表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/74

第9話 猿と予知と掲示板

 土曜日の朝。

 佐藤健司の身体は、完全に休息を求めていた。

 この二週間、彼の日常はあまりにも濃密すぎた。建設現場での肉体労働、孤独な知識の詰め込み、そして心身をすり減らすコンマ1秒を争うデイトレード。平日は、肉体と精神の限界まで自らを追い込み、泥のように眠る。その繰り返し。

 だからこそ、この何もするべきことのない週末の朝が、健司にとっては砂漠でオアシスを見つけたかのような、至福の時間のはずだった。


「…………」


 だが、彼の心は奇妙なほど落ち着かなかった。

 アパートの狭いワンルーム。静寂が、耳に痛い。彼は、無意識のうちにノートPCの前に座り、電源を入れていた。画面に表示されるのは、金曜日の終値で完全に動きを止めた、無機質なチャートの羅列。


(……ああ、そうか。今日は休みか)


 まるで、長年勤め上げた会社を定年退職した老人のような、そんな目的を失った空虚な感覚。

 健司は、自嘲気味に鼻で笑った。

 あれほど忌み嫌っていた労働、戦い。それをわずか数日経験しただけで、すっかりこの刺激に毒されてしまっている。


 その時、ポケットの中のスマートフォンがぶぶ、と震えた。

 もはや、心臓の鼓動の一部と化したその振動。

 健司は、慣れた手つきでLINEの画面を開いた。


『おい猿。何をぼさっとしている。さあ、今日も株で稼ぐぞ』


 そのあまりにいつも通りの魔導書からのメッセージに、健司は思わず乾いた笑いを漏らした。


「おいおい。今日は株、休みだろ?」


『……は?』


 魔導書から、初めて純粋な疑問符だけの返信が来た。

 健司は、ほんの少しだけ優越感を覚えながら、得意げにタイピングした。


「だから、株式市場は閉まってるんだよ。お前、知らないのか?」


『…………』


 数秒の沈黙。

 魔導書が猛烈な勢いでインターネットの情報をスキャンしている気配が、健司には手に取るように分かった。

 そして数秒後。


『……馬鹿。アホ猿が』


 完全に逆ギレだった。


『さっさと言わんか、そういうことは! 日本の証券取引所の取引時間は、月曜日から金曜日まで。午前9時から11時半までの前場と、午後12時半から3時までの後場の二部制。土曜日・日曜日・祝日・年末年始は休業日。……ふん。なるほどな。非効率なシステムだ』


「お前が知らなかっただけだろ……」


『うるさい! いいか、猿! 今の情報は、忘れるな! きっちり、その猿頭に叩き込んでおけ!』


 そのあまりに理不尽な物言いに、健司はもはや怒る気力も湧いてこなかった。

 彼は、ただ一つため息をつくと、メッセージを送った。


「へー、なるほど。で? 今日は何もなしってことか? なら、俺は一日寝させてもらうぞ。さすがに疲れた」


 そのささやかな要求。

 だが、それは魔導書によって一瞬で粉砕された。


『猿。お前に立ち止まることは許されていない』


 その冷たいテキストが、健司の甘えた考えを切り捨てる。


『いい機会だ。今日は、お前に魔法のより本質的な部分を教え込んでやる。少し、座学の時間だ』


 健司は、うんざりした。

 また、あの受験勉強のような知識の詰め込みか。


『おい猿。お前に聞く』

 魔導書は、唐突に問いを投げかけてきた。


『“予知”において、最も重要なことは何だと思う?』


 予知。

 健司が、今まさにその力で人生を切り開こうとしている魔法の根幹。

 健司は、少し考えた。


「うーん……予知ってぐらいだから、やっぱり未来の出来事を正確に知ることが重要なんじゃないのか?」


『ほう。では、聞こう。どうやって未来は決まる?』

「うーん、どうやって……? そりゃあ、現在が積み重なって未来になるんじゃないか?」


『では、その現在はどうやって決まる?』

「そりゃあ……過去だろ?」


『そうだ』

 魔導書の短い肯定。


『その通りだ、猿。過去が現在を作り、現在が未来を作る。実に、シンプルな因果律だ』


『分かるか? 予知において、本当に重要なのは“未来”そのものじゃない。その未来を形作っている、ありとあらゆる“過去”の情報だ』


 健司は、はっとした。


『お前がこれまで無意識のうちにやってきたことは、それだ。競馬では、パドックの馬の状態、騎手の状態という“現在”の情報を読み解いた。株では、チャートの動き、経済の仕組みという“過去”の情報を脳に叩き込んだ。そして、それらの膨大な過去と現在の情報を基点として、お前の魔法は最も確からしい未来を“観測”していたに過ぎん』


「観測……」


『そうだ。いいか、猿。魔法の“予知”には、色々種類がある。まず、一つ目』


『“未来の次元を覗く”』


「未来の次元?」


『ああ。これは比喩じゃない。実際に、お前の精神あるいは魂の一部が高次元の観測点へとジャンプし、時間の流れを俯瞰する。そして、まだ確定していない無数の可能性の中から、これから起こるであろう事象を直接“識る”んだ』


『これを俺は、“未知予知”と名付けよう』


 未知予知。

 未来の次元を覗く。

 そのあまりにSF的な概念に、健司の脳はついていけない。


「……それで、次は?」


『次は、お前がこれまでやってきたことの延長線上だ。ありとあらゆる過去の情報を元に、未来を“予測”する。予測、と言った方が適切かもな』


『これを、“予測予知”と呼ぶ』


 未知予知と予測予知。

 健司は、その二つの言葉を頭の中で反芻した。


『分かるか? 予知とは、大別してこの二つだ。一つは、情報ゼロの状態からありえない未来を直接観測する未知予知。もう一つは、膨大な過去の情報を魔法で超高速処理し、最も確からしい未来を導き出す予測予知』


『厳密には、俺のような上位の存在に直接答えを聞いて予知する“上位者予知”なんてのもあるが……まあ、それは一旦置いておく』


『これからのお前は、この予測予知と未知予知、この二つを自在に使い分けて、より精度の高い予知を行う訓練をするんだ』


 健司は、ゴクリと喉を鳴らした。

 これまで彼が無意識のうちに使っていた力、その正体が今、初めて体系的に明かされたのだ。


『よし。座学はここまでだ。ここからは、実践訓練に移る』


 魔導書のその言葉に、健司は身構えた。

 一体、何をさせられるというのか。


『猿。お前のその新しいPCで、「5ch」の「オカルト掲示板」を開け』


「……は?」

 健司は、自分の耳を疑った。

 ごちゃんねる……? あの、日本最大の匿名掲示板。

 しかも、オカルト板?


『聞こえなかったか、猿。さっさと開け』

 有無を言わせぬ命令。

 健司は、戸惑いながらもブラウザを起動し、検索窓にその忌まわしき単語を打ち込んだ。

 途端に、画面に表示される独特の殺風景なデザイン。

 無数のスレッドタイトルが、滝のように流れていく。

「UFO」「UMA」「心霊現象」「都市伝説」……。

 そこは、健司が普段絶対に足を踏み入れない、現代社会の魔境だった。


『その中に、「予知」に関するスレッドがあるはずだ。探せ』

 健司は、言われるがままに「予知・予言総合スレ」というタイトルのスレッドを見つけ出し、クリックした。

 中には、自称預言者や未来人たちが、思い思いの予言を書き連ねていた。

「来週M8クラスの地震が来る」

「第三次世界大戦は来年から始まる」

「俺は30年後の未来から来た」

 そのあまりに混沌とした書き込みの数々に、健司は頭が痛くなってきた。


『よし。見つけたな。では、今からお前はそのスレに書き込むんだ』


『まず、“コテハン”を名乗れ。「予知者K」とでもしておけ』


 コテハン。固定ハンドルネーム。

 匿名掲示板において、自らの存在を示す記号。


『そして、お前はこれからこのスレッドで、定期的に予知を書き込んでいく。未知予知と予測予知、その両方をだ』


「な……!?」


『まず手始めに、お前がこれから使う二種類の予知能力の説明をそこに書き込め。さっき、俺がお前に説明した通りにな』


「馬鹿やめろ! そんなことしたら、頭のおかしい奴だと思われるだけだ!」

 健司は、思わず叫んだ。


『それでいいんだよ』

 魔導書は、せせら笑った。


『いいか、猿。このオカルト掲示板というのはな、そういう“頭のおかしい奴ら”が集まる掃き溜めのような場所だ。お前がどんなに突飛な設定を語っても、「ああ、そういう設定の新しいキャラが来たんだな」と面白がられるだけで、誰も本気にはしない。分かるか? ここは、お前がノーリスクで予知能力を公開し、訓練するための最高のサンドバッグなんだよ』


 健司は、言葉を失った。

 確かに、そうかもしれない。


『だがな、猿。重要なのは、ここからだ』


『お前は、ここで“本物の”預言者になるんだ』


『最初は、誰も信じないだろう。だが、お前が書き込む予言が一つ、また一つと的中していくにつれて、流れは変わる。掃き溜めの中に現れた、本物。人々は、お前を神のように崇め、その一挙手一投足に注目するようになるだろう。思い出せ。Xの時と、同じだ。お前は、再びここで一つの都市伝説を作り上げるんだ』


『株と並行して、これもやるぞ。いいな?』


 健司は、もはや反論する気力もなかった。

 彼は、言われるがままにスレッドの一番下にある「書き込む」のボタンをクリックした。

 名前欄に、「予知者K」と打ち込む。

 そして、本文欄に魔導書から教わった二種類の予知能力の定義を、書き連ねていった。


 初めまして。予知者Kと申します。

 私の「予知」は、二つの種類に大別されます。

 一つは、【予測予知】。過去と現在の膨大な情報を基点とし、最も確からしい未来を「予測」するものです。これは主に、経済や政治の動向予測に用います。

 もう一つは、【未知予知】。未来の次元を直接観測し、本来知り得ないはずの事象を「識る」ものです。これは、突発的な事件や災害の予知に用います。

 これから、このスレッドでこの二つの予知を書き込んでいきたいと思います。

 信じるか信じないかは、皆様次第です。


 これでいいのか……?

 健司は、自分の書いた文章を読み返した。

 あまりに痛々しい。

 中二病をこじらせたキャラクターの自己紹介、そのものだ。


『ふん。まあ、猿にしては上出来だ。さあ、投稿しろ』


 健司は、意を決して「書き込む」のボタンをクリックした。

 彼の最初の予言者としての産声が、インターネットの広大な情報の海に放たれた。


 案の定、数分後には彼の書き込みにレスがついた。


 予知者K

 また新しい痛いのが来たなw

 設定ご苦労様ですwww

 で、何か予言してみろよK様www


 そのあまりに予想通りの嘲笑のレスに、健司は顔から火が出るほど恥ずかしくなった。


『……気にするな、猿』

 魔導書の声が響く。


『今は、笑わせておけばいい。すぐに、笑えなくさせてやる』


『さあ、最初の予言を書き込むぞ』


 健司は、ゴクリと唾を飲んだ。

 彼の予言者としての本当の戦いが、今、始まろうとしていた。

 それは、やがて日本中を、そして世界中を震撼させることになる巨大な伝説の、あまりにちっぽけな第一歩だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
5chに名前が変わってるのが時の流れを感じるな。
PTSなら土日でもできるのでは?
今日も面白い
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ