表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
190/582

神は、沈黙を守り賜うた 〜ファーストインパクト②〜

少し今回長いです。

5000文字くらいあります。

 

 《クリス視点》



 ーーー私が、お守りしましょうか。



 気付けば私は森の中で、そう声を上げていた。

 直後、私を責めるようにお祖母ちゃんの言葉が、私の頭を過ぎる。


 ーーーその力を以て、あなたはこの世界に干渉してはなりません。それは、貴方の“仕事”のために与えられた力なのだから。


 その頃は、意味のわからなかった言葉も、今では流石に分かるようになった。お祖母ちゃんは、“職権乱用”は社会人として相応しくないと言ってたんだ。


 ある時からお祖母ちゃんの許しを貰って、森で一人暮らしを始めた。

 するとレイス様が、ちょくちょく私の様子を見に来てくださる様になって、そしてその都度、レイス様はいつも私に優しくして下さり、私にいろんな力や能力を下さる。

 その力はいつしか私の一部となり、私自身となって行き、やがて私はレイス様とゼロス様以外の人達を、誰も怖いとか、凄いとか思わなくなっていった。


 ……だから私は、この世界に何が起こっても手を出さなかった、……ううん、出せなかった。

 私が何かをしたいと思って触れれば、きっと全部私の思い通りに行く。同時に、誰も自分の願いや想いを、叶えられなくなる。

 ……そしてそれは、逃げ出したくなる程につまらない、孤独な世界。ナイトメアが、いつか夢で私にそう教えてくれた。


 私は、この力を使わないよう、細心の注意を払いつつ生きる。

 私は満たされてるから、望む必要はない。望んではいけない。

 何にも、誰にも、触れないように、壊さない様に、崩さない様に。



 ーーーだけどアインス様の前で、かつて見たことのない様な、険しいお顔のゼロス様は仰った。



 “しょうがないね”



 ……。

 ……この世界が、滅ぶ?

 私まだ、まだなにもしてない。やるべき仕事も、まだ始まってない。……まだ何もしてないのに?


 ふと、幼い子供の泣き声が聞こえた気がした。


 ーーーどこ行っちゃったの? ……待って! おいていかないでぇ!! パパァーーー……


 それはずっとずっと前に、何も言わずに消えてしまった優しいパパを呼ぶ、幼い頃の無力な私の声。

 そしてそれは、この力を授かるずっと前に、泣き叫びながら望んだ私の願い。


 私はその時初めてこの禁断の力を私の意思で、私の願いの為に解き放とうと思った。

 そして心の中でそっと、今はもう居ないお祖母ちゃんに謝る。


 ごめんなさい、お祖母ちゃん。


 私、またパパに会いたいの。





 ーーー……だからこの世界を、絶対に終わらせはしない!!





 ◆◆



 クリスは焦った。

 突然目の前に現れた、ガムの様に粘つき伸びる糸に体を絡め取られたからだ。

 そして、それから逃れようと足掻くより先に、クリスは叫んだ。


「二人とも、実体を消してっ……」



 ーーーバシュッ……



 しかしその叫びで、二人が行動を起こすまえに、鈍い空気を切り裂く音と共に、ジャンヌとガラフの胴体が離れた。


「なっ……?」


 突然の出来事に、二人は目を見開いたまま、その姿を消滅させた。

 二人を切り裂いた影が、楽しそうな声で言った。


「1回、しぼーーーっ!」


「くっ……、良いですか、二人共。出てきてはいけませんよ」


 クリスはそっと、懐に仕舞われた2つの魔核に囁きかけた。そして、自分を捕らえる蜘蛛の糸を引きちぎる為、細く引き伸ばしながら、二人を切り裂いた少女を睨む。


「……あなたっ、確かカーリーちゃんとか言いましたよね? 突然なんて酷い事をするんですか!? 親の顔が見てみたい程の蛮行ですよ!」


 カーリーは、粘着性のない、縦糸に掴まり笑った。


「あ、残念! お父さんとお母さんはね、もうこの腕しかないの。私が殺しちゃったからさ。ねえ?」


 カーリーがそう言うと同時に、二本の腕を高らかに掲げながら跳び上がると、他の手に持ったナイフを突き出した。



 ーーーヒュォん……   ……ブチッ!



 身の毛のよだつ様な切り裂き音を響かせ振り払われたナイフを、クリスは身を捩って避けた。その拍子に、クリスを捕まえていた糸が切れた。

 糸から抜け出し、素早く身構えるクリスを見たカーリーが、ハタと動きをとめる。


「え!? 転移者(トラベラー)が魔改造した“蜘蛛の巣の植物(ウェブプランツ)”から抜け出した!? ……て、あれ? ()()()()()()()()()。……あなた誰?」


「え?」


 目を丸め、不思議そうにクリスを見るカーリー。


「シヴァお兄が言ってた。その内、ルシファーが“オキャク”を連れてやってくるから、聖域との直線上で張っておけって……。ついでにルシファーは、そのまま殺しちゃって良いからって言われてたから、楽しみにしてたんだけど」


「な……っ」


 あまりに残忍なその言葉に、クリスは言葉をつまらせた。

 そしてその時、新たな植物の蔓に掴まったラクシュミが、溜め息を吐きながら姿を現した。


「もう、カーリーったら本当に殺すことが好きなんだから……。殺そうとする前に、その対象かどうか位確認をなさいな」


「はーい……。……ちぇ、まだ生きてるんだからいいじゃん」


「カーリー? その方が魔王以上クラスだから、生き残ってるのですよ! ちゃんと反省なさい!」


「はいはい! 反省してますぅ、ゴメンナサイ!」


 口を尖らせて答えるカーリーに、ラクシュミは困ったように顔をしかめながら、クリスに向き直ると、穏やかな声でクリスに話しかけた。


「……あなた方が、シヴァ様の“客人”ですか?」


「……多分そうです。だったらどうしますか? あなた達じゃ私は倒せませんよ」


 緊張した面持ちで尋ねるクリスに、ラクシュミは微笑んだ。


「シヴァ様の所に、ご案内しますわ」


「え、本当!?」


「但し、条件がありますわ」


「?」


 思いもよらなかった返答に、クリスは首を傾げた。

 ラクシュミは微笑みを称えたまま言う。


「その聖者の映し身の実体を、後三度ほど()()()()()下さい」


「!? 駄目ですよ! そんな事をしたら核が砕けてしまうのですから!」


 聖者達は、その核に込められたマナを一気に使い果たすと、その身が砕け、ふたたび流れの中に還ってしまう。

 ジャンヌやガラフはその姿を実体化をさせるのに、かなりのマナエネルギーを使っている。

 マスタークラスになると映し身の実体を、その右手に集中させて後の身体はダミーなどという小技を器用に使って、省エネ仕様で実体維持も出来ていたが、ジャンヌやガラフのような新参聖者にはまだ無理だろう。

 ……因みに、俺はマスターの右手の実体を“ミギー”と呼んでいた。まあ、皆には内緒だけど。

 とは言え、実体は作っておかないと本体である核を守ることも出来ないし、話すこともままならないから、大抵みんな実体を作り出している。

 そして、ジャンヌ達のような一般的な聖者達が、自身のマナで本体を作り直せる回数は、大体5回ほどが限界だった。


 ラクシュミは肩をすくめながら言う


「砕けはしないでしょう? 先程の1回を合わせても4回。後が無くなるだけですわ。人間は普通、一度死ねばそれで終わり。同じ条件、同じ立場で話し合いましょうというだけの事ですわ。それが私達が聖者に提示する“フェア”となるための条件です」


「っ何がフェアなものですか! こんなか弱い聖者に、ダンジョンに封印されていた武器をひけらかしてっ! それ、アゾットの短剣に、転移者(トラベラー)に魔改造された植物達でしょう! そんな条件呑めませんからね。そもそも、私はシヴァの居場所を知っていますから、案内は不要です」


 クリスがそう言って、2つの小さな核をそっと両手で抑えた。


 ……一応フォローをしておくと、、ジャンヌは生前“剣聖”の称号を得て、ガラフは生前“真の騎士”の二つ名を持っていた。そして、当時の人類“最高”の一角として、名を馳せては居たんだよ。


 カーリーがボソリと呟く。


「……邪神に魔改造されたエルフがよく言う……」


「っな!? レイス様は邪神なんかじゃ……」


 否定しようとするクリスを無視して、カーリーはラクシュミを見上げて言った。


「ラクちゃん。こっちの事ばっかり悪者にしようとするエルフがウザい。殺っていい?」


「良いですけど、カーリーじゃ敵わな……いえ、良いでしょう。殺すつもりで足止めしてください」


「オッケー! やった! めんどくさい話してるより、そっちの方が絶対楽だよっ!」


 カーリーが楽しそうにそう笑った瞬間、その姿が消えた。




 ーーーガシッ……!




 カーリーの突き出したナイフを、クリスが片手でその手首を掴み、受け止めていた。


「……おかしいな、16200柱の神様達に祝福してもらってるのに、何でそんなに簡単に受け止められちゃうの?」


「私はその神様達全ての、始まりの神様に愛されてますので。ーーー……格が違うことを理解して下さい!」


 ーーーガガガガガガガガガガガガガガッ


 凄まじい突きを繰り出しながら、カーリーが言う。


「ずるいなぁー。何それ、チート? 狂ってるね。一発も当たんないなんて、ヅルツヨ過ぎだよ!」


 クリスはその全てを、片腕で受け流しながら言い返した。


「貴方がソレを言いますか!? アゾットの短剣を、そこまで使いこなせている貴方が! それは呪われた短剣ですよ!」


 ーーー……アゾットの短剣。

 それはかつて、レイスがノリと勢いで創り上げた短剣だ。

 常時ではただの切れ味が凄まじいナイフだが、ある条件をみたせば大地をも砕く、破滅の力を発揮する。

 その条件とは、“心から愛する者の胸をその剣で突き、刺殺する事”だ。


『……レイスはゼロスの兄妹だから、声をなくしたゼロスに、いつかレイスはこれを渡す事になる気がする』


 以前言葉を失ったゼロスが、聖杯戦争に出掛けている時、レイスがそんな事を呟いていた。多分“人魚姫”からインスピレーションを得たんだろう。

 レイスは本当に、童話が好きだ。

 そして、いつも仄暗い部分に着目する。


 カーリーは、後ろめたさの欠片もない笑顔で頷いた。


「うん。私はお父さんとお母さんが大好きだったんだ。だから、殺したんだ。そしたら、凄い力が出るようになったんだよ!」


「……っ狂ってる! あなたは一体何故……」



 その狂気に、クリスが声を上げようとした時、突然空から燃え盛る“炎の壁”が落ちてきた。



「っ!?」


 クリスが真空の障壁を作り出し、その炎を凌ぐと、軽快な響きを持つ男の声が掛けられた。


「やあラクシュミ、それが“客人”なの? どう見ても、ルシファーには見えないケド」


 ラクシュミは上空に向かって頷いた。


「やっと来ましたか、ガルダ。そう、どうやらルシファーより厄介なのが来てるみたいですが、客人に間違いはなさそうです」


「へえ、そうなんだ」


 上空に静止する30才位の男が、じっとクリスを見下ろした。

 神の鎚ミョルニルを肩に掲げ、その背に一対の炎の翼をはやした男。ドワーフの血を感じさせない、高身長のガルダが居た。


 ーーー……因みにミョルニルは、ゼロスが神々の住む星を創っている際、片手間にノリと勢いで創り上げた鎚だ。


 ラクシュミは自慢げに、カーリーに言う。


「カーリー、難しい話をゆっくりするのも悪くないでしょう? 良い時間稼ぎになりましたでしょう」


「……。本当は、おじちゃんが来る前に終わらせておきたかったんだけどね。……おじちゃん怖いし……」


 そう、ボソリと言うカーリーに、ガルダは笑った。


「そう言うなよ、僕の可愛い姪っ子ちゃん。そうだ! 瞬速で終わらせて、高い高いをしてあげるからね」


「ーーー……ヤダよぉ」


 片目をバチコンと閉じてウインクを決めるガルダに、カーリーがゲッソリとため息を吐いた。

 ラクシュミは、そんなガルダに低い声で言う。


「ガルダ、油断はなさらないで下さいね。結構……いえ、かなり強いですよ」


 ガルダの口元が歪んだ。


「はっ、勘違いしないでよ。僕は、いくら可愛くても、油断も手加減もしない。ーーーアイツはもう……終わってるからね!」


「ま、まだ終わっては無いですよっ!」


 クリスが逃げようと脚に力を込めたと同時に、ガルダは鎚を掲げ、振り下ろした。


※注釈。

クリスは最強ですが、攻撃はしないと誓いを立てています。

この攻防は、夏の沼地で蚊から逃げる人間をメージして頂ければ嬉しいです。(※勿論、蚊を叩き潰してはいけません)(;・∀・) *~

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] えっ?こんなこと出来るならレイスもゼロスもこういうの大量に作るでしょ、突然こんな制約解除して戦って、改造されてもいない、想定されてもいない多数神々の祝福程のエネルギーを受けたら単純に魂が滅び…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ