表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

物体Mを見つけてしまった。

『もしも』な童話&昔話シリーズ第二弾。

息抜きに更新するつもりなので、不定期・亀更新になります。

ただ完結は必ずさせますので。

良ければ見て下さい。

「いやいやいやいや…………え?」


 思わずつっこむくらいには、それは衝撃的だった。


 どこか優しさを感じさせる丸いフォルム

 ほんのり温かさを感じさせるようなピンク


 ただいつものように川に洗濯をしに来た私の目にまさかの物体が飛び込んできた。



「大きい……桃……」



 それはそれは大きい桃だった。

 その桃はちょうど赤ん坊が一人入れるくらいの大きさだ。



「……………………」


 私の頭の中での記憶が流れる。


『昔々ある所にお爺さんとお婆さんがおりました。

 ある日、お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川に選択をしに行きました。

 お婆さんが川で洗濯をしていると、川に大きな桃がどんぶらこ、どんぶらこ、と流れてきました。

 お婆さんが

 「なんと大きな桃じゃ。持って帰っ(以下略)』



 ……現状を改めて整理しよう。

 私は川に洗濯をしに来た。いつも通り。

 そうしたら大きな桃が川で流れているのを発見した。

 

 川に洗濯をしに来た『私』。

 つまり。

 十六歳(結婚適齢期)独身(純粋な乙女)、一人暮らし(両親とは死別)、女 である『私』である。


 決して、けっっして、『お婆さん』などと呼ばれる年齢ではない。


「これはあれだな。きっとこの川の下流には()()お婆さんがいるんだ。私はなんというか……バグ、みたいな……。まあ、とにかく私はアレ(大きな桃)を見なかった。うん、そういうことにして帰ろう」


 ちょうど洗濯も終わったし。

 私は服を抱え、川に背を向けて歩き出した。


 しかし、散歩進んだところで足を止める。


(でも、もし下流にお婆さんがいなかったら?あの中には『桃太郎』がいるのかもしれないんでしょ?もしかして私、今赤ちゃんを見殺しにしようとしてるんじゃ?)


 ……。

 ………………。



 …………………………………………………………。



「……あぁっもう!」



 結局私はその大きな桃を持って帰ることにしたのだった。




(まだ中に桃太郎がいるって決まったわけじゃないし!もしかしたら本当にただ大きいだけの桃かもしんないし!!……つーか、重いなコレ!)



読んでくださりありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ