表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

プロローグ

結構長くなる予定です。

 列車の窓から空を見上げると、寂しい鉛色をしていた。


 これから生活の拠点がここに移るんだと思うと、憂鬱になる。

 

 

 父親が急遽転勤となり、この異郷の地へと引っ越さなければならなかった。

 当然仲良かった友達とも離れる事になる。嫌だったがこればっかりは仕方がない。

 


 がたん、がたん、ごとん。

 がたんがたん、ごと、がたん!


 最近の列車は、揺れが少ないと思っていたけれど、今乗っているこれは、かなり揺れている。

 更には、平日の朝8時だというのに、乗客が少ない。1つの椅子に、座っている人が1人か、2人かだ……。それも、会社に行くために移動をしているサラリーマンではなく、私服姿の、人たちだ。中には、子連れ親子もいる。


 平日の朝に、どこへ行くんだと思ったけれど、5時ごろからずっと揺られている俺は、退屈すぎて何も考えたくない。しかも、すごく眠い……。




 本当に突然だった。昨日の晩、父親が急に転勤になったから、明日にでも引っ越すぞと言ってきた。用件だけを伝えた父親は、さっさと自室に戻り、その日に終わらなかった仕事を片付けに行ってしまったようだ。


 そんなもんだから、俺は友達にロクにさよならも言えず、メールだけで済ました。本当は、学校で会って、色々と話したかった。


 昨日の帰り際に友達に向かって『また明日ね』と言ったが、その言葉は意味がなくなってしまった……。


 母親は学校に電話をして、それだけで転校手続きを済ましてしまっていた。そして今日から通う学校にも電話をして、1日で転校、引越しが決まった。引越し先を聞いたとき、どこかで聞いたような地名だったけれど、忘れてしまった。

 あとで地図で確認をしたら、かなりの距離があることが分かった。


 

 んで疑問が1つ。俺たち家族が住む家はどうなるのか。

 答えは、なんとも都合の良いシナリオのように、新築の家が既に用意されているらしい。住んでいた家と土地は売りさばいて………あとは良く聞いてないから分からないし、知りたくもない。


 

 ……つい最近、ほんの2週間前に学年があがったばかりで、せっかく新しく仲良くなった友達がいたのに、これからは誰一人とて知らない学校で過ごさないといけないと思うと、不安を感じる。


 気付けば、俺はもう眠っていた……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ