表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

四章

「もう、やめときなよ」


 カラスは高い所が好きだった。

 腹部から真っ二つに折れた鉄塔、その最上階で昼食を貪る少女の、さらに頭一つ上を羽ばたきながら、甲高い声を落とした。


「やめるって、何をよ」

「解ってるくせに。死線で縄跳びするような無茶はいい加減慎みなっての」


 忠告らしきカラスの言葉に、少女は無言のまま菓子パンを頬張り、牛乳を一気に呷った。


 午前の間に少女は四戦し、全勝していた。まず三匹を安定したペースで撃破し、ラスト一匹には多少手こずったものの、休戦を告げる鐘の音に相手が涎を垂らした一瞬の隙に、渾身の右ストレートを叩き込んで勝利した。

 あとは午後に二戦して、帰宅するだけだ。


 荒野の片隅にぽつりと佇む鉄塔の上で、少女は「ふん」と鼻を鳴らす。


「何よ。まさか私に戦争を止めろとでも言ってるの? 冗談じゃないわよ」

「そうじゃないさ。ハルの楽しみを奪うつもりはないよ。でもやっぱり、一人で戦うのは危なすぎると思うんだ」


 カラスは少女の荷物から勝手に揚げパンを漁り出し、突きながら言う。


「何言ってるのよ。危なくなんかないわ。私が死ぬことなんてありえないもの」

「たとえ死ななくても、戦えなくなることはあるだろう。疲れちゃったりなんかしてさ」

「そんなの心配することじゃないわ。疲労なんて、楽しさでいくらでもカバーできるのよ」


 少女はカラスに取り合おうとしない。

 カラスはその理由を見透かしているかのように、冷静な口調で一匹オオカミに語りかける。


「嘘つき。確かにハルは楽しければ何だっていいんだろうさ。でも、味方がいればもっと楽しくなることくらい、ちゃんと解ってるだろ。自分が強いからって、弱い奴を切り捨てるのはよくないぜ。もっと広い心を持ってだね――」

「私の味方になってくれそうな奴なんて、想像もつかないわよ」


 少女は強い語勢で、カラスの弁舌を遮った。


「第一、戦場には人間がいないじゃない。悪魔なら腐るほどいるけど」


 カラスは長いくちばしから長々と溜息を吐いた。


「かぁ。誰が味方か解らないなら、味方じゃない奴を全て排除すればいいじゃないか。極論だけど、そのくらいの頭の柔らかさは、この先の戦争を切り抜ける上でも必要だと思うぜ。余計なお世話かもしれないけどね」


 本当に余計なお世話だった。

 少女はいかにも不機嫌、といった様子で顔をしかめて、「もういい。行く」とゴミをカラスに向かって放り投げ、鉄塔の縁に足をかけた。

 お節介なカラスは、取りつく島のなくなった少女を見下ろしながら、


「悪くない悪魔だっているかもしれない。この世の全てを調べたら、白いカラスだってきっといるんだから」


 ぼそりと、呟いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ