表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/78

第6話 猿と確信と百万円

 約束の日曜日。

 佐藤健司は、武田と連れ立って、再び東京競馬場の門をくぐった。

 秋晴れの空は、どこまでも高く、青く澄み渡っている。絶好の競馬日和。だが、健司の心は、鉛色の雲に覆われているかのように、重く、沈んでいた。


 隣を歩く武田は、対照的に、まるで遠足に来た子供のようにはしゃいでいた。その手には、コンビニのATMでおろしてきたのであろう、分厚い現金入りの封筒が握られている。その中身が、十万円。彼の、一ヶ月分の汗と労働の対価。その事実が、ずしりと、健司の両肩にのしかかる。


「ガハハ! いやー、いい天気だな、兄ちゃん! 絶好の勝負日和だぜ!」

「……そう、ですね」


 健司の返事は、どうしても、力のないものになってしまう。

 この三日間、彼は、魔導書の命令通り、みっちりと訓練を積んできた。毎朝のランニング、日中の肉体労働、そして、夜は、過去のレース映像を使った、精神統一の訓練。彼の肉体と、魔法の精度は、間違いなく、一週間前とは比べ物にならないレベルにまで、向上していた。

 だが、それでも、不安は、消えない。

 魔導書の言う、世界の抵抗。因果の壁。それが、どれほどのものなのか、彼には、まだ、想像もつかなかったからだ。


 二人は、その日のメインレースである、第十一レースのパドックへと、向かった。

 G2レース。これまでの、平場のレースとは、格も、賞金額も、そして、観客の熱気も、全く違う。パドックを囲む人垣は、何重にもなり、その誰もが、血走った目で、これから走る馬たちに、鋭い視線を送っていた。


「うひょー、すげえ人だな! さーて、兄ちゃん。どいつが、俺たちに、札束を運んできてくれる、幸運の女神ちゃんなんだい?」

 武田は、下卑た笑いを浮かべながら、健司の肩を、バンと叩いた。

 その、悪気のない、陽気なプレッシャーが、健司の胃を、キリキリと締め上げる。


 健司は、何も答えず、ただ、ゆっくりと、目を閉じた。

 周囲の喧騒が、遠ざかっていく。武田の声も、観客の怒号も、全てが、分厚いフィルターの向こう側へと、消えていく。

 彼は、意識を、極限まで、研ぎ澄ませていく。

 ただ、感じる。

 目の前を歩く、18頭のサラブレッド。その一頭一頭が放つ、生命のオーラ。騎手の、闘志。そして、それら全てを包み込み、一つの未来へと収束させようとする、世界の、巨大な意思の流れ。


『……猿。ビビってるのか?』


 スマートフォンの画面を見なくても、魔導書の、嘲るような声が、頭の中に、直接、響いてくる。


(うるさい。黙ってろ)


 健司は、心の中で、そう毒づいた。今は、誰の声も、聞きたくない。

 彼は、ただ、無心になる。

 観測者として、世界のバグを探す、デバッガーとして。

 その、一点を、見つけ出す。


 だが、やはり、これまでとは、何かが、違った。

 意識を集中させればさせるほど、彼の脳裏に、ノイズが、走る。

 武田の、期待に満ちた顔。封筒に詰められた、十万円の、札束の感触。もし、外れたら? もし、この親切な男の、一ヶ月を、無に帰してしまったら?

 その、恐怖と、罪悪感が、彼の精神統一を、邪魔する。

 世界の流れが、まるで、霧がかかったかのように、不鮮明に、揺らいで見える。


『……チッ。やはり、猿は猿か。他人の因果が、少しばかり交錯しただけで、このザマか』


 魔導書が、呆れたように、呟く。


『いいか、猿! このままじゃ、お前は、世界の抵抗に、押し流されるぞ! もっと、深く! もっと、深く、集中しろ! お前の意識を、世界の、核にまで、沈めるんだ!』


 核? どうやって?


『思考するな! 感じろ! そして、思い出せ! お前が、最初に、SSRを引いたあの感覚を!』


 健司は、カッと、目を見開いた。

 もう、迷わない。

 俺は、このレースで、勝つ。

 いや、違う。

 俺が、この親父さんを、勝たせる。

 その、揺るぎない、絶対的な意志。それこそが、世界のノイズを、振り払う、唯一の、剣となる。


 健司は、再び、目を閉じた。

 だが、今度は、もう、迷いはなかった。

 彼の意識は、表層的な、情報の奔流を、突き抜け、さらに、深く、深く、世界の、因果律の、深淵へと、沈んでいく。

 そして、彼は、ついに、“それ”を、見つけた。


 無数の、未来へと分岐する、因果の糸。

 その中で、ひときわ、弱々しく、しかし、確かに、存在する、一本の、細い、蜘蛛の糸のような、可能性。

 それは、他の、太く、力強い、本命馬たちの、勝利の可能性の、影に隠れて、ほとんど、見えなかった。

 だが、その糸は、ただ一つ、健司という、異質な存在に、繋がっていた。


「…………決めた」


 健司は、ゆっくりと、目を開けた。

 彼の瞳には、もはや、一切の、迷いはなかった。

 そこにあるのは、絶対的な、確信の光だけだった。


「親父さん。決めました」


 健司は、隣で、固唾をのんで、彼を見守っていた武田に、静かに、告げた。

 そして、彼は、パドックの一点を、指さした。

 そこにいたのは、18頭立ての、11番人気。ほとんどの観客が、ノーマークの、一頭の、芦毛の馬だった。


「あの馬です。3番。単勝で」


 その、あまりに、意外な指名に、武田は、目を丸くした。

「さ、3番……? 兄ちゃん、本気か? こいつぁ、前走、大敗してる、ただの、穴馬だぞ……?」


「ええ。本気です」

 健司の、その、揺るぎない瞳に、武田は、ごくりと、喉を鳴らした。


 そして、健司は、続けた。

 それは、魔導書が聞いたら、「調子に乗るな、猿」と、激怒するであろう、あまりに、傲慢で、しかし、今の彼にとっては、紛れもない、真実の言葉だった。


「親父さん。このレース、当たります」

「俺の予想は、100%、当たります」


 その、神の託宣のような、絶対的な自信に満ちた言葉に、武田は、完全に、気圧されていた。

 彼は、しばらく、健司の顔と、3番の馬を、交互に見比べていたが、やがて、何かを、吹っ切ったように、豪快に、笑った。


「ハハハ! はーっはっはっは!」

「……分かった! そこまで言うなら、信じてやるぜ、兄ちゃん!」

「流石だべ! その自信、気に入った! よし、見てな!」


 そう言うと、武田は、人垣をかき分け、馬券の自動券売機へと、猛然と、ダッシュしていった。

 数分後。

 彼は、一枚の、緑色の馬券を、誇らしげに、掲げながら、戻ってきた。


「ははは! 買ってきたで! 兄ちゃんの言う通り、3番の単勝に、きっちり、10万円、ぶちこんできたわい!」

 その、あまりに潔い、行動力に、健司は、もはや、笑うしかなかった。

「さて、と。これで、当たるかいのう?」

 武田は、悪戯っぽく、笑いながら、健司の顔を、覗き込んだ。

 健司は、ただ、静かに、頷いた。


 そして、運命の、ファンファーレが、鳴り響いた。

 ゲートが開き、18頭の馬が、一斉に、スタートする。

 健司が指名した3番の馬は、出遅れ気味に、後方からの、レース展開となった。


「お、おい、兄ちゃん! 大丈夫か、ありゃ! 全然、前に、出てこねえぞ!」

 武田が、焦ったように、叫ぶ。

 だが、健司は、動じなかった。

 彼の目には、見えていた。

 世界の、流れが。


 レースは、ハイペースで進んだ。

 人気の、先行馬たちが、互いに、潰し合うように、激しく、競り合う。

 そして、最後の、第四コーナー。

 スタミナを、使い果たした先行馬たちの、脚色が、鈍り始めた、その瞬間。


 大外から、一頭だけ、全く、次元の違う、末脚で、飛んでくる馬がいた。

 芦毛の、馬体。

 ゼッケン、3番。


 健司の脳裏に、あの、蜘蛛の糸のように、細い、因果の糸が、はっきりと、見えた。

 その糸は、今、他の、全ての、太い糸を、断ち切り、たった一つの、未来へと、収束しようとしていた。


「いけぇぇぇぇぇぇっ!!!」


 健司は、生まれて初めて、腹の底から、叫んでいた。

 それは、もはや、予知ではなかった。

 祈りでもない。

 命令だった。

 世界に対する、絶対的な、命令。


 勝て。

 俺が、勝たせる。


 その、傲慢な意志に、応えるかのように、3番の馬は、ゴール前、粘る、人気馬を、クビ差、差し切っていた。


 一瞬の、静寂。

 そして、次の瞬間、スタンドの、あちこちから、悲鳴と、どよめきが、沸き起こった。

 大波乱。

 ターフビジョンに、映し出された、単勝の配当金は、健司の想像を、遥かに、超えていた。


「20.5倍」


 隣で、武田が、固まっていた。

 その手には、緑色の、小さな、紙切れが、握られている。

 彼は、ゆっくりと、震える手で、その馬券を、自分の顔の前に、持ってきた。

 そして、信じられない、というように、何度も、何度も、馬券と、ターフビジョンを、見比べる。


 やがて、彼の、大きな体は、わなわなと、震え始めた。


「……に、……ご……」


 10万円が、20.5倍。

 リターンは、205万5000円。

 205万5000円。


「う、うおおおおおおおおおおおおおっ!!!」


 武田の、絶叫が、競馬場に、木霊した。

 彼は、健司の両肩を、万力のような力で、掴んだ。

「おい! おい、兄ちゃん! び、びっくらこいたぞ、おい! 当たった! 当たっちまったじゃねえか!」

 その目は、涙で、潤んでいた。


 払い戻し窓口で、現金を受け取った武田は、まだ、夢の中にいるようだった。

 二百万円以上の、札束。

 その、圧倒的な、厚みを、彼は、何度も、何度も、確かめている。


「……兄ちゃん」

 帰り道。

 武田は、急に、足を止めた。

 そして、彼は、札束の中から、半分、ちょうど、百万円分を、抜き取ると、それを、健司に、突き出した。


「おい。これ、やるべ」

「……え?」


 健司は、目を、丸くした。


「ええ!? いや、いいですよ! そんな、もらえるわけないじゃないですか!」

「馬鹿!」

 武田は、一喝した。

「これは、兄ちゃんの、おかげだ。俺一人の手柄じゃねえ。半分、受け取るのが、筋ってもんだろ」

「でも……」


 健司が、なおも、躊躇していると、武田は、困ったように、頭を掻いた。

「……それに、な。こんな大金、このまま、家に持って帰ってみろ。うちのおっかあに、『てめえ、どこで、盗んできたんだ!』って、半殺しにされるのが、オチだべ」

「だから、な? 黙って、受け取りな。な?」


 その、あまりに、不器用な、優しさに、健司は、もはや、断ることが、できなかった。


「……はい。ありがとうございます」


 健司は、深々と、頭を下げ、その、人生で、初めて手にする、百万円の札束を、受け取った。

 ずしりと、重い。

 それは、ただの、紙の重さではなかった。

 他人の、人生を、変えてしまった、因果の、重さだった。


 健司は、その重みを、噛みしめながら、夕暮れの、雑踏の中を、歩いていた。

 ポケットの中の、スマートフォンが、静かに、震えた。

 魔導書からだった。


『……猿。お前、今、どんな気分だ?』


 健司は、空を見上げた。

 そこには、一番星が、瞬いていた。

 彼は、ゆっくりと、メッセージを、打ち込んだ。


「……最高だ」


 ただ、一言。

 だが、そこには、彼の、全ての、感情が、込められていた。

 人生が、今、確かに、動き出した。

 時給千二百円の、猿の、反逆が、今、始まったのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>> 10万円が、20.5倍。リターンは、205万5000円 10万×20.5=2050000 5000円どっかから湧いてますよw
いや、税金よ… 二百万超えだと別室行きでしょ。 身分証明させられるし、一時所得金扱いで半分はもってかれる。 その半分を渡したら…おっちゃん。。 次年度の税金支払い、大丈夫何かな(´・ω・`)
超面白い。続きに期待
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ