表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
身代わりの男装令嬢は異能の青年に溺愛される  作者: 有沢真尋@12.8「僕にとって唯一の令嬢」アンソロ
【4】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/31

第14話 入れ替わり開始

「おはようございます。よろしくお願いします」


 入れ替わりをすると決めた翌日、敦に扮した胡桃は、家まで馬車で迎えに来た星周にきちっと頭を下げて挨拶をした。

 星周は、女性にするように馬車を降りて手を貸すことなく、ドアを開けて中から手を差し出してきた。その助けを借り、座面に腰を下ろしたところで、まじまじと顔を確認される。


「胡桃さん」

「敦でお願いします」


 男物の着物に袴姿で、遠目に見れば敦です、と胡桃は念押しをする。星周は、前日と同じように、異国風のスーツ姿であった。


「万が一にも、変なこと言わないでくださいよ。どこで誰に会うかわかりません」


 声は胡桃だ。違和感はどうしても残る。星周もそれはわかっているようで、頷き返してきた。


「そこは俺も考えました。昨日結局夜会用のドレスを調達しそこねたわけでして……、大学に顔だけ出したら、外に出ませんか? あまり普段の知り合いと、顔を合わせない方が良いかと」


「いいですね! 私も、いえ、僕もありがたいです」


 言い直してから、胡桃は咳払いをする。


(声はどうにもならない……。玲様の変化(へんげ)の術は、やはり変装とは比べ物にならない能力ということですね。私は、兄様と並んで身長を比べてもいくらか小さいですし、肩幅もないです。着物である程度誤魔化しているけれど、知り合いに近づかれるのはよろしくないです……)


 あまり喋らないことにしよう、と思ったところで星周に「ところで」と早速話を振られる。


「昨日、玲さんが言っていましたよね『妖魔は言葉の扱い方や情緒に、人間とは違う傾向があるはずなので、とにかく女学生たちと話して会話に不審な点がないか敦君と二人で検証する』って。胡桃さんはどうしますか。俺が妖魔じゃないか確認するために、たくさん会話をしてみますか?」


 にこーっと邪気なく微笑まれて、胡桃は対照的にげんなりとした表情を浮かべた。


「私……、僕、声がごまかせないので、人前であまり話せないです。十日間、咳をして誤魔化していないといけないくらいで」

「二人きりの車内であれば、問題ないですよね? 一日降りないで周遊しながら歓談しましょうか?」

「馬と御者の方に多大な負担をかけますね?」

「胡桃さん、なんだかとても複雑な発想ができていますね。これはお見事です」


 検証した上で、とても良好な結果であると告げられているのに、その言い方ではあまり嬉しくない。

 胡桃は表情をくもらせて、星周を見つめつつほのかな不満を口にした。


「このくらいの会話で人間かどうかを判定するなんて、雲を掴むような話かと」


「そうでしょうか? 現在、この座席から馬と御者は見えていません。見えていないものをとっさに話題に出し、さらに『一日止まらないで動き続けると疲れる』というのを推察した上で『負担をかける』と表現しました。かなり入り組んだ内容だったと思います」


 星周はさらさらと立板に水のごとく解説をしてくれたが、胡桃の表情が晴れないのを見るとすかさず「褒めています」と笑顔で言った。


「……ありがとうございます」


 あなたに褒められたかったわけではないですとか、べつに嬉しくないですとか、いろいろな言葉が駆け巡ったが、胡桃はお礼を口にすることを選択した。今後の関係を円滑にするためと思えば、星周と喧嘩している場合ではない。受け答えは、無難に徹しておくべきだ。


(こういうところが、人間らしい考え方なのかな? 妖魔はどう考えるんだろう……。学ぶために女学校に潜入していると言うのなら、「考えて」いるんですよね。人間の社会を観察して学びの場として「学校」を適切に選んでいるわけですから)


 さらに言えば、いま探しているのは玲と絹の母である可能性が高いという。玲が男性にも女性にもなれて使い分けているのに対して、その妖魔はずっと女性の姿でいるのだとすれば、なんらかの意思がそこに働いているはずだ。

 それはもう完全に自我のある生き物であり、意思疎通可能な存在であり、会話程度で見分けられるものなのだろうか。


 そのとき、不意に星周が話題を変えた。


「柿原分家筋で俺の婚約者候補が、あの女学校にいると聞きました。名前は楠木菜津(くすのきなつ)さん。胡桃さんは、その方のことをご存知ですか?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
✼2024.9.13発売✼
i879191
✼2025.2.13配信開始✼
i924809
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ