「なろう」初心者の僕がおすすめのスタンス
書籍化シフトで、土魔法をバリバリ書いています。
おかげで、1日3話投稿しても、30話のストックができてしまった。
いくらでも書ける状態です。
さて、僕の基本的な「なろう」スタンスなんだけど。
「まだまだ、小説家の卵以前、エタろうが、誤字だらけだろうが、主人公をバカ呼ばわりされようが気にしない」
なんです。
ただ、ちょっと困ってしまったのが、もう書籍化打診がきてしまった。
ここになると、さすがに卵以前とは言えなくなってしまった。
だけど。
書籍化が決まった作品は、エタる訳にはいかないけど、それ以外は気にしない。
ってスタンスを続行。
書いて、人気がでたり、出なかったり。
人気が出てランキング上位になって、読者に叩かれたりして。
それこそが「なろう」の醍醐味。
「なろう」にはラノベを読みたがっている読者が束になっている。
こんな天国にいるんだから、やりたい放題が正解。
失敗した、なんて思うのは、「これをすると失敗する」という経験でしかない。
これからも、このスタンスは捨てたくない。
だから、エタりと新作連載をガンガン続けていくぞぉ。
まだまだ、試したいことは山ほどあるんだ。
書くことが楽しくて仕方ないんです。