キャットストリーム♪ #6
タイトル名からお察し下さった方もいると思いますが、本家「ジェットストリーム」は感動的な音楽と饒舌な詩の如き語りで癒される番組です。
では、もしもそんな本家に対し真逆の方向で勝負するラジオ番組があったとしたら??
多分、こんな感じのポップで笑いがこみ上げてくる番組ではないでしょうか。
キャットストリーム♪ #6
この番組では本家ジェットストリームとは180度思考と指向を変え、ポップな音楽とともにリスナーの皆様からの投稿をもとに、ソフトなトークをお届けします。
もっとも、これは言語媒体ですので音楽は皆様のプレイリストからチョイスしてください。
さて、本日のキーワードは……
「遠足!」
放送が始まる前にスタッフさんとお話ししたんですが、遠足の時のお菓子ってみなさん幾らくらいまで買っていました?
私が小学生の頃は上限が決まっていて、確か250円くらいだったんですよ。
普通にスーパーとかじゃなしに、駄菓子屋さんでそれこそ10円や20円の色んな種類のお菓子を沢山買って持って行って、友達同士で分けてたりしましたよ。
でもね、あるスタッフさんは「特に上限決まってなかったから、1000円分くらい持って行った」とか、別のスタッフさんは「トウキビがおやつ代わりでした」とか、本当に色々あるんですね。
UNOじゃないけど、ローカルルール”郷に入れば郷に従え”という事なんですかね~。
さて、遠足というキーワードをもとに皆様からの沢山のエピソードを頂きました~ありがとうございます。前回の告知で「修学旅行とか会社の旅行とか、デートでも大丈夫ですよ~」とお話ししておりました結果、実際に「会社の旅行」にまつわるこんなエピソードを頂きました。
では早速ご紹介しましょう。
ラジオネーム「スコア88」さん。
「いつもお世話になっております。スコア88です。
私は世間一般的によく生息するしがないオーバーアラサー独身♂です。
昨年の11月、会社の支店を跨いだ社員旅行という名のゴルフ会がありましたので、その時のエピソードを投稿します。」
自己紹介の仕方がスコア88さん、ちょっと自虐的すぎませんか?(笑)
オーバーアラサーってアラフォーの一歩手前っていうことですかね、30代後半っていうとちょっと歳を感じさせてしまうけど、これなら若干本当にちょっとだけどソフトに歳食ってますって表現できて便利ですね、私も間もなく使う機会がありそうなので使ってみます……
「私スコア88の会社は、西日本に支店が大阪・兵庫・広島・福岡の4拠点に存在するのですが、この4拠点の営業マンが集まり、接待ゴルフに備えた練習の意味も込めゴルフ会を開催することになりました。
場所は当然と言えば当然ですが、各拠点からの中間地点をとって広島に決定。
月曜が祝日であったことから、土曜日に懇親会という名の飲み会を開き、日曜日にプレー、月曜日に帰宅という旅程でした。
11月も後半で大変冷え込む予報が出ておりましたが、その時はまさか白い悪魔に襲われるとは思ってもいなかったのです。
旅程通り土曜日に広島に到着し、日ごろ顔を合わすことのない他の支店の営業マンと親睦と酔いを深め、日曜日を迎えました。翌日曜日、ゴルフ場へ向かう道中、なんと雪が舞っており、ゴルフ場に到着するとグリーンが凍っているというサプライズ!
朝一番のプレーを予約しており、また、我々の後ろの予約が空いていたこともあり、スタート時間を遅らせれば融けるかと期待し、1時間ほど待ちましたが、そう容易くは融けてくれず……
我々一行はしぶしぶメインのゴルフ会を諦めました。
しかし、ただで帰るわけにもいきません。そこで、広島の営業マンの提案で宮島を観光することにしました。
宮島では厳島神社をはじめ、でっかい杓文字の前で記念撮影をしたり、とれたての牡蠣を肴に飲んで騒いで……
メインはゴルフ会でしたが、これはこれで「大人の修学旅行」という感じで、グリーンは融けずも社員同士が打ち解けた旅行でありました。」
はぁ~なるほどね~。会社の旅行っていうと、慰安旅行っていうイメージがあったんですが、そうかサラリーマンの方々はそっか、接待のゴルフもありますもんね、いや~大変ですね。
最後の締めくくりも「上手い!」
グリーンは融けずも社員同士が打ち解けた、と「とける」を掛けてね。こうやって社員同士の結束というか親睦が深まっていくと、そのうち異動とかもあるのかな?そんなときに新天地でもスムーズに打ち解けれるでしょうから、良いですよね。
ぜひ今年はスコア88さんが率先して企画して、今度こそゴルフ会をリベンジしてみてください~。
もう一通いきましょう。ラジオネーム「Mig19」さんから頂きました。
「今年大学生活デビューをしたMig19です。先月、人生で初めて彼氏が出来ました。」
あら~なんか青春してますね、人生初彼氏?Mig19さんおめでとうヒューヒュー!
「先月、彼氏(その時は彼氏となる人)からデートに誘われたんです。でも行き先については事前に教えてくれず『ん~公園?(笑)』と適当にはぐらかされてました。都心から高速に乗って、着いた先は確かにパーク。と言っても、静岡県にある航空自衛隊浜松基地 浜松広報館”エアパーク”!
普段の彼はとてもチャラく『選挙もアホらしいし怠いから行かね~』とか言っているような奴なんです。が、その日は普段の彼とは違って、まじめに国の借金の問題や国防の問題を話しており、私はそのギャップに驚き惹かれてしまいました。そして帰り道、突然彼から『付き合ってほしい』と言われ、私は人生初の出来事に驚きましたがOKしちゃいました。帰り道の高速は渋滞してましたが、車の中で弾んだ会話はとても楽しく、時間よ止まれ~と思ってしまいました。
因みに、ラジオネームのMig19は私の名前と年齢から彼氏が選んでくれました。 by恵19歳」
いやいやいや、公園って、それパーク違いでしょ! マーク・パンサーとパーク・マンサーくらい違うよ!
ラジオネームはそういう事だったのね、メグミからミグで……アホォだな~(笑)
まぁ、大学生活も薔薇色になったことだし、明日からまた学校へ行こう!
……実はですね。ラジオネーム「Su-24」から、逆視点のメールを頂いているんですよ。
要約すると……
「先月、彼女が出来ました。彼女をデートに誘って、普段人に見せない一面を見せて告白しようと思い、浜松のエアパークに連れて行きました。告白しました。で、帰り道は彼女と楽しく過ごしました。そして、先日『キャットストリームに二人で投稿しよう!』と、彼女にラジオネームをもらいました。彼女が戦闘機にこれほど詳しいとは驚きました」と……
あれ?彼氏さんが戦闘機に詳しいから彼女にMig19って名付けたんじゃなくって?
彼女さんが、戦闘機マニアだったから、ラジオネームを彼氏さんと一緒に選らんで決めたっていうことなのか!
だからこそ彼女のMig19さんをエアパークに連れて行ったわけですね~。なるほど、面白いエピソードをありがとうございました。
Mig19とSu-24さん、末永くお幸せにして下さい!
リスナーの皆様から頂いたエピソードを読んでいると、時間があっと言う間に過ぎ去っていて、最近もう少し放送時間長かったらよいのになぁ~なんて思います。
紹介しきれないメールが多くてゴメンナサイ!
さて、恒例の次回のキーワードの発表です。
次回は「あなたの失敗エピソード!」です。
あぁ~もうこれまでで人生最大の失敗っていうレベルから、最近やらかしたちょっとした失敗、はたまた、時たま繰り返してしまうミス……
リスナーの皆様から沢山の失敗談、お待ちしております~。
それでは、本日はこの曲とともにお別れです。
2000年代初頭、ユーロビートやトランスがブームになった頃でしたが、一度は聴いたことがある方も多いのではないでしょうか。
System Fから『Spread Your Wings』
♪♪
本家ジェットストリームでは、ありえない選曲のキャットストリーム。ジャンルも年代も無視して、バシバシお届けしちゃいます!次回放送もお楽しみに!『Gives You Wings!』
……あっ、これは某赤い牛の栄養ドリンクのキャッチコピーだった! やらかしたなぁ~!(笑)
最近、本業が忙しく執筆が滞っておりました。
前回までで、感想・メッセージを頂けた方々に励まされ、滞りながらも第六回放送(六話)にこぎつけました。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
再び読者ゼロにならないことを祈りつつ……