4日。6日で多少不便でも、動けるようになるでしょう」


 ……やっぱり早いな。骨折だよね? 捻挫じゃないよね?


「……ちっ、……一週間だ。その間、こいつ等から目を離すなよ。そんで合間を見て、こいつ等の仲間の様子を探ってこい」

「温情に感謝いたします」

「フン」


 ポムは呆然とした顔で、その答えを聞いていた。

 ご飯も美味しいし、怪我の治りも早い。洞窟の中だから少しく暗いけど、僕等にとってそれは特に不便な条件では無い。……なんでポムは、そんなに早く出て行きたがるんだろう?

 僕はそんなポムの様子に、首を傾げた。

 ……いやそれよりファーブニル様、今ローレンに“僕等から目を離さないで、ブリスさんを視察に行け”って言った? 無理じゃない? ……いや、ローレンなら出来るのか? うん。出来そうな気がして来た。


 僕がじーっとローレンを見つめていると、こちらを振り向いたローレンが弾む声で言った。


「じゃあ、ラディー、ポム。早速魔法の練習でもしようか!」

「「「何で!?」」」


 その時、ファーブニル様を含めた僕等の声が、綺麗にハモった。


「掃除をするにしろ、何にせよ、先ず二人は動きが鈍すぎる。ここに来る時に“風の魔法”を使って、高く飛んだだろう? せめてあのくらい出来ないと、何の身動きも取れないから」


 ……あの位が最低ラインなんだ。そうなんだ。

 ……って言うか、鈍すぎるんだ。そうだよね。鈍くさくてすみません。


「え、オレにもアレが出来るようになんの!? ホントか!?」

「出来る。と言っても、ポムは怪我があるから座ったまま。まだ飛んではいけない。マナのコントロールを覚え、風を起こせる様になる所までだな」

「いい、いい! やった! よっしゃオレ頑張るぜ!」


 ポムはそう言って、元気にガッツポーズをとった。ポムは結構立ち直りも早い。

 僕はふとローレンに尋ねる。


「でもそんな事をして、ポムの身体に負担はないの?」

「うん。寧ろ体内のマナを動かせば、新陳代謝が上がるから、傷も治りやすくなる。……多少疲れやすくもなるが、しっかり休憩を取りながらやれば問題無い」

「そうなんだ。じゃあ、よろしく頼むよ。ローレン」


 そこまで話がまとまった時、ファーブニル様が僕らを止める声が入った。


「待て待て待て待て。何でここでする? どっか行ってやれよ」

「いえ、ファーブニル様にご心配をおかけしない為に、ちゃんと私が“友達と仲良く出来ている所”を見て頂こうと思いまして」

「頂かんでいい」

「お邪魔はしませんので」

「そういう問題じゃない! って言うか、友達とって言ったら“遊んだり”だろ? 何だよ“魔法の特訓”って。ホントにお前はクソつまんねぇ奴だな」

「……」

「……」

「ーーーー……。…………遊ぶ?」


 長い沈黙の後、ローレンは首を傾げた。そこで遂に、ポムが吹き出した。


「……ぶっは! ローレンもしかして、遊んだことないのか!? マジかよ!」

「……い、……今までそんな相手は居なかったから」

「はぁ〜〜〜〜〜〜〜……」


 ファーブニル様が深い溜息を吐いた。……でもまあ、何となくその気持ちが、僕にも理解できた。

 そして僕も笑って言う。


「そうだよ、ローレン。息抜きに遊ぼう? ポムは遊ぶことに掛けては天才なんだから、期待してよ」

「う、……うん? うん」

「まぁ任しとけ! 取り敢えず“しりとり”スタートぉおぉおぉ!!」

「お前等、ホントにどっか行けよ」

「よく分からないが、……よ、よろしく頼む」

「難しいことは考えないでいいんだ。こう言うのは気楽が肝心なんだぜ」

「全然よろしくないぞ!? オイラの話を聞けってお前等!」

「……ラディー、どうかしたのか? さっきから無言だぞ?」

「ぞ? ……ぞ、ぞ……ぞ……ぞ? ……って、ファーブニル様も普通に参加してるね?」

「寝ぼけた事言うな。やるわけねーだろ」

「ローレン、それより魔法の特訓、早くしようぜ!」


 その時ふと僕の耳に、ローレンの微かな笑い声が聞こえた。

 ローレンが、初めて声を立てて笑っていたんだ。




 ◆◆◆




「ーーー……そう。集中だ。マナの揺らぎを安定させて……」

「って、これめっちゃムズいんだけど……」

「どうってことは無い。慣れれば息をするように出来るようになる」


 ……って、何でこの人達は息をするように、それで会話が出来るんだ? 

 因みにこのゲーム、僕の一人負け状態だ。……そして驚くべきは、ファーブニル様の強さ。あの人、参加していない体で、これまでミスった事はない。ポム以上の遊び人だよ。ホント何者なんだろう?

 僕はこのままじゃ喋る事もままならず、とうとう皆に提案した。


「……ね、そろそろ“しりとり”止めない?」

「いいけど、今のもラディーの負けだかんな」

「はいはい。分かってるよ」

「ホント弱いよなー、ラディーは」

「……」


 そしてやっと僕は、もう一つの負けと引き換えに、漸く魔法の練習に、集中する事が出来るようになったのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ファーブニル様… 素に戻ってませんか? あとなんかしりとりに参加したんですか? ラディー君…弱いなら無理せずに…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ