表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/47

ダンスは貴族の嗜みです

 この学園には貴族マナーという科目がある。

 挨拶から始まり、テーブルマナーや服装のマナー、ゲストとしてのマナーとホストとしてのマナー、そして最も重要なのがダンスマナー。

 ダンスを踊れるのは当たり前。男性は女性への誘い方、女性は受け方や断り方、それはもうたかがダンスの為にある膨大なマナーを全て覚える。


 正直、バカだと思う。


 日本でただのOLだった「私」は社交界もダンスのマナーもひたすら意味の分からないものだ。そりゃあ、確かに。乙女ゲームをやってる時は憧れたけど……。


 なんて考えながらダンスホールを見渡す。

 この貴族マナーの授業では3人目の攻略対象キャラクターを探すために。


 セシル・ウッドマン。

 侯爵家長子の彼は肩甲骨あたりまで伸びた銀の髪をサイドテールにして前に流している。赤色の瞳が印象的な2つ上の18歳。軟派キャラである。


「クロエ・アッカーソンと言うのは君かな?」

「……はい。お初にお目に掛かります、セシル・ウッドマン様。私、クロエ・アッカーソンと申します」

「セシル・ウッドマン。今日は宜しくね、お嬢様」

「……こちらこそ宜しくお願い致します」


 ダンスマナーは男女2人1組で行う。そしてヒロインのクロエは、攻略対象のセシルと組むことになり、初対面を果たす。


「お嬢様は子爵家だっけ?」

「はい」

「デビュタントのあと、社交界には?」

「母とともに度々。領地は小さな街ですし、爵位も子爵。頻繁にパーティーを出来る身分ではありませんでしたが」

「なるほど。どうりで見ない顔だと思ったよ」


 貴族は大概にして社交界、いわゆるパーティー好きである。

 盛期は4月~6月。この時期はみな王都にある屋敷で狂ったようにパーティーをする。8月あたりになると大体は領地へ戻るが、1部領地でも狂ったようにパーティーをしている貴族もいる。


 我がアッカーソン家は盛期に2度ほどホストになり、2度ほどゲストになる。その程度だ。


「じゃあ舞踏会の経験は」

「お恥ずかしながら、片手で足りる程度です」


 社交界といっても舞踏会だけではない。

 乗馬、賭け事、スポーツ大会、お茶会にオペラ鑑賞、晩餐会。内容は様々である。


「そっか。じゃあまず、誘いの受け方からかな」

「宜しくお願い致します」


* * *


「つっかれたー」


 自室に戻り着替えもそこそこにベッドへとダイブする。

 絶対に他人には見せられない。


(攻略してた時はセシル様の良さは全く分からなかったけど、さすがエスコートは完璧だった)


 赤珊瑚のような深く明るい赤の瞳、高くてスッと通った鼻筋、薄い唇、しなやかだが男性らしい大きな手、光を浴びて輝く銀の髪。

 そのすべてが格好良くて美しい。さすが乙女ゲームの攻略対象。


 そんなセシルに「私と踊ってはくれませんか」なんて言われ手を差し出されたら、そりゃぁクラっと来るだろう。

 たとえ軟派キャラだったとしても。


(うん。さすが人気No.2だっただけある)


 え? 人気No.1は誰かって?


 そんなのこの手の乙女ゲームの王道。

 王子様に決まってるではないか。まあ、まだ出てこないけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ