表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

134/151

第134話 神よりも恐ろしい者

----------


 あれから、三年という歳月が流れた。


 俺は、世界で最も腐敗し、最も救いようのない街と名高い、ここ"モルゴア"にいた。


 法も秩序も、この街では、とうの昔にその意味を失っている。力こそが正義であり、弱者はただ搾取され、踏みにじられるだけの巨大なスラム街。希望という言葉は、この街の辞書には存在しない。


 夜が訪れると、俺はダークエイジになる。顔の全てを覆う、のっぺりとした黒い覆面を被り、街の闇へと繰り出す。俺のやり方は、ラーズを倒した五年前と少しだけ変わった。殺さない。だが、再起不能になるまで、あるいは、二度と悪事に手を染めようとは思わないほどの恐怖を、その魂に刻み込むまで、徹底的に叩きのめす。


 俺の存在は、この街の悪党たちにとって、唯一、神よりも恐ろしい必要悪として、ある種の都市伝説のように語られていた。


 そして昼が来ると、俺はアークという名の、ただの盲目の青年に戻る。街外れにある、小さな工房。そこで、俺は働いていた。


「アーク、少し手を貸してくれ。この歯車が、どうにも上手く噛み合わん」


 工房の主人、ギデオンが、油に汚れた手で、俺を呼んだ。彼は片腕を失った、屈強な体つきの老人だ。元は腕利きの兵士だったらしいが、今は、ガラクタ同然の機械を修理したり、時には、独創的な発明品を作り出したりして、細々と生計を立てている。


「分かった、親父さん」


 俺は、手探りで彼の元へ向かった。俺の目が見えないことなど、この工房では、何のハンデにもならない。ギデオンは俺が触れただけで、機械の構造や、ミリ単位のズレさえも理解できることを知っている。


 それだけではない。この老人は、俺がアークなどというありふれた偽名を名乗る、かつて世界を救った男、ブレイク・カーディフ本人であることも、そして、夜な夜なこの街を騒がす、黒い覆面のダークエイジであることも、全て知っている。


 ある日の戦いでボロボロになり、気絶していた俺を彼は救ってくれた。その時に正体に気づいたようだが、彼はただ、黙って俺を受け入れてくれた。初めてアークとしてこの工房を訪れた日、彼は、俺の淹れた不味い茶を一口すすると、こう言ったのだ。


「この街の闇は、お前さん一人がどうにかできるほど浅くはない。だがな、たった一つの石ころが、いつか、思いもよらないところで、濁流の流れを、ほんの少しだけ変えることもある。ワシは、それが見てみたいだけだ」


 ギデオンは俺にとって、この掃き溜めのような街での唯一の理解者であり、父親のような存在だった。


「よし、こんなもんか。流石だな、お前さんの指先は、どんな精密機械よりも正確だ」


 ギデオンが、満足げに笑う。


「それより、親父さん。頼まれていた、動力用のベルトがもうすぐ切れそうだ。今日のうちに、市場に買い出しに行っておきたいんだが」


「おお、そうだったな。すっかり忘れとったわ。よし、ワシも行こう。たまには、外の空気を吸わんとな」


 俺とギデオンは工房の戸締りをすると、街の中央市場へと向かった。モルゴアの中央市場は、あらゆるものが混沌と入り混じる、この街の縮図のような場所だ。


 盗品まがいの商品が堂々と並べられ、あちこちで怒声や罵声が飛び交う。活気があるように見えるその裏では常に、弱肉強食の、張り詰めた緊張感が漂っていた。


「相変わらず、ひでぇ匂いだな。血と、カネと、絶望が混じり合った、この街の匂いだ」


 ギデオンが悪態をつきながら、目的の店へと向かう。俺も、その後に続いた。その日常であるはずの光景を、突如として、凄まじい轟音が切り裂いた。




 ドゴオオオオオオンッ!!




 市場の中央広場、その一点で、巨大な爆発が起きたのだ。いや、違う、爆発ではない。地面そのものが内側から、何か巨大な力によって、破裂したのだ。


 人々が、悲鳴を上げて逃げ惑う。地面が大きく陥没し、もうもうと立ち上る土煙の中から、ゆっくりと、それが姿を現した。


「あれは、まさか」


 そこから現れたのは、岩と土で構成された、15メートルはあろうかという、巨大な人型。


「……巨人だと。何故こんな場所に……」


 ギデオンが、信じられないといった声で呟く。

そして俺も即座に、この事態の異常性を理解していた。目の前に突如現れたのはモンスター、それも、上級に分類される巨人。


 ラーズとの戦いの後、世界中のモンスターは、その数を激減させた。今では、森の最深部、人跡未踏の秘境でしかその姿を見ることはないはずだ。ましてやこんな、人間の欲望が渦巻く、街のど真ん中に出現するなど、絶対にあり得ない。


 そして何よりも、感じられるのだ。あの巨人の体から放たれる、強大で、そしてどこか不自然な力の気配が。これは、自然発生したモンスターなどではない。何者かの明確な意図によって、この場所に、召喚された存在だ。


「親父さん! 先に工房へ戻ってくれ!」


 俺はギデオンを、市場の出口へと力強く押しやった。


「アーク! お前、まさか……!」


「いいから、早く!」


 俺の気迫に押されたギデオンは、一瞬ためらった後、舌打ちをしながらも走り出した。俺は騒動のさなか、彼の背中を見送ると、懐からいつも持ち歩いている、あの黒いのっぺりとした覆面を取り出し、素早く装着した。


 ここから先は、ダークエイジの時間だ。


----------

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ