表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

エッセイ・考察

壺売りの次には

作者: hhh

こんなに壺売りで自民の支持率下がるんですね?

笑っちゃいますよ。

だったら連立組んでるなんみょーの件は無視ですかね?

壺となんみょーと何が違うんでしょうかね?

テレビに乗せられないようにしてくださいよみなさん。


結局どこを目標に皆さん考えてるんですか?

宗教と政治を分離したいならなんみょーについても言及しなきゃ。

テレビはスポンサーだから言えないっすよねー。


別に何みょーが嫌いなわけではないですよ。

すきでもないですが。

政治とのかかわり方に違和感を覚えているだけです。

しかも壺売との違いが判りませんが。


まあこの件でなんみょー勢力が衰退してくれるのがいいんですがね。

同じ朝鮮勢力のはずですし。

そういう風に自分は見ていますので。


本当にテレビの影響力って怖いですね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 池田大作も統一信者だっとと言われていますね。 創価は、統一の下部組織だと。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ