表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

#000「にわか信者」

@中庭

チアキ「実業高校の男子生徒には、聖夜に彼女がいない問題について」

ダイチ「運次第」

タクミ「右に同じ」

チアキ「冷たいっすよ、先輩」

ダイチ「俺ら男三人で話し合って、建設的な答えが出ると思ってるのか?」

タクミ「そうそう」

チアキ「そこを一つ、頼みますよ。これから日本産業の屋台骨を支える、大事な金の卵なのに、不遇すぎるっすよ」

ダイチ「だったら、女の尻を追っかけてないで、真面目に専門知識を勉強しろ」

タクミ「それが一番だよ。結論が出たね」

チアキ「話は終わってないっすよ。先輩は、彼女が欲しくないんすか?」

ダイチ「俺は農業科に入学した時点で諦めた」

タクミ「僕も工業科を受験した時点で諦めたよ」

チアキ「諦めが早いっすよ。なんで彼女をつくる努力を放棄しちゃうかなぁ」

ダイチ「つくりたければ、つくれば良いじゃないか。窒素とリンとカルシウムで」

タクミ「もしくは銑鉄かな」

チアキ「畑で収穫も出来なければ、工場で製造も出来ないっすよ」

ダイチ「人体錬成は、ちょっと現実離れしすぎか」

タクミ「チョッとだけね。ウゥン。現実路線で考えるなら、経済力かな。商業科なら、その方面に強いでしょう?」

チアキ「身も蓋も無いことを言うんすね。でも、どっちにしても元手が無いっすよ?」

ダイチ「なら、アルバイトしろ」

タクミ「その通りだね。地道に稼ぐのが手っ取り早いよ。うまくいけば、仕事先で彼女が出来る、かもしれない」

チアキ「かもしれない、なんすね」

ダイチ「不確実性の時代って奴だ。中身は、よく知らねぇけど」

タクミ「ガルブレイスだっけ? ゆたかな社会って本もあったよね」

チアキ「そうっす。いやいや、話をそらさないでくださいよ」

ダイチ「何の話をしてたっけ?」

タクミ「キャベツ畑かコウノトリかって話だよ」

チアキ「違うっすよ。来月までに彼女が欲しいって話っす」

ダイチ「どうしても彼女が欲しいのか?」

タクミ「残念だなぁ。仏教徒三人で鍋パーティーしようと思ってたのに」

チアキ「えっ?」

ダイチ「コタツで暖まりながら、一年を振り返ろうと思ってたのに。なっ、琢己」

タクミ「ねっ、大地くん。仕方ないから、二人で」

チアキ「それを早く言ってくださいよ。自分も参加するっす」

ダイチ「無理に予定を空けなくて良いんだぞ、千晶」

タクミ「そうだよ、千晶くん。彼女と充実した聖夜を過ごすと良い」

チアキ「前言撤回するっすよ。不確実な未来より、確実な将来を選ぶっす」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ