表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鳥籠姫と隻眼の貴人  作者: 柴咲もも
4/6

飢餓

 酷い空腹と喉の渇きで目眩がする。頭の奥からひび割れていくような鈍い痛みが広がって、何度も床に胃液を吐いた。唇もかさかさで、薄い皮が時折歯に張り付いて、ぺりと捲れて血が滲んだ。

 冷たくて肌に痛い石の床に転がって、飢餓状態になると人はこんなふうになるのか、なんてぼんやりと考えた。白金の髪が石の隙間に溢れた朱紅いへどろを吸い上げて、不愉快な臭いに眉を顰めてみたけれど、手も足も動かす気にならなかった。

 瞼を閉じれば、冷え切った頬に熱い雫が流れて。こんなにも身体が水を欲しているのに、まだ流れるものがあったんだ、なんて。くだらないことに驚いた。


 このままわたしは飢えて死ぬのだろうか。自分の名前も知らないまま、どうしてこんな目に遭っているのかもわからないままに。

 この涙が無力な自分を嘆いたものなのか、理不尽な仕打ちに対する憎しみによるものなのか。それすらもわからない。

 乾いた喉の奥で、ひゅうと掠れた音がした。


 床に近付けた耳の奥で、ごつごつと重い靴音が鳴り響いた。蝶番が軋む音がして、朧げな視界で重い鉄の扉が開かれた。

 現れたのは濃灰色の不揃いな髪をした男。古びたコートと黒革のロングブーツ。きっと瞳は琥珀のような金の色。

 重い足音が石の床を通して頭に響く。


 どうしてだろう。

 わたしはもう、その足音に恐怖を感じなかった。


 閉じかけた瞳に映る虚ろな景色の中で、男はぎこちない動きで膝をつく。へどろにまみれたわたしの髪をすくい、綺麗な琥珀の瞳を細める。


「水と、……こんなものしかなかった」


 柔らかな低音でそう告げて、彼はわたしを抱き起こした。床の上に置かれたプレートには、水に満たされたグラスと、まるっこいパンがのっていた。

 ごくりと喉の奥が鳴った。男の腕を押し退けて、わたしは無我夢中でグラスに手を伸ばした。冷たい水を喉に流し込み、ちぎったパンを掻き込んだ。

 (けだもの)のように全てを食らい尽くして、わたしはようやく一息ついた。まだお腹の奥が疼いて、喉の感覚もおかしかった。けれど、あんなに反抗的な態度を取ったのに、わたしの願い通りに食事を与えてくれた彼に、お礼を言わなければいけない気がして。

 わたしはのろのろと膝の上に手をついて、伸ばせるだけ背筋を伸ばし、顔を上げた。


「ありがとう」


 その声は酷く掠れていたけれど、無理矢理に笑顔を作るわたしの顔を見て、彼は安堵するように琥珀の瞳をすっと細めた。

 彼は穏やかに笑っているのに、わたしは何故か、彼が泣いているように思えてならなかった。


 きいと錆び付いた音がして、籠の扉が閉められる。鉄の錠前に鍵を掛け、籠の中のわたしを一瞥すると、彼は分厚い鉄の扉を開き、暗闇の中へと姿を消した。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ