表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

コバ磨きにヘチマ

コバ磨きは今まで雑にやっていました。かんじんの作品がまだまだショボいのに、今の段階でコバにこだわっても仕方ないだろう、ってね。


でも、吉田カバンのホームページとか見てたら、

『職人が丹念に革と革の段が無くなるまで磨き上げたコバがウンヌンカンヌン』

とか書いてあって、ふーん、じゃあ少しだけ俺も気合い入れてやってみようかなあー、とか思いついたのです。


で、ネットで見てたらコバ磨きにはヘチマが最強!と書いてありました。


ワタシは今まで、プラスチックのコバ磨きの、ツルツルした面でスリスリやってたのに。ヘ、ヘチマ!?


もしかして、繊維が荒いほうが良いってえのですか!?




で、ヘチマを買いに百均に行きました。


でも、ヘチマがない。冬だからなんか?


代わりに、軽石を代用品として買いました。カカトがツルツルになるらしい奴です。星形の奴。何事も挑戦なんやで!




で、家に帰って軽石に挑戦。


……。


うーん。イマイチ。


粗いヤスリと同じ感じ。革が削れる。石がボロボロ取れる。なんだかとても、いかりやの気分です。ダメだこりゃ。


これは、コーナンで買ったサンダーの劣化版ですな。ダメサンダー。


なので、嫁にあげました。


嫁は一回だけ使って、捨てたみたいです。




後日、仕事の合間に、会社の近くの百円均一に行きました。そこも、ヘチマはなし。店員さんに聴くと、取り扱い自体はあるはずなのだが、今は置いていないとの事。


やっぱ今が冬だからなのか?ヘチマは夏商品なのか?


ガッカリしながら、家でフラフラしてると、ふと、見つけました。嫁が通販で買った子供服福袋の、服を包んでいたピンクの不織布。


結局のところ、荒過ぎず、ツルツル過ぎずがヘチマのいいところなのでしょう。ポイントは摩擦力。なら、この不織布は結構いいのでは?


で、やってみました。


……。


おおっ!いけるいける!


あらやだっ!いいわね、不織布!


短時間でコバがナイスに変化しました。段差が無くなってピカピカ。




結論!


ヘチマがなければ、とりあえず不織布!

最近、菓子パンがやたら美味しいです。

餡ホイップデニッシュパンが一番のお気に入りです。


酒を飲んでいた頃は、菓子パンに対して、菓子なのかパンなのか中途半端な奴だなあ、と思っていたのですが。

最近、板チョコやクッキーなどお菓子お菓子した物ばかり食べていて、ある時突然、菓子パンの曖昧さが愛しく感じる瞬間に出会い、それから夢中です。


曖昧さって、実は包み込む形の愛なのですね(……何言ってんだ、俺は)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ