第89話 世界の真実
----------
「ここか、再襲撃で抗議した日以来だ」
お昼過ぎ、俺たちはハイディアンに辿り着いた。
奴らのことだから妨害して、今日中に着かないようにするとか、姑息なことをしてくるかと思ったが、そういうことはしてこなかったようだな。
まあ、俺が能力を使って検問や人を避けたからだろう。奴らのことだ、無理やりでも足止めさせたかったに違いない。
「私は初めて来ましたよ」
「ええ、僕もです」
ここはハイディアンの更に中心部、こういうところなんて滅多に来ない。カグタはポータガルグーンの再襲撃の件で抗議した時以来、ここには来てないんだろう。まあ、俺はウォーリアーズの時に何回か来ていた。そもそもウォーリアーズの拠点は、ハイディアンの外れの方にあるし。
今は森の中にいるから人も少ないが、少し行けば都市の中心部であるため、人々の声が薄らと聞こえる。どの建物も高いし、市民の服装もどこか高級そうだ。
「いいか、作戦はさっきの通りだ」
流石に無策で飛び込むようなことはしない、だからここに来るまで四人で作戦を考えた。
とはいっても戦えるのは俺とカグタしかいない。ハードは射撃経験者ではあるものの、それは過去に人を守るために仕方なく撃ったものであり、戦えるとはいえない。一応、護身用にハンドガンを持っているそうだ。
だから治安部隊本部に行くのは俺一人で、カグタはスナイパーライフルで遠方から狙う。魔剣四天王の奴らはモンスターとの合成実験を受けているため、体がモンスターと化している。人間には効果の薄い対モンスターの武器だが、奴ら相手だと威力が高くなるだろう。
ハードとヌヤミは森の中で、馬車と共に待機してもらう。俺とカグタが戻って来れたら逃げるし、時間までに戻ってこなくてもそのまま二人で逃げてもらう。
「ブレイクさん、どうにか娘を助けて」
「ああ、必ずロナもリリーも、ボルトも助ける」
ここで二手に分かれるため、俺たちは最後の会話をする。これは死ぬ前の最後というわけじゃない、作戦の前の最後という意味だ。
「ダークエイジさん、アンチャードは思った以上に押されているみたいです。奴らは市民を敵に回しました、奴らはカービージャンクの市民の強さを分かっていなかったようですね」
「それは良いことだが、早く戦いから解放させたい。必ず三人を助けて、この長い復讐劇にケリをつける。クロガもラーズ・フェイスも、全て倒してやるさ」
「どうか無理をせずに、生きて帰ってきてください」
「ああ、全て終わったあとに、七人で会おう」
こうして俺たちは分かれた、ここからは戦場だ、気を引き締めて行かないと。俺は青いサングラスを外し、コスチュームを着て覆面を被る。
「この塔には誰もいない、だが出口は確保しろ」
「了解、絶対に生きて帰ってこい」
「当たり前だ。必ずお前の娘を取り返す」
そうしてカグタを塔の中に入れて、更に二手に分かれる。何かあったら彼が気を引いてくれる、まあ、彼に頼らないように解決できればいいが。
というのも、はっきり言って俺は彼らに頼りたくはない。だってこれは、俺が巻き込んだことだから。散々チームだとか、ダークエイジは悪くないとか、そうやって自分を鼓舞していたが、結局は俺が巻き込んだ。
戦う前にこんなにネガティブになってどうする、でもそれは事実だ。奴らがそう言ってくる度に俺は違う、と何度も言い返したり思ったりしていた。けれども、それは当たっていた。
俺があの時、カールさんに拾われていなかったら、カールさんは死ななかったかもしれない。でもその分、街の悪を止める人間はいなかった。
まあ、今は考えるのをやめよう。とにかく、三人を救い出せれば後はどうだっていい。ここにおいて、戦える人間は俺とカグタだけだが、世界に目を広げれば他にもいる。現に今も、レジスタンスのみんなが戦っている。
「あの男、もしやダークエイジ?」
「何でこんなところにいるの?」
「早く誰か捕まえなさいよ!」
俺は逃げも隠れもせず、堂々と大通りを歩く。流石に目立ちすぎるか、いや、俺は目立つためにここを歩いているから正しい。それにしても、ダークエイジの名前はここまで轟いていたとはな。
「ダークエイジ、ご苦労だった」
少しすると大通りに兵士が集まってきた、市民は逃げているため大通りには俺と兵士くらいしかいない。その中、ヘルメットを被った男が近づいてきて、耳元でささやく。
「ラーズ様がお呼びだ、武器を捨てて投降しろ」
この声は、ニュークか。魔剣四天王の一員がここに居るということは、ラーズに近づいたということ。
「断ったら?」
「人質の命の保証はできなくなると思え。ラーズ様はカービージャンクごと滅ぼすおつもりだ、早めに投降した方が身のためだぞ」
やっぱりか、奴は巨人襲撃で街を滅ぼそうとしていた。抵抗する市民やモンタージュをレジスタンスと称して殺戮行為を繰り返しているが、奴からすれば街はどうだっていいんだろう。興味あるのは、街の子供にある能力だけ。
しかしここで抵抗したとしても、俺ではなく人質の命が危ない。ニュークなら倒せるだろうが、奴の体はすぐに復活する。そして俺を囲むように、三十人くらいの兵士が槍を構えている。
「我々のためにも、早く投降してくれ」
それだけじゃない、俺から見えないくらい遠くに、何人かの狙撃部隊が待機している。下手な行動を見せれば撃ち抜くつもりなんだろう、やっぱり抵抗はしないでおくか。
「……分かった」
「よしっお前ら、ダークエイジを眠らせろ」
次の瞬間、周りにいた兵士らが一気に襲いかかってきた。手には、麻酔の注射器。まずい、これを刺されたら眠ってしまう。俺は急いでナイフを取り出して対抗するも、慣れない環境で三十人と同時に戦うことは無謀だった。
ザクッ!
肉をえぐられるようにして、太ももに注射器が刺さった。続けて奴らは首や腕に、次々に刺していく。
「やりすぎだ、お前ら!」
----------
「……ここは?」
目覚めると、俺はどこか見知らぬ場所にいた。とても上品な物ばかり置かれた部屋だが無機質で、下にカーペットが敷かれていることと、壁に大量の絵が飾られていることから、どこかの部屋であることが分かる。
何より俺は、部屋の中心に置かれた椅子に縛り付けられていた。覆面は着いたままだが、くそ、簡単には抜けられなさそうだ。
あらゆる部位を注射器で刺されたからか、感覚が鈍っている。一人の人間に刺していい量じゃなかっただろ、あのニュークですら「やりすぎだ!」と叫んでいたし、というかそこまでは覚えている。
「久しぶりだな、ダークエイジ」
段々と能力が戻ってきて、声をかけてきた奴が誰なのか分かるようになった。そう、ラーズ・フェイスだ。しかし、どうやら子供の姿と声ではない。どちらかといえば、お婆さんの姿と声をしている。
これがヒルデヨ部長の言っていた、治安部隊の会長の方のラーズなのか。それにしては奴は久しぶり、と言っている。つまりどこかで会っているはずだ、でもこんな人と会った記憶はない。
「ああ、この姿に慣れていないのか。おい、兵士を外に出せ」
「しかし、ラーズ様の護衛が――」
「大丈夫だ、ここは私と四人だけでいい。というより、四人だけで十分だろう」
部屋の隅の方に意識を傾けてみると、魔剣四天王の奴らがいた。ニューク、ブラッドリー、アテナ、そしてクロガ。揃いも揃って、何のつもりだ。
ラーズは部屋にいた三十人くらいの兵士を全員追い出した。そして椅子から立ち上がり、ゆっくりと俺の方へと近づいてくる。
「ダークエイジ。これから、世界の真実を教えることにする。抵抗せずに、心して聞いてくれ」
----------