表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
再構築 リザレクション  作者: 十卡一
7/41

反撃の刻

「お、 生きてたか……」

「だ……だから、 殺したらダメですってぇ……」

くそっ! いつもよりも視界が狭い。しかも、会話は二人でしている筈なのにもう一人が視えない……。

「よぉ、 少年」

「…………何が目的で母さんを殺したっ!!」

デルタは怒号する。

「……? おぉ、 そっか」

銀髪で長身の男が、一人で何かに納得している。

いや、

実際には二人なのだろう……。 気配を感じる。

「少年、オレは《バアル教》からの使いだ。マスターはお前をウチの派閥に勧誘しようってワケだ。 どうだ?ウチの派閥に入んねぇか?」

勧誘?

そんなことの為に……家を破壊させたのか?

「巫山戯るのもいい加減にしろよ……」

デルタの拳を握る手に力が入る。それは今までに無い程の力だった。

「ただの勧誘の為に……母さんを……」

「ただのじゃねえ。 戦争の為だ」



神々、【十二神】にはそれぞれ《派閥》と呼ばれる組織が存在する。

いわゆる信者同士の組織の様なものだか、崇める神により、それぞれに能力が変化する。

【アラズ】、【レイジス】、【ギルドゥ】、【バアル】、【ロキ】、【ジィザス】、【グラム】、【ウィズ】、【ガイア】、【ライゼン】、【シエル】。


そしてそのすべての神を束ねる主神、【ホロウ】。

崇める神によって目的から考えまでまるっきり違ったりする。

今回の敵二人の崇拝する神、バアルの神能は《力》。

圧倒的なまでの破壊主義神であるバアルを崇拝する人々もまた、破壊主義者だ。


迷えば壊せ。邪魔なら壊せ。欲しいならば壊せ。



「----それが、オレたちの教訓だ。 悪気は無い。だが、 壊させてもらった」

「戦争って、一体何のために……」

そこまでして戦う理由。

圧倒的な破壊衝動。

「そんな理由、 ありゃしねぇ。 破壊するのにいちいち理由なんかぶら下げる必要なんてない。それこそただのお荷物だ。 戦争をしたいからする。闘いたいから闘う。それがオレたちバアル教の性ってもんだ」

無い。

理由なんてものは……。

あるのは衝動だけ。

残るのは結果だけ。

「俺は……バアル教なんかじゃあ無い。 だから破壊衝動も無ければ破壊主義でもない」

「……………………そうか、 それがお前の答えだな? 」

「……あぁ、 来い」

目の前にいる相手の能力がはっきりしていない今、 下手に動くのは命取りとなる。なので、敢えて後攻を狙う。

見極める。

敵の動きを。

じっと目の前の敵を凝視する。

デルタの家を一瞬にして瓦礫に変えた張本人なのだから、確実に攻撃系である事は確かだが……。

攻撃条件。 攻撃範囲。 攻撃対象。

この三つさえ見極めることが出来たのなら……。



まだ勝機は…………

……ある。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ